【大きな画像や動画はこちら】
70年代、80年代、90年代のゲームセンター。
昔のゲーセンにあったアーケードゲームの数々を覚えている人も、まだ当時生まれていなかった人も、この動画を見ればその頃のゲームセンターの雰囲気が楽しめることでしょう。ハフィントン・ポストが、映画に登場したアーケードゲームが登場するシーンの数々を集めたイカした動画を作ってくれました。
『トロン』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』、『ターミネーター2』などのゲームセンターシーンが有名な作品から、「あれ、この映画にもゲーセンシーンがあったんだ」と思うような作品まで、数々の名作からのゲーセンシーンをお楽しみあれ。
---------------------------------------
『荒野にさすらう若者たち』(1975)
『ジョーズ』(1975)
『ジョーズ2』(1978)
『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』(1978)
『ゾンビ』(1978)
『オールナイト大学狂騒レース!』(1980)
『おんぼろバスと8人の子供たち』(1981)
『ロサンゼルス』(1982)
『ロッキー3』(1982)
『トロン』(1982)
『初体験/リッジモント・ハイ』(1982)
『新・ジキル博士とハイド氏』(1982)
『おもちゃがくれた愛』(1982)
『恋のゲーム・パニック』(1983)
『ウォー・ゲーム』(1983)
『トワイライトゾーン/超次元の体験』(1983)
『Strange Brew』(1983)
『デビルゾーン』より「悪魔のビデオゲーム」(1983)
『ネバーセイ・ネバーアゲイン』(1983)
『ティーン・ヒーローJ.J.』(1983)
『ランブルフィッシュ』(1983)
『フットルース』(1984)
『スタートレックIII ミスター・スポックを探せ!』(1984)
『ゴーストバスターズ』(1984)
『グレムリン』(1984)
『ベスト・キッド』(1984)
『スター・ファイター』(1984)
『フィラデルフィア・エクスペリメント』(1984)
『バカルー・バンザイの8次元ギャラクシー』(1984)
『ニンジャ』(1984)
『ナイト・オブ・ザ・コメット』(1984)
『ラスト・ドラゴン』(1985)
『野獣捜査線』(1985)
『グーニーズ』(1985)
『天才アカデミー』(1985)
『フェリスはある朝突然に』(1986)
『地獄のデビル・トラック』(1986)
『ハスラー2』(1986)
『サムシング・ワイルド』(1986)
『オーバー・ザ・トップ』(1987)
『キャント・バイ・ミー・ラブ』(1987)
『殺しのベストセラー』(1987)
『バトルガンM‐16』(1987)
『ブラッド・スポーツ』(1988)
『ビッグ』(1988)
『バックマン家の人々』(1989)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』(1989)
『スウィート・ロード』(1989)
『ミュータント・タートルズ』(1990)
『ロボコップ2』(1990)
『ターミネーター2』(1991)
『マイホーム・コマンドー』(1991)
『ジュース』(1992)
『原始のマン』(1992)
『ハネムーン・イン・ベガス』(1992)
『蜃気楼ハイウェイ』(1992)
『トイズ』(1992)
『ダブルドラゴン』(1994)
---------------------------------------
懐かしい映画の数々、そして懐かしいゲームや、懐かしい「映画の中のゲーム」、お楽しみいただけましたでしょうか? 当時の最新テクノロジーを駆使した「アーケードゲーム」の描かれ方など、アーケードゲームのシーン以外も前世紀の懐かしい雰囲気に浸れて楽しめるはず。この動画にでてきた気になる作品をビデオ屋さんで探して、秋の夜長をエンジョイするのもいいかもしれませんね。
[Huffington Post via Laughing Squid via Kotaku]
(abcxyz)
関連記事
- これが愛だZ! 『聖闘士星矢 ウォッチ』で小宇宙を燃やせッ!
- 『アメイジング・スパイダーマン2』ブルーレイ&DVD発売に合わせてシビれる壁画アートが登場!
- 感謝の気持ち、伝えてる? 離れていても簡単にできる新しい「親孝行」