マッツァンクイズゲームなるものをRPGツクールMZで制作中です。
会員限定コメント企画、現在も↑のブロマガ記事にて引き続き募集中です!
クイズの出題数は200問を突破! まだまだいくぜ!!
さて、今回はスーパーファミコンソフト『ソウルブレイダー』のゲーム実況アフター話です。
このゲームソフトに出会ったのは、小学校低学年~中学年の頃ですね。幼馴染の子の家にあって、遊んでみて面白くて。
家でも遊びたいと思い、中古屋さんで買ったんですよね。
説明書はついていなかったけれど、箱がとても綺麗な状態です。
当時はストーリーについて、そう深く感じ取ってはいなかったですね。
悪いやつがいて、そいつをやっつけに行く。ちびっこが遊ぶにはそれだけで十分でした。
レベルを上げてのごり押しも通用するし。ごり押し大好き。
総プレイ時間もそう長くないので、何度も繰り返し最初から遊びました。
今になって改めてプレイしてみて、キャラクターそれぞれの言葉に響くところが沢山ありました。
さくさくっと楽しむつもりだったのが、進むごとに結構しんみりしちゃっていましたね。
声に出して読んでいるから、より感情移入しているところもあります。
既プレイ実況するのもよいものです。
↑鉛筆&ボールペン画「ソウルブレイダーのマオーくん」※脚色あり byマオー
ゲームのUIやSEがアクトレイザーだ! と初見の時はビックリしました。
SEの流用といえば、クロノ・トリガー⇒ロマサガ3にもありますね。だから何だという話ですが、あんまり話に乗ってくれる人が居ないのでここに書いておきます。
知らないゲームでも、知っているのと同じところがある! と分かるだけで一気に興味が出ますよね。
巣が無く、フロア移動で何度も復活する魔物。最終ステージで出てくる青黒い板状の敵が居ましたが、皆さんはアレは何と呼んでいましたか?
当時の私や幼馴染は「鉄板」でした。まあ、鉄では無いでしょうけれど。
実況動画に頂いたコメントから、所謂「クインテット三部作」というものを知り興味を持ちました。
今後の実況プレイもお楽しみに!
さて、直近の生放送のご案内です!
明日12/15は『「ElecHead」をプレイ!インディーゲーム大海(オーシャン)!#5』生放送!
どうぞよろしくね!
その他、↓こちらの記事↓に生放送等スケジュールを記載しています!
それではまた!
コメント
コメントを書くそう あんたの にくだよ!!
が子供の頃は印象的でした。
難破船の1ジェムの件などは、テキスト量としては大したことないのに想像力で深掘りさせてくるのが昔のゲームのいい所ですよね。
あと、動画コメントでも数人いたようですが、マジックフレアが設置できることをマオーさんの動画で初めて知ったうちの一人です。
最終ステージの板はゼビウスからそのまま「バキュラ」でしたねw
クインテット三部作も良いですね!
個人的にはクインテットの他の作品の1つである「スラップスティック」もおすすめです。
いわゆるRPGなのですが、自分は戦わず自作のロボをカスタマイズして戦闘を行うちょっと変わった作品です。
ポップな世界観で他のクインテット作品とは毛色が違った感じですね。
ぽけ~( ゚д゚)
っと見てたから細部は覚えてないけど
こんなゲームもあったんだな~って見てました
大人達では珍しい、静かな感じの雰囲気が良い( ̄◡ ̄*)
アクトレイザーがうちにあったので「同じSEだ!」は当時自分もなりましたw
魂を開放して街等がどんどん広がっていって行く所が増えていくのが楽しくて子供の頃何度もやってました
アクトレイザー、ソウルブレイダーは未プレイですが、今年メガテン5の画面写真を見て#FEのUIだ!となったので、その気持ちよくわかります。
クインテット3部作の最初のやつ、、ってpart1の動画にコメした記憶あるなあ
まさかこんな形で拾ってもらえるとは
そういやアクトレイザーで思い出しましたが、今年の9月にフルリメイクのアクトレイザー・ルネサンスってのも出てましたね
そのうちいい大人達も放送か動画なりで扱うのかしら 原作のほうもやってるとこもみてみたい気もするけどw
ソウルブレイダーとアクトレイザーは何度もやりましたね。大好き。
ソウルのもの悲しくも心打つBGMは印象に強く残っています。
他のコメントさんも言ってますが、同社のRPGスラップスティック、ロボいじりと戦闘が楽しかったです。