• このエントリーをはてなブックマークに追加
【第421号】虚構新聞友の会会報
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【第421号】虚構新聞友の会会報

2023-04-10 17:30

    第421号(2023.4.10)

    ++++++++++++++++++++++++++++++
     虚構新聞社発行
       虚構新聞友の会会報
    ++++++++++++++++++++++++++++++
     目次
      1.ごあいさつ
      2.流言蜚語~歴史教科書の話~
      3.次回予告
    ++++++++++++++++++++++++++++++

    1.ごあいさつ

     友の会のみなさま、こんにちは。虚構新聞のUKです。新年度が始まりましたがいかがお過ごしですか。社主も新入生との距離感を測るという、一年のうちで受験直前と並ぶくらい大事な時期を迎えています(ここを誤ると授業が大惨事になる)。

     さて、10日に1回配信しているこの会報ですが、毎回毎回書く題材にあふれているわけでもなく、時には「何を書いたものか……」と悩むのですが、今回は書くことがあり過ぎて「何を書いたものか……」と逆に悩んでいます。

     そんなわけでまずは、毎年恒例となったエイプリルフール特別企画について。今年は劇作家で、モキュメンタリー映画「エキストロ」の脚本を書かれた後藤ひろひとさんにお話を伺いました。

     ▼「モキュメンタリーで人をハッピーに」 劇作家・後藤ひろひとさん
      →https://kyoko-np.net/2023040101.html

     続いて、同日41日に社主へのインタビュー記事が2本掲載されました。1つ目は以前会報で書いた「ほぼ日刊イトイ新聞」。実際に取材を受けてから、4か月くらい経っての掲載となりましたが、どうやらこの日を掲載日にするよう狙っていたみたいです。

     ▼虚構新聞に時代が追いつく 虚構新聞社社主UKさん
      →https://www.1101.com/n/s/kyoko_np/index.html

     主婦の友社が運営するニュースサイト「フムフムニュース」にもインタビューが掲載されました。こちらは3月末に受けたものです。

     ▼「ウソ」で笑えるメディア『虚構新聞』はなぜ長く愛される?フィクションを現実っぽく見せるうえで大切なコト
      →https://fumufumunews.jp/articles/-/23713

     内容が重複する部分もありますが、「フムフム」の方はいつものように社主として、「ほぼ日」の方は塾の先生として、それぞれ本紙について語りました。特に「ほぼ日」は、普段と違う、少し珍しい切り口でのインタビューになっています。どちらもご興味あればご覧ください。

     さて、今回はコラム「流言蜚語」をお届けします。テーマは「歴史教科書」。先日配信したAIが生成した桃太郎の記事について書いてもよいのですが、最近AIの話ばかり書いているので、そちらの舞台裏については、ほとぼりが冷めた頃に改めて書きたいと思います。

     UK@虚構新聞社

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。