• このエントリーをはてなブックマークに追加
最強の作業用BGMアプリ!「monstar.ch」の使い方【ihayato.news】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

最強の作業用BGMアプリ!「monstar.ch」の使い方【ihayato.news】

2012-09-20 09:30
    紹介させていただくアプリ、実はDJが全ての曲を聞いて、曲のジャンルや雰囲気をタグ付けしています。アプリが使いやすいだけではなく、データにも非常に価値があるんですね。海外でも、アルゴリズムによる自動レコメンドやソーシャルによるもの、専門家によるタグ付など音楽のメタデータ最適化に様々な方法論がありますが、最も信頼性が高いのがmonstar.chが採用している方式です。データの真贋を、是非ご自分の耳で確かめてみてください。

     

    本エントリは イケダハヤトさんが運営する ihayato.news から転載させていただきました。ありがとうございます!(直人)

     

    掲載元 : http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/15251

     

    非常に楽しみにしていたストリーミングアプリが本日10時にリリース!これかなりいいです。ぜひダウンロードを。

      

    気分に合わせて音楽を垂れ流し

    monstar.chはいわゆる「インターネットラジオ」アプリ。無料だと月10時間まで音楽を垂れ流し可能、有料(月額350円)だと時間無制限で楽しむことができます。 登録画面。フェイスブックやツイッターでサクッとログインできます。

     

    IMG 1312

    ソーシャルとの共有も簡単。

     

    IMG 1314

    こちらがメイン画面。二枚のレコードを操作する面白いUIです。左がジャンル、右が気分。

     

    IMG 1315

    「ロック/ポップス」と「テンション上げたい」の組み合わせにしてみました。

     

    IMG 1317

    あとは再生ボタンを押すだけで、音楽が垂れ流されます。気に入った曲にはいいね!やコメントを付けましょう。なお、気に入った曲をブックマークできる「マイリスト」は有料の機能です。

     

    IMG 1318

    「DJセレクト」がまた素晴らしい。色々なテーマでストリーミングを楽しむことができます。「アニメジャズ・アレンジ」がおすすめ。「残酷な天使のテーゼ」とか「ドラえもんのテーマ」のジャズアレンジとか出てきます。

     

    IMG 1319

    いいね!チャンネルはフィード形式で楽曲と出会うことができます。

     

    IMG 1322

    なお、バックグラウンド再生にももちろん対応しています。サービスのクオリティは全体的にかなり高め。

     

    有料会員になると、さらに機能が開放

    IMG 1320

    有料会員は月額350円。 ・チャンネル、楽曲が追加 ・ストリーミングの利用時間が無制限に ・マイリスト機能(ブックマーク機能)が利用可能に ・広告が非表示に という4つの変更が適用されます。 monstar.chを運営するモンスター・ラボには、専属のDJが社員として在籍しているとのこと。プロによる楽曲セレクションなのでストリーミングの質はかなり高いです。ニーズを感じる方はぜひ課金してみては。

     

    僕はこう思う:スマホ向け音楽ストリーミングという大きな「穴」

    日本の音楽業界の縛りが厳しすぎるのは有名な話。この手のアプリを実際に市場投入するのは生半可な努力ではできません。 なぜベンチャーであるモンスター・ラボがこのアプリを投入できたかというと、実はこの会社、2006年から音楽配信に取り組んでいる古参プレーヤーなんです。いわゆる有線放送を代替する、店舗向けのネットストリーミング配信で伸びてきた企業です。monstar.fmという老舗のストリーミングサイトも運営。 長らくこの分野で事業を行っているので、利用できる楽曲なんかも大量に調達できるわけですね。実際monstar.chには有名な楽曲も多数配信されています。

     

    グローバルで市場を席巻するストリーミングサービス「Spotify」はいつまで経っても日本に来なそうですが、この間隙を縫って、monstar.chは市場を制するのかもしれません。 スマホ向けの音楽配信サービスって日本では本当に穴ですし、気が付いたらmonstar.chが音楽業界をすっかり変えていた、なんて未来もあながちありえない話ではないでしょう。 というわけで、まずは「スマホで音楽ストリーミング」という新しい体験をぜひ。おすすめできる良アプリです。

     

     
     

    著者

    イケダハヤト

    イケダ ハヤト

    ブロガー/ihayato.news編集長。「テントセン」co-founder。NPOの方向けに無償でソーシャルメディアの活用相談乗ってますので、お気軽にご連絡ください。

    Tokyo · http://www.ikedahayato.com/


    ITL編集部

    ">by ITL編集部

    RSSブログ情報:http://media.looops.net/admin/2012/09/20/%e6%9c%80%e5%bc%b7%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e7%94%a8bgm%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%ef%bc%81%e3%80%8cmonstar-ch%e3%80%8d%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%e3%80%90ihayato-news%e3%80%91/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。