• このエントリーをはてなブックマークに追加
日本からでも見れる! ロボット・ボクシング番組『ロボット・コンバットリーグ』の第1回がネットで配信中
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

日本からでも見れる! ロボット・ボクシング番組『ロボット・コンバットリーグ』の第1回がネットで配信中

2013-02-22 22:31
    ロボットコンバットリーグ


    2.4メートルの人型ロボットがぶん殴りあうロボット・ボクシング番組『ロボット・コンバット・リーグ(原題)』。遂にその放送が、アメリカのケーブルテレビチャンネルSyfiで2月26日から始まるのですが、なんとその第1回放送が、無料でネットで先行公開されています!

    アメリカ生まれのハードなロボットファイト...! それでは早速ご覧ください。
     

     


    ※大きい動画は、ここをクリックして元サイトで御覧ください


    自分もロボで闘ってみたい! いやぁ、ロボット同士のぶん殴り合いは本当に最高ですね。ロボットを操作する「ロボジョッキー」がシャドーボクシングで操作するのがなんといっても熱い! まさにリアルに『リアル・スティール』といった感じですが、ちょっとだけ、おもちゃ「拳闘士」を思い出したのは私だけ...?(詳しい試合のルールはこちらを御覧ください)

    ロボットの操作は「ロボジョッキー」だけでなく、ロボットの足の操作とダウン時の修理を行う「ロボテック」がチームを組み対戦します。そのチームには、ジョージ・ルーカスさんの娘にして総合格闘家のアマンダ・ルーカスさんなどを筆頭に元軍のパイロットカーレーサーなどに加え、プロゲーマーなど様々な面々が登場(チームの詳細はこちらのページで)。

    今回試合を行ったのは、インテルで働くエンジニア父娘のチームが操作する「クラッシュ」と元オリンピック選手&ロボット博士のチームが操作する「スティール・サイクロン」。なかなか熱い試合展開でしたね...!

    とにかく、超カッコイイ『ロボット・コンバットリーグ』。早く次の試合も見たいところですが、今のところ、次回の放送がこういった形で見れるかどうかは不明。素晴らしい番組なので、是非とも日本でも放送していただきたいですね! そして試合の日本開催をお願いします!


    Rise of Machines[Syfy]
    Giant boxing robots reality show unveiled by Syfy -- EXCLUSIVE[EW.com]

    (傭兵ペンギン)

    関連記事

    RSSブログ情報:http://www.kotaku.jp/2013/02/giant_boxing_robots_reality_show_unveiled_by_syfy.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。