閉じる
閉じる
×
麻雀は常に選択を求められるゲームである。だが、AかBか、そんな単純な選択でもいまだ明快な答えがないものも多い。今回は『近代麻雀』8月1日号の付録「勝ち組の二択30」より5問をピックアップし当ブロマガで紹介する。あなたの悩みもこれで解消! これで勝ち組の仲間入りだ!! [5問限定毎日20時更新]
【テーマ】ピンフ系の手牌
★好形イーペーコーか? or 悪形リャンペーコーか?
東1局西家 5巡目
![二萬]()
![二萬]()
![三萬]()
![四萬]()
![四萬]()
![五萬]()
![五筒]()
![五筒]()
![六筒]()
![六筒]()
![七筒]()
![七筒]()
![九筒]()
ドラ![一筒]()
なお、こちらの問題は、現在発売中の『近代麻雀』8月1日号の付録「勝ち組の選択30」から引用しました。
![831361f8ce0977e004e2141c0a52de3b811b7e77]()
正解はこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【正解】A・打
でリーチ アガリやすさ重視
![二萬]()
![三萬]()
![四萬]()
![四萬]()
![五萬]()
![五筒]()
![五筒]()
![六筒]()
![六筒]()
![七筒]()
![七筒]()
![九筒]()
ドラ![一筒]()
ドラのない手だけに判断が分かれそうな手牌だが、ドラがあればイーペーコーのリャンメン待ちに取る人が多いだろう。イーペーコーとリャンペーコーは2ハン違うものの、イーペーコーに受けた場合はピンフが加わるので実質1ハンの差しかない。待ちの枚数が倍以上あるのだから、まずアガり易い待ちに取り、一発や裏ドラにも期待すべきであろう。リーヅモで裏が乗ればどちらに受けても同じハネ満である。
そもそもカンチャン待ちのリャンペーコーは無理に狙う役ではなく、待ちによってはチートイツに切り替えることも意識してほしい。もちろん次のような「高目リャンペーコー」のテンパイ形であれば、素直にリャンメン待ちテンパイに取れば良いだろう。
![二萬]()
![三萬]()
![三萬]()
![四萬]()
![四萬]()
![五筒]()
![五筒]()
![六筒]()
![六筒]()
![七筒]()
![七筒]()
![九筒]()
ドラ
ただ、流局寸前で
が地獄待ちになっている場合は、
単騎待ちリーチも効果的であることは覚えておこう。
麻雀プロ100人によるアンケートは、A・68% B・32%であった。
【テーマ】ピンフ系の手牌
★好形イーペーコーか? or 悪形リャンペーコーか?
東1局西家 5巡目
A・打点数は安くなってしまうが待ちのいいイーペーコーと、点数は高くなるが待ちが良くないリャンペーコー。あなたの選択は?でリーチ B・打
でリーチ
なお、こちらの問題は、現在発売中の『近代麻雀』8月1日号の付録「勝ち組の選択30」から引用しました。
正解はこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【正解】A・打
ドラのない手だけに判断が分かれそうな手牌だが、ドラがあればイーペーコーのリャンメン待ちに取る人が多いだろう。イーペーコーとリャンペーコーは2ハン違うものの、イーペーコーに受けた場合はピンフが加わるので実質1ハンの差しかない。待ちの枚数が倍以上あるのだから、まずアガり易い待ちに取り、一発や裏ドラにも期待すべきであろう。リーヅモで裏が乗ればどちらに受けても同じハネ満である。
そもそもカンチャン待ちのリャンペーコーは無理に狙う役ではなく、待ちによってはチートイツに切り替えることも意識してほしい。もちろん次のような「高目リャンペーコー」のテンパイ形であれば、素直にリャンメン待ちテンパイに取れば良いだろう。
ただ、流局寸前で
麻雀プロ100人によるアンケートは、A・68% B・32%であった。
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

麻雀最強戦ブロマガ
更新頻度:
未定
最終更新日:
チャンネル月額:
¥880
(税込)