小沢一郎すべてを語る (小沢一郎の年頭所感)私の決意「もう一度政権交代を目指す」 2013/01/06(日) 16:00 10 タグを追加 登録単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグを編集するにはログインしてください。・同じタグは複数追加できません。・最大文字数を超えているため追加できません(全角20文字半角40文字まで)。・タグの登録数が上限に達しているため追加できません(最大10まで)。・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです。・ロックされているタグは削除出来ません。・不正な操作です。・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますがしばらくしてから再度お試し下さい。 皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。 先月の衆議院総選挙の期間中は、公職選挙法により本チャンネルも更新することができませんでしたが、選挙の後始末も一段落しましたので、本チャンネルでの活動を再開します。 この記事の続きを読む ポイントで購入して読む ※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら ログインしてください ログイン 購入に関するご注意 ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。 ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。 記事一覧に戻る 10件のコメントを見る ポスト シェア 違反報告 2012/12/03(月) 18:51 (小沢一郎の見解)「一極集中」を許すか否かが最大の争点 2013/01/13(日) 14:00 (小沢一郎の見解)全体主義体制阻止のため候補者一本化を 新着記事 語り処_2025.01.25 4週間前 語り処_2024.12.28 1ヶ月前 語り処_2024.11.24 2ヶ月前 語り処_2024.10.10 4ヶ月前 語り処_2024.10.02 4ヶ月前 記事一覧 小沢一郎すべてを語る フォロー 「小沢一郎チャンネル」のブロマガを通じて、次の衆議院総選挙、来年の参議院選挙などに向けて私たちの主要政策を肉付けし、国民の皆さんとともに、より良い政策に仕上げていきたいと思います。 メール配信:あり更新頻度:毎月1本程度※メール配信はチャンネルの月額会員限定です 衆議院議員 小沢一郎 衆議院議員(当選15回)。 自由民主党幹事長などを務める後、1993年離党。新生党代表幹事、新進党党首、自由党党首、民主党代表を歴任。 2012年7月から「国民の生活が第一」代表。また、超党派の「新しい政策研究会」の会長を務める。 コメント コメントを書く jinbei21(ID:24372334) あけましておめでとうございます。 近い将来来るであろう大混乱の日本を救えるのは 小沢先生しかいないと思っています。 頑張ってください。 No.1 147ヶ月前 senoo55senoo(ID:19729326) おめでとうございます。 小沢代議士に期待していますが、相も変わらずの情報音痴に閉口しています。 ニコニコの有料放送も良いですが、無料のダラダラ番組を造って欲しい。URLクリック一発で 動画を見えるぐらい即して欲しい。 これさえできないのだったら、期待がしぼむな~ 廻りの秘書達は何をアドバイスしているのだろうか?? 今年はまさに 正念場であるのに No.2 147ヶ月前 tenpu(ID:16122649) 橋下大阪市長は、ネット利用、マスコミ利用が大変上手だと思います。 彼の考えていること、やろうとしていること等が多くの人に伝わっています。 是非はともかくとして、少しは、参考にしていただきたく思います。 また、孫崎 享氏は、月額105円でメール配信しています。 (ビデオも、ご自分で管理?)これも、参考になろうかと思います。 とりあえず、もっと発信をお願いしたいです。 「日本改造計画」を読んで日本の政治に希望を持ちました。 No.3 147ヶ月前 よつしや(ID:24283415) 倒れても倒れてもひたすら歩み続けようとする小沢さんの姿に、政治の次元を越えた、人間の生きる姿勢、求道の魂をみる気がしております。政治の行方は大変危惧されますが、それ以上に、このような不屈の魂を持つ方が日本にいるということに本当に勇気づけられます。私も自分の持ち場で全力を尽くす覚悟でおります! No.4 147ヶ月前 Mnemosyne(ID:15672564) ネットでも小沢一郎引退説が一部で飛び交っていて、心配していました。 お疲れのことと思いますが、どうかお身体に気をつけてご活動ください。 それから、ネットでは、政治に関心のある人達の間で小沢さんの支持は高いですが、 問題は、政治への関心が低くネットで政治関連の検索などしない多くの有権者たちに、 どうやって問題意識を共有してもらうかだと思います。 ネットでは、積極的に情報を得ようとする人にしか小沢さんの主張は伝わりません。 大手マスコミは使えませんから、何か生活の党のミニコミ紙のようなものを配布できないでしょうか。 所属議員の数が減って財政的に大変だと思いますが、今の日本ではネットの力には限界があると思います。 No.5 147ヶ月前 こっちゃん(ID:1223073) 小沢一郎先生の私心を捨てた20年の覚悟は、稀有なものであり、政官財米国の思うままの 日本を国民の生活を第一と考えた日本へ変えていくことが出来るのは、先生しかおりません。 そして我々自身も他力では、いけません。我々自身も政官財の謀略を見抜き、それを身近に伝えること からはじめなければいけません。