![601367eb9bca14061686e7eb6d76229551fccb82](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/807623/601367eb9bca14061686e7eb6d76229551fccb82.jpg?article_id=2071257&time=1739724106&key=26566ce357a679135ea01c9794a808ef1026695f)
若干ビハインドで迎えた東場の親番。
4巡目、多井選手の選択は――
![9fbf7dec168b93e676e953ada5dee64c186e773a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/807624/9fbf7dec168b93e676e953ada5dee64c186e773a.jpg?article_id=2071257&time=1739724106&key=26566ce357a679135ea01c9794a808ef1026695f)
打
![二索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss2_1.gif)
![一筒:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ps1_1.gif)
多井選手は初年度から少しづつ変わってる気がする
多井選手はどちらかといえば、アガリにくい高打点
よりも、アガリやすいミドル打点を狙う傾向があったと思う。
![1b85348159cde91202a8cf8617197430c009b8bb](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/807638/1b85348159cde91202a8cf8617197430c009b8bb.jpg?article_id=2071257&time=1739724106&key=26566ce357a679135ea01c9794a808ef1026695f)
チームが3連ラス中だったからトップを獲りにいったんだよ
そうかもしれませんが、初年度から比べると
勝負する構えを組んでいる機会が増えたように感じますね。
自然にそうなったのか、あるいはMリーグの選択傾向を
見極めて微調整していったのか 真相はわかりません。
![5b5955d5e31a8cfb9f8aee14d6dee59afb674355](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/807641/5b5955d5e31a8cfb9f8aee14d6dee59afb674355.jpg?article_id=2071257&time=1739724106&key=26566ce357a679135ea01c9794a808ef1026695f)
多井選手が打
![六萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms6_1.gif)
![九萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms9_1.gif)
・危険なドラ表示字牌を早めに処理したい
これは解説しなくてもわかりますね。
・ドラ表示牌を早めに相手に見せたい
門前崩しや、他家に自分が早いアピールする など
![34b04f1132714ab09a69c2705bec7a790b4a4a47](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/807642/34b04f1132714ab09a69c2705bec7a790b4a4a47.jpg?article_id=2071257&time=1739724106&key=26566ce357a679135ea01c9794a808ef1026695f)
この時の瑞原選手の手牌進行です。
![六萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms6_1.gif)