• このエントリーをはてなブックマークに追加
東南戦と東風戦の違い
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

東南戦と東風戦の違い

2016-08-08 14:00
  • 2

Q・特東と特南のレベルについてです。 木原さんから学ぶ前、ある高段位の方の動画で勉強していたのですが、特南から上がった人はすぐチャオる、特東は思考時間短いし接戦で難しい点棒状況多いし修行になるから特東で上がった方がいい、と言っていました。

他でも特南より特東のが全然レベル高いという記述をよくみます。 そうなのかと思い特東やっていましたが3000戦以上6段のまま…しかし最近、東風を諦め特南に切り替えたところ、ウソのように300戦程度で7段になりました。

前述のことがあったので、妥協してレベル落として昇段したんだろと言われている気がしてしまい、自分に7段タッチ程度の実力は身についていないのではないかと 特東の方がレベルが高いという声の大半は、根拠も示されていないようなものばかりでした。

しかし九段経験者の方複数人(名前は伏せます)が、レベルが高いとは感じるがそれを定量的に示すのは困難であるとか、

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/06/06
    麻雀の勉強会
コメント コメントを書く

要領を得ない質問をわざわざ記事でご回答頂き恐縮です…ありがとうございます!
東南戦を主戦場にしていて東風戦にアジャストしていないプレイヤーが多いことで、東風戦の方が手強いという声が必要以上に聞こえやすかったのかもしれませんね。
私は鳴きがとても下手で放銃率も高いので、特東で全く振るわなかったのも当然でした。無理して東風戦に固執するのは止め、しばらくは打ちやすいと感じる東南戦で頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました!

No.1 95ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます

得手不得手の問題、ゲーム性の違い、両方に要因はあるでしょう。メンツのレベルとは少し違うと思います。

No.2 95ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。