• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 6件
  • タイヤがパンクしました!イベント開始時間及び放送開始時間遅れます。

    2016-09-25 14:35  
    30分遅らせてください、すみません(´⌒︎`;)

    記事を読む»

  • 明日のメンタリズム養成塾 公開生放送イベントのプログラム予定

    2016-09-24 12:50  
    (参加申し込みなど情報データは一つ前のブロマガをどうぞ)★「メンタリズムパフォーマンスショー実演&徹底解説 メンタリズムを形作るモノとは?」
    メンタリズムを形作るのに必要な構成要素は何なのか? 
    混同されがちなメンタリズムとメンタルマジックの違いについても解説していきます。
    ★「なぜ、好奇心を失ってはいけないのか。神経科学から脳の寿命と健康について考える」
    好奇心はどうして失われていくのか。どうしたら歯止めがかけられるのか。
    日々の生活に取り入れるべきルールや好奇心の維持に必要なモノ。
    失われると、どのように人は性格・性質が変わっていってしまうのか語ってみます。
    ★体感ワークショップ『メンタリズムラボ 実験#001 信頼・友情は運動で作れるか』
    海外では当たり前。日本では70年代から80年代に一世風靡した
    『自己啓発セミナー』ブームを悪用した洗脳トレーナーの暗躍により
    現在ほとんど表舞台に

    記事を読む»

  • 明日のイベントに当たって まゆゆが伝えたいこと

    2016-09-24 12:47  
    明日はいまだに混同されがちな【現代メンタリズム】と【メンタルマジック】の違いについて、パフォーマンスを通して解説します。
    番組中では何度も話してますが、DaiGoを売り出す際にメンタリズムという言葉を使うべきか迷った。
    語感が「メンタル」をイメージさせてしまうこと。
    スピリチュアルな「響き」であること。
    言葉自体に人の心に残るようなキャッチーさが弱かったこと。
    (当時自分のパフォーマンスに付けていた「マインドハック」の方が凄みや怖さの奥行きがあり、これも候補案に上げていた)
    ネーミングだけで「中身がなんとなくわかる、説明されてる」言葉になってない。
    しかし、DaiGoからの一言。
    「ヤフーもグーグルも検索ワードにメンタリズムは1件も引っかからない。マインドハックはなんかよくわからないエロゲーが1件引っかかる。メンタリズムでいいんじゃないですか?」
    これが決め手となって【メンタリズム】で進む

    記事を読む»

  • 明日 15時 メンタリズム養成塾公開生放送 観覧希望者様へ

    2016-09-24 12:30  
    明日9月25日(日曜)午後3時
    『眉村神也×メンタリストDaiGo メンタリズム養成塾シーズン2 
    眉村神也メンタリズムLIVE&レクチャー』開催。
    ▼会場 東京都渋谷区渋谷2−6−12 ベルデ青山5F リーウエイズセミナールーム
    https://goo.gl/maps/MWpybEYSsT92
    (最寄り駅は渋谷ですが、ずっと上り坂です。表参道からだと下り坂。青山学院大学近くです)
    ▼スケジュール 14時半開場予定、15時放送開始~17時終了予定。
    ▼入場料金 5000円(座席数30席先着順 以後は立ち見となります)
    なるべくお釣りのないようお願いします。
    ~入場観覧、誰でもご自由に。非会員の方でも入場できます~
    【番組会員特典】
    ※予約の必要はありませんが、このブロマガを読んでる会員は

    jinya.off@gmail.com
    にメールして参加表明をしておけば、人数が30名オーバーしそう

    記事を読む»

  • メンタリズム養成塾シーズン2の宿題

    2016-09-19 18:39  
    新宿題は「ポジティブ言い換えひとこと」大喜利です。第一回は『なんでも否定してくるくせに間違ってたり失敗したら、すぐ手のひら返して、しかも最初から自分はわかっていた!と言い張る人』です。よくいますよね。こーゆー人をポジティブに言い換えるヨイショな一言を掲示板に書き込んでくださいね!書き込みはこちらへhttp://ch.nicovideo.jp/jinya3/bbs

    記事を読む»

  • 今夜8時放送予定のニコ生は繰り上げ7時半からになります

    2016-09-10 19:04  
    すっかり勘違いしてました。さて放送だ!と思ったらあと60分のタイムコードが・・・というわけで、7時半からやります。ごめんね。

    記事を読む»