先日、中学・高校の同級生が嫁さんを連れて東京に遊びに来ました。
居酒屋に行き、久しぶりに話すと楽しいですね。
そんな中、驚愕の事実発覚。
私、年齢を1歳分間違えてました。
詳しくは、私は今年の6月の誕生日で28歳になる。現在27歳だと思っていましたが実は
今年の誕生日で29歳になる現在28歳だと…
焦りましたとも。えぇ。
もうすぐ30歳になる事を脳が拒否しているんでしょうね。
んなこたぁどうでもいいんだよっ!!!!!
さて、本題!
ブログのタイトルにも書いてあります「嫌いな食べ物克服大作戦」
皆さん、嫌いな食べ物はなんですか?
私は椎茸・レーズンが特に駄目です。
あれは、食べ物じゃないですね。
色々とあるかと思いますが、今日は嫌いな食べ物もおいしく食べていただこうというやつです!
そういう趣向です!
そして今回はアノ野菜をおいしいお酒のツマミにしてお酒のおいしさを再確認しつつ嫌いなアノ野菜も好きになろう!
それでは、早速アノ野菜をご紹介!
ナァァァァァァァァァァァァァァァス!!!
私は好きですが、結構嫌いな方も多いのでは。
今回はこちらを料理していきます!
用意するものは茄子と…
ネェェェェェェェェェェェェェェェギ!!!
そして、調味料類がこちら↓
砂糖・酢・せうゆ・ごま油・生姜(パックのおろし生姜)・ただの油
これだけです!
まずは野菜のカットから!
茄子は頭を落として横に真っ二つ。からの縦で4等分
ね?簡単でしょう?
ネギはスライスしていきます!
頭とお尻を落として、これも横真っ二つ。
今日のワンポイント
この真っ二つを…
こうしてから一気にスライスすると時間短縮になります!
今日の料理のワンポイント終わり!
切ったネギは水にさらしておきましょう!
辛みが抜けます!
そういえば、ネギ類を切ると凄く目にしみて涙が出ますよね?
あれは、切った際にそういう成分がブシァァァァと飛び出して目にダイレクトアタックを仕掛けるのが原因なのですが、単純に飛び立させないようにするには、良く切れる包丁を使い、正しく切る事です。
では、包丁を正しく使うとはなんなのか。
包丁には種類があるのをご存じですか?
良く皆さんが使うのは西洋包丁と和包丁です。
上が和包丁。下が西洋包丁。錆びてるのはみないで!!!
何が違うのか。
刃のカタチですね!
和包丁はまっすぐなのに対し、西洋包丁は先が軽くカーブしているのがわかると思います。
実は刃の構造も違うのですが詳しくはまたの機会に!
で、この包丁それぞれ使い方が異なります!
まず、和包丁はそのまま前に出す。押す。みたいな感じです。
こんな感じ。
西洋包丁は刃に沿って切る感じ。
なので、西洋包丁は常にどこかがまな板に接しているという事です!
もちろん、切り方によって包丁の使い方も変わりますが、基本はこんな感じです!
ちなみに中華包丁も持っていますが、これは使い方が全く違うのでいつの日かお見せできたらいいな…
さて、では続きをば。
準備する野菜はこれだけ!
楽ですね!
次は調味料。
分量はこれぐらい「砂糖:酢:醤油:ごま油」=「10:10:4:3」
ですが、勘です!
まずは、フライパンに砂糖・醤油・ごま油を分量ぐらい!
砂糖は予想より多めでいいです!
私もこのあと追加で砂糖を2回入れました!
火にかけ、砂糖がとけたら火を止めましょう!
そして、酢をドバァ
醤油の倍以上ですからね!思った以上にドバァです!
そして、味見!これ大事!
甘い酢だな!って感じるぐらい砂糖を入れましょう!
感じたら完成!
水を切ったネギ
と一緒にお椀に入れて放置!
さて、ここからメインイベント!
茄子、揚げちゃうよ!
揚げものしたことない方も大丈夫!
すぐ終わるから!ちょっとだけ!ちょっとだけだから!
まずは、油!
いっぱい使うのはもったいないので、フライパンにこれくらい!
うん。全然わからんな。
茄子の皮が浸るぐらい!
では、油を温めましょう。
さっきのどれぐらい油を入れるかで使った茄子は取り出してね!
中火(コンロの真ん中でOK)で点火!
箸を入れてこれぐらいの泡がでればOK!
全然わからんな!
なんせ、細かい泡がでればいいよ!
煙が出たら完璧に熱しすぎだ!
冷やせ!ただし、水は入れるなよ!爆発するぞ!
年に1回ぐらいは油を冷まそうとして水を入れて爆発して大やけどやら火事になったりしてるので、くれぐれも注意だな!うん!
で、まぁ細かい泡がでたらいよいよ茄子投入!
皮面から入れましょう!
ちなみに、茄子は水分多いので多少油がハネるが焦るな!
びっくりするけど、おびえるな!
さて、このまま永遠に放置するわけにもいかないのでひっくり返すタイミングだが、茄子をもってみてグニャっとなれば大丈夫!
ひっくり返し時!
ソォォォォォォォォォォォォォイ!!!
なんか虫みた(ry
では、次に茄子を引き上げるタイミングだが、キツネ色になる手前だ!
揚げもの全てに言える事だが、油から取り出した後も揚がっている。
何を言っているか意味わかんないと思うが、取り出した後も揚がっているのだ。
なので、とりだした直後が良い揚げ色の場合、油をきっている最中にも揚がっているので色がどんどんついていく。これは、度を過ぎると「焦げている」ということになる。
なので、美味しそうなキツネ色の前に取りだすと、少し置いている間に食べごろの色になるわけだ!
こんな色で取り出すといいかな!?
食べるにはもうちょっと揚がっているほうが美味しそうに見えるが、これが後々ちょうどな色になります!
取り出した後は油をきって
そのまま作っておいたタレにダイブ!!!
このまま放置して片づけをしましょう!
片づけの際、油はどうするか。
そのまま流しに流しては絶対に駄目です!
どこのスーパーにも油を固める薬品が売っています!
これを使います!
これを入れると油が固まり、ゴミの日に一緒にポイーっとできます!
そのまま油を流すと環境汚染です!
ダメ!絶対!
片づけ終わった後は盛り付けて完成!!!
ビール(金麦)グイー
茄子パクー
まいうーです。
これ、実は夏場に冷やすとさらに美味しい。
鷹の爪(トウガラシの輪切り)をいれるとさらにさらに美味しい。
本当にビールがすすみます!
茄子嫌いの方でも、おいしく食べられること間違いなし!
是非お試し下さい!!!!
さて、、、
皆さんお気づきでしょうか。。。
生姜入れ忘れました。
糸冬
実際は、タレを作る一番最初の「砂糖・醤油・ごま油」を入れる時に一緒に入れてね!
分量は決まっていない適量だけど、これもたくさん入れるとおいしいよ!!!