-
東浩紀突発放送:ゲンロン11の話&チェルノブイリ必読書10冊
2020年06月30日 22:06 公開
2020年6月18日深夜に突如行われた生放送の模様をお送りします。
『ゲンロン11』の原稿を書き終えた東が生き生きと語ります。 -
大澤真幸×宮台真司×東浩紀「人文系の衰退は必然である(?)——『知』のこれからを考える」【2015/11/18収録】 @miyadai @hazuma
2017年09月11日 15:43 公開
「知」とは元来、古代ギリシャの弁論術にはじまり、イデオロギーの対立、学生運動など、常に社会実践と結びついてきた。しかし、冷戦の終焉以降、そうした実...
-
木ノ下裕一×児玉竜一「新しい伝統をつくる──木ノ下歌舞伎の演劇と革新」【2015/8/14収録】 @KINOSHITAyuichi
2016年11月01日 06:25 公開
「新しい伝統をつくる──木ノ下歌舞伎の演劇と革新」というタイトルを頂戴しまして、畏れ多さに縮み上がっている次第です。私は、常に〈伝統〉というものの周...
-
さやわか×西島大介「西島大介とセカイは変わったのか——『土曜日の実験室+ 詩と批評とあと何か』刊行記念対談」【さやわか式☆現代文化論 #23】【2015/12/22収録】 @someru @DBP65
2016年11月01日 06:20 公開
土曜日の実験室+: 詩と批評とあと何か (ちくま文庫)
http://amzn.to/1XYESuk
西島大介の著書のうち、西島大介の批評性がもっとも発揮された傑作『土曜日... -
大山顕×東浩紀「ショッピングモールから考える #2——内と外が逆転した新たなユートピア」【2014/5/16収録】 @sohsai @hazuma
2016年11月01日 06:17 公開
「ショッピングモール」—『思想地図β』創刊号で、グローバル化した現代社会を捉えるキーワードとして提唱された概念だ。オタク文化や観光など、人類の欲望の...
-
佐々木敦×東浩紀「テン年代カルチャーの行方——<ゲーム的リアリズム>から<パラフィクション>へ?」【2014/10/02収録】 @sasakiatsushi @hazuma
2016年11月01日 05:31 公開
テン年代が始まって、すでに5年が経過した。
この間、日本で「新しい」文化の潮流は芽生えたのだろうか。
批評家・佐々木敦は、
この9月に刊行された新... -
大澤聡×岸政彦「『断片』と『批評』のあいだで——日常世界を記述するためのレッスン」【2016/3/24収録】 @sat_osawa @sociologbook
2016年10月11日 02:36 公開
ぼくたちは自分が遭遇した出来事に「意味」づけをしては、納得したり、安堵したり、疲弊したりしながら日々をすごしています。その過程で「解釈」や「分析」...
-
荒川和久×田中俊之「ソロ男×男性学——結婚しない男たち、その生態と未来」【2016/2/17収録】 @wildriverpeace @danseigaku
2016年10月11日 02:33 公開
いつまでたっても結婚しない独身男性に対する風当たりは強い。「引きこもり」「甲斐性なし」「コミュ障」「生身の女性を相手にできないオタク」。あげく「キ...
-
岩井秀人×佐々木敦「舞台の時間が人生を露出する——ハイバイから考える現代口語演劇」【ニッポンの演劇 #2】【2016/2/10収録】 @iwaihideto @sasakiatsushi
2016年10月11日 02:31 公開
チェルフィッチュ岡田利規さんの降臨で幕を開けた「ニッポンの演劇」の第2回は、劇団ハイバイを率いる岩井秀人さんをお迎えします。
5年にも及ぶひきこもり... -
大澤聡×加藤賢策×山本貴光「思想とデザイン——『アイデア』No.370刊行記念トークショー」【2015/8/7収録】 @sat_osawa @katokensaku @yakumoizuru
2016年08月31日 23:52 公開
読んだ雑誌を思い起こすとき、文面・文体や内容だけが思い浮かぶものもあれば、表紙や扉、フォント、紙質、余白のかもし出す空気感まで蘇ってくることもある...
