これがファンの力ってヤツか...。
すごい時代になったもんです。1989年に発売されたファミコン向けRPG『MOTHER(マザー)』シリーズの流れを組んだ、パソコン向けRPG『MOTHER 4』の開発が海外ゲームファンによって進められているそうです。 2014年冬のリリースを目標にしており、現在YouTubeにてティザートレイラーが公開されていますよ。なお、任天堂の人気RPG『MOTHER』シリーズは3作目で完結しており、この『MOTHER 4』の開発に任天堂は一切関わっていません。
【Mother 4 Teaser】
*動画はコチラ
公式サイトでは多数のスクリーンショットやPVだけでなく、ゲームミュージックサントラのミニアルバムをサウンドクラウドを使って公開しています。 それにしても、ファンの行動力というのはすごいものですね。任天堂は商業目的ではないファンメイド作品に対しては、寛容な姿勢を取ることで知られているのですが、『MOTHER』という名前を使っているので、任天堂から怒られるのではないかと心配しているユーザーもいるようです。 どうなることやら...。私の立場ではなんとも言えませんが、リリースが楽しみであることだけは確かです。
ファンメイドの『MOTHER 4』が2014年冬のリリースに向けてティザートレーラーを公開
[Kotaku Japan]
[MOTHER 4]
(haruYasy.)
コメント
コメントを書くまずプレイさせてくれ、話はそれからだ
日本語訳版でるかな~
タイトル、Mother complex とかにしたらいいんじゃないですかね?w
クロノトリガーの時は差し止められたし、名前は多少変えた方がいいように思う。
>>129
>こういう、大胆かつ愛に溢れたファン精神の賜物を待っていたよ。
糸井は、「自分でマザーを独占せず、自分以外のプロデューサが作ってもいい」
といったのであって、ライセンス許可が大前提だよバーカw
>著作権がどうとか、ナンバリングするなとか、固いことをごちゃごちゃ抜かすのはやめておきたい。
おい泥棒。おまえ、泥棒民族なんじゃねーの?
>>>80、>>100のいうことが事実だとしたら、そんな批判は野暮の一言に尽きる。
>とても楽しみにしています。
恥じろよ泥棒。
本家とは一切ストーリー関わらせないでほしいね
2とそっくりなゲームを作りたいだけならまあ頑張って
MOTHERファンとしては実に興味深いです。
二次創作として一から作る分には悪いとは思わんけど、
内容がどうあれ普通に考えて「4」って付くのはダメだろ・・・何勝手に続編にしちゃってるわけ?
これ、買い上げてWiiuで出すぐらいの柔軟性が今に任天堂には必要
本当にマザー好きなら、勝手にナンバリングで出すような傲慢なことするかね?
another story とかにして二次創作強調するのが最善だと思うけどね・・・