• このエントリーをはてなブックマークに追加

未来さん のコメント

天下り自体がいけないことなのかどうかは疑問です。天下りがいけないのは、政府関連団体に高額な報酬で再就職すること自体です。しかも、その関連団体には高額の補助金も支給されています。
当初、民主党政権は、この関連団体を速やかに整理・統合し、いわゆる埋蔵金と呼ばれているものから財源を捻出することを視野にいれていたはず。それがいつの間にかあやふやなものになり、埋蔵金はないとする財務省の見解に乗り、消費税増税に邁進したものである。本当にメスを入れるべきは、この関連団体への支出そのものではないだろうか?
No.4
142ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
意見  「生活」のマニフェストは、前提条件が変わらない限り必       ず実現するという形にしてほしい。他党と連立する場合も     絶対に譲らない政策を明確にすべきだ。     私もそう考えています。私たちが民主党を離党して新党「国民の生活が第一」を立ち上げたのは、民主党が 3 年前にマニフェストで国民の皆さんと約束したことを守る気が全くなくなってしまった、約束を守る意思も能力もないと見極めたからです。だからこそ、もし次の衆議院総選挙で私たちが国民の皆さんのお力で政権を与えていただけたならば、もちろん私たちの単独政権なら一番うれしいことだけれども、たとえ連立政権になったとしても、私たちが 3 年前に約束したマニフェストの基本は、私たちが絶対に守ります。この場でそう答えたいと思います。  
小沢一郎すべてを語る
「小沢一郎チャンネル」のブロマガを通じて、次の衆議院総選挙、来年の参議院選挙などに向けて私たちの主要政策を肉付けし、国民の皆さんとともに、より良い政策に仕上げていきたいと思います。