-
大山顕×東浩紀「ショッピングモールから考える #1」【2014/1/30収録】 @sohsai @hazuma
2016年08月31日 22:39 公開
「ショッピングモール」—『思想地図β』創刊号で、グローバル化した現代社会を捉えるキーワードとして提唱された概念だ。オタク文化や観光など、人類の欲望の...
-
田原総一朗×東浩紀「ポストモダン以降の政治——ゲンロンカフェでついに実現、1対1の生討論!」【2013/8/13収録】 @namatahara @hazuma
2016年07月30日 23:35 公開
自民党が65議席を獲得し、圧勝に終わった参議院選挙。
55年体制の崩壊から20年、一度は二大政党制が確立されたはずの日本政治は、ふたたびかつての自民党政... -
さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法』刊行記念鼎談」【2016/1/27収録】 @pentaxxx @hazuma @someru
2016年07月30日 23:26 公開
斎藤環が2001年より『ゲームラボ』誌で執筆した「おたく神経サナトリウム」(amzn.to/23v6VSq )が一冊にまとめられた。これは実に14年間にわたって漫画、ア...
-
市川紘司×本田晃子×上田洋子「建築からみる北京とモスクワ——共産主義建築のモニュメンタリティと祝祭性」【2016/1/28収録】 @ichikawakoji @yuvmsk
2016年07月30日 23:25 公開
ソヴィエト建築の本田晃子、中国共産主義建築の市川紘司、そしてロシア文学者の上田洋子が、共産主義の二大首都・北京とモスクワの建築を、その中心にある広...
-
辻田真佐憲×鈴木邦男「政治と芸術に正しい関係は存在するか?——『ふしぎな君が代』(幻冬舎新書)刊行記念」【愛国コンテンツの未来学 #4】【2015/8/26収録】 @reichsneet
2016年07月30日 23:24 公開
近年、政治と芸術の関係が議論になっている。2015年6月には、それを象徴するふたつのできごとがあった。
ひとつは、16日に、下村博文文科相が国立大学学長に... -
野間易通×尹雄大×東浩紀「反ヘイトの論理と憐れみの倫理」【2014/12/20収録】 @kdxn @nonsavoir @hazuma
2016年07月30日 23:23 公開
※このイベントは、ゲンロン友の会会員向けイベント「ゲンロン友の会第5期総会<強いつながり:デモ、豚、そしてドストエフスキー>」(http://peatix.com/eve...
-
五野井郁夫×福嶋亮大×東浩紀「東アジアでデモは可能か——香港デモ最新レポ」【2014/11/12配信】 @gonoi @liang_da @hazuma
2016年06月30日 22:32 公開
★「REALTOKYO」に掲載された福嶋亮大さんの取材レポート
「香港デモ見聞録」(http://realkyoto.jp/article/report_hongkong_demo_fukushima/)も必見です!... -
阿部和重×東浩紀「断ち切られたゼロ年代——2010年代に文学と思想は交わるのか?」 【2014/6/27収録】 @abekazushige @hazuma
2016年06月30日 22:28 公開
かつての盟友、阿部和重と東浩紀の対談がついに実現。
この二人だけが知っている本当のゼロ年代がいま明らかに!
デビュー当時、切っても切れない仲だっ... -
井出明「2015年、井出明が歩いたダークツーリズムの足跡——『DARK tourism JAPAN Vol.2』刊行特別イベント」【2015/12/9収録】
2016年06月30日 22:27 公開
この1年で井出明が歩いた国内外のダークツーリズムポイントを美しい写真とともに紹介します。
インド洋津波で壊滅したバンダアチェの復興と影響を受けたスリ... -
市川真人×福嶋亮大×東浩紀「『批評』とは何だったのか?——創刊号企画『現代日本の批評』参加メンバーが批評史を総括、ゲンロン創刊の展望を語る」【2015/12/11収録】
2016年06月30日 22:24 公開
刊行日の12月1日を前に、早くも話題沸騰の新創刊雑誌『ゲンロン』。 創刊号の特集「現代日本の批評」は、かつて浅田彰・柄谷行人らが手がけた『近代日本の批...