小沢先生の人としての矜持に年頭感慨を受けるとともに、自らも 持てる持ち場で力を発揮していきましょう!! No.6 147ヶ月前 cocotropic(ID:18661252) あけましておめでとうございます。 衆議院選挙では、事前のマスコミの予想通りの結果が、投票締切り時間の一分後には、各テレビ局で報道されるという、非常に不可解で残念な結果となりました。 また、嘉田代表は、政策実現に向けた活動より目先のポスト優先であることがはっきりして、やっぱり、この国の未来を託せるのは小沢さんしかいないこともはっきりしました。 小沢さんにばかりご苦労をかけるのは申し訳ないとは思いつつ、どうかお体に気をつけて、最前線に立って頑張っていただけるよう、お願い致します。 No.7 147ヶ月前 ナゴヤシミンH(ID:29202693) あけましておめでとうございます。 今後も応援していきますので、参議院選挙 頑張ってください。 マスコミは安倍氏か橋下氏か などと相変わらずですが、小沢さんの次の一手に期待しております。 No.8 147ヶ月前 salt(ID:20641668) 明けましておめでとうございます。 高知市在住のため、選挙は比例しかいれられませんでした。 まだまだ頑張っていただけると伺い感謝いたします。 安倍政権に財界は期待しているようですが、それが選挙結果に現れたわけではないと思います。 野田さんの演説中の千葉での帰れコールは凄まじいものでした。 どうも、投票の改ざんというのがまるきりのデタラメとも思えなくなりました。 ネットでの情報に期待します。 No.9 147ヶ月前 momomasarouyuki(ID:29490186) 9転10起の時代、充分な経験で、世界をリードする政治を行うこときたいしています。 地球人の時代の政治の構築を期待しています。 No.10 147ヶ月前 コメントを書く コメントをするにはログインして下さい。 以下のコメントに対して返信します コメントする
コメント
コメントを書くあけましておめでとうございます。
近い将来来るであろう大混乱の日本を救えるのは
小沢先生しかいないと思っています。
頑張ってください。
おめでとうございます。
小沢代議士に期待していますが、相も変わらずの情報音痴に閉口しています。
ニコニコの有料放送も良いですが、無料のダラダラ番組を造って欲しい。URLクリック一発で 動画を見えるぐらい即して欲しい。
これさえできないのだったら、期待がしぼむな~ 廻りの秘書達は何をアドバイスしているのだろうか??
今年はまさに 正念場であるのに
橋下大阪市長は、ネット利用、マスコミ利用が大変上手だと思います。
彼の考えていること、やろうとしていること等が多くの人に伝わっています。
是非はともかくとして、少しは、参考にしていただきたく思います。
また、孫崎 享氏は、月額105円でメール配信しています。
(ビデオも、ご自分で管理?)これも、参考になろうかと思います。
とりあえず、もっと発信をお願いしたいです。
「日本改造計画」を読んで日本の政治に希望を持ちました。
倒れても倒れてもひたすら歩み続けようとする小沢さんの姿に、政治の次元を越えた、人間の生きる姿勢、求道の魂をみる気がしております。政治の行方は大変危惧されますが、それ以上に、このような不屈の魂を持つ方が日本にいるということに本当に勇気づけられます。私も自分の持ち場で全力を尽くす覚悟でおります!
ネットでも小沢一郎引退説が一部で飛び交っていて、心配していました。
お疲れのことと思いますが、どうかお身体に気をつけてご活動ください。
それから、ネットでは、政治に関心のある人達の間で小沢さんの支持は高いですが、
問題は、政治への関心が低くネットで政治関連の検索などしない多くの有権者たちに、
どうやって問題意識を共有してもらうかだと思います。
ネットでは、積極的に情報を得ようとする人にしか小沢さんの主張は伝わりません。
大手マスコミは使えませんから、何か生活の党のミニコミ紙のようなものを配布できないでしょうか。
所属議員の数が減って財政的に大変だと思いますが、今の日本ではネットの力には限界があると思います。
小沢一郎先生の私心を捨てた20年の覚悟は、稀有なものであり、政官財米国の思うままの
日本を国民の生活を第一と考えた日本へ変えていくことが出来るのは、先生しかおりません。
そして我々自身も他力では、いけません。我々自身も政官財の謀略を見抜き、それを身近に伝えること
からはじめなければいけません。小沢先生の人としての矜持に年頭感慨を受けるとともに、自らも
持てる持ち場で力を発揮していきましょう!!
あけましておめでとうございます。
衆議院選挙では、事前のマスコミの予想通りの結果が、投票締切り時間の一分後には、各テレビ局で報道されるという、非常に不可解で残念な結果となりました。
また、嘉田代表は、政策実現に向けた活動より目先のポスト優先であることがはっきりして、やっぱり、この国の未来を託せるのは小沢さんしかいないこともはっきりしました。
小沢さんにばかりご苦労をかけるのは申し訳ないとは思いつつ、どうかお体に気をつけて、最前線に立って頑張っていただけるよう、お願い致します。
あけましておめでとうございます。
今後も応援していきますので、参議院選挙 頑張ってください。
マスコミは安倍氏か橋下氏か
などと相変わらずですが、小沢さんの次の一手に期待しております。
明けましておめでとうございます。
高知市在住のため、選挙は比例しかいれられませんでした。
まだまだ頑張っていただけると伺い感謝いたします。
安倍政権に財界は期待しているようですが、それが選挙結果に現れたわけではないと思います。
野田さんの演説中の千葉での帰れコールは凄まじいものでした。
どうも、投票の改ざんというのがまるきりのデタラメとも思えなくなりました。
ネットでの情報に期待します。
9転10起の時代、充分な経験で、世界をリードする政治を行うこときたいしています。
地球人の時代の政治の構築を期待しています。