こんにちは、渡辺早織(@w_saori)です。
冬限定のお鍋の紹介<今夜のお鍋>の連載コラムです。
名前にひねりがなくてすみません。味も名前も直球勝負ということでお許しください。
冬になると食べたいのがお鍋。マンネリしがちなお鍋をちょっといつもと違うものにしてみることでとても特別感がでます。
もちろんいつものお鍋も美味しいですが、ここではちょっと変わったお鍋や新発見のお鍋を紹介できたらいいなぁと思っています。
さてさて、いつも大変重宝している「茅乃舎だし」(過去記事をご参照ください!)
鍋つゆが出たと聞いて早速頼んでみました。
【関連記事】 これ1つで料亭の味!本当は内緒にしたい「茅乃舎だし」
その名も、「赤からし鍋」
辛いもの大好きな私にはもうネーミングだけで食欲をそそります。
あ、食べてばかりではいけないのできちんと美容のお話も。
カプサイシンで美容効果&美髪をゲット!
最近よく目にするカプサイシン。入浴剤に含まれていたりと美容にいいことは周知の事実ですね。
カプサイシンは、代謝を高めて脂肪燃焼をサポートしてくれる働きがあります。また、辛いものを食べると汗が出るように、血行も良くなりでデトックス効果で美肌へも期待ができるのです。
美しくしてくれるのは肌だけではなく、髪も同じ。デトックスで頭皮の余分な汚れが排出されて、頭皮が良い環境になり抜け毛効果が期待できます。
ちょっと豆知識ですが、この唐辛子に含まれるカプサイシンと、豆乳などに含まれるイソフラボンを一緒に摂ると、美髪にはもってこい。
何故かというとイソフラボンには育毛効果がありますから、カプサイシンのデトックスとイソフラボンの育毛効果で良いサイクルが生まれ美髪へと導いてくれるのです。
つまり赤からし鍋に豆腐は必須だし、たまにやるのですが、「豆乳キムチ鍋」は実はとても美髪へ良いものだったわけですね。
これからもやろっと。
ただ、胃腸が弱い人(私含め)はカプサイシンというと、「ちょっと胃に負担がかかるな・・」というイメージがあり心配してしまう人もいるかもしれません。
しかし驚くなかれ。実はカプサイシンには胃炎の症状を軽減する効果があるんです。カプサイシンを摂取すると、胃の中に薄い保護膜をはってくれるのだそうですよ。
もちろん食べすぎは禁物ですが、上手に食べることで悪くなるどころか実は胃の調子が良くなってしまうのですからこれは食べないわけにはいきませんね。
ということでカプサイシンの良い話もたくさん聞けたわけだし、これでよりおいしくなるだろうお鍋をいただくとしましょう。
大人気!赤からし鍋の実態とは・・!
こちらが赤からし鍋のスープ。
なんとも、
国産の昆布とうるめいわしからなるオリジナルの和風だし、本場韓国から取り寄せたコチュジャンとテンジャンとをブレンドしたものが味の決め手で、さらにそこにカドがなく、まろやかな味わいが特徴の天草産・海塩が加わることで、何層にもかさなる濃厚な味わいが生まれた--
とのことですから期待が高まりますね。
今日の材料はこちら。
材料
- 赤からし鍋スープ 1袋
- ニラ
- もやし
- 白菜
- 豆腐
- きのこ
- 豚三枚肉
- 白身魚
白菜があったので白菜にしましたがキャベツも合うそうです。
スープを一煮立ちさせたところで、白身魚を投入して火が通ったところで、すべての材料をいれてできあがり。
美味しそうーー!!
実際のお味はというと・・あぁ絶品。
まずはスープだけで飲むことをおすすめします。この本格的なだしの味に一瞬でとりこになってしまいます。また、食べれば食べるほど、辛いだけではなく、素材の深みを感じて甘みが引き出される。
おうちでこんな本格的な味になるのならこれからもリピートしたいです、絶対。
たくさんいただいたところで、このしめはやっぱり中華麺だなぁ~。と満場一致で・・・。最後まで美味しくいただきました。
寒い冬に、美容効果も期待できる「赤からし鍋」皆さんも是非試してみてくださいね!
▽ 赤からし鍋
あわせて読みたい
- 女性・男性共通の悩み!ニキビレス美女のケアの秘訣は新型ビタミンC誘導体「APPS」にあった!
- 鍋の季節がやってきた!今年の注目は美に効く「ワイン鍋」
- お鍋の季節 隠し味が決め手!「豆乳鍋」の美味しいレシピ
- 鍋で使えば女子度アップ 出せばオッ!と思われる薬味とその効用
- インフルエンザに負けない!免疫力を高める15の食材
ツイッター:@gogoogirl
Facebook:女子力アップCafe Googirl
コメント
コメントを書く一昔前に話題になったカプサイシンによる脳への影響はどうなったんだか。