Kojiさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
好評でしたので、ひとまず毎週金曜の夕方に配信していこうと思います。 今回は前回の試行分以降なので少しですが・・・ 引き続きよろしくお願いします。 「関わると【心が病む】やばいやつの見抜き方」
ダークトライアド サイコパス+ナルシスト+マキャベリスト さらに、他人の痛みや苦しみを喜びにするサディストが加わるとより危険 「荒らし」に注意! 皆さんの苦しみや悲しみがモチベーション → 前提:スルーするのが一番 性格特性だけでは「荒らし」は始まらない 「他人の怒りや悲しみ」が発生した瞬間に荒らしが起きる → 怒りや悲しみなどネガティブな感情を表に出すと反応する 動画はこちら▶︎ https://youtu.be/wF5WvnCn63U ブログはこちら▶︎ https://daigoblog.jp/getsick-involved/ <スルースキルを身につけるおすすめ動画>
面倒な人を根こそぎ断つサイコパス式スルーの技術
▶︎ https://www.nicovideo.jp/watch/1544294044
「いつかあなたを【裏切る人】を一発で見抜く方法」
問題を起こしやすい人・他人を裏切るやすい人を見抜く方法 (サイコパス・ナルシスト・マキャベリスト・サディストをはじめ、カバートアグレッションなど) → 「自分ファーストかどうか」 他人に対して敵意を向けやすいというようなダークパーソナリティは一貫したポイントがある(ウルム大学) → 他人の権利や感情を踏みにじってでも自分は優先しようとする 動画はこちら▶︎ https://youtu.be/3vWY2R5i6Zs ブログはこちら▶︎ https://daigoblog.jp/seethrough-betrayal/ <危険な人を懐に入られる前に見抜くおすすめ動画>
いい人のふりして攻撃してくるカバートアグレッション対策
動画でチェック▶︎ https://www.nicovideo.jp/watch/1548552722
ブログでチェック▶︎ https://ch.nicovideo.jp/mental/blomaga/ar1753737 2倍も記憶が残る【眠り方】
インターリービング睡眠 半分程度勉強が終わってから、合間に睡眠を挟み、それからまた残りを勉強するという方法 → 記憶に残りやすくなり、想起能力(思い出す能力)も高くなる 時間が取れない場合は、4分から6分ぐらいでも、軽く目を閉じて横になったり、目を閉じて何も考えない時間を作るだけでも、脳の記憶の効率が上がる。 (実践) 基本を勉強→睡眠→応用問題 基礎的な本→睡眠→難しい本 動画はこちら▶︎ https://youtu.be/hisF_Fl7Ips ブログはこちら▶︎ https://daigoblog.jp/memory2times-sleepmethod/ <おすすめ動画はこちら>
科学的に証明されている勉強法10選
▶︎ https://www.nicovideo.jp/watch/1541058184
続・科学的に証明されている勉強法10選
▶︎ https://www.nicovideo.jp/watch/1541351644
<ブロマガはこちら>
(前編)科学的に証明されている効率のいい勉強法10選
▶︎ https://ch.nicovideo.jp/mental/blomaga/ar1766163
(後編)科学的に証明されている効率のいい勉強法10選
▶︎ https://ch.nicovideo.jp/mental/blomaga/ar1766583 やる気ハイレベルに保つ【ヘルパーズハイ】とは
(前提)ドーパミン→やる気 おすすめ:スピードスクワット・バーピージャンプ30秒 誰かの役に立っているという感覚・誰かを助けて感謝されたという感覚 →ドーパミンが分泌 他人への親切 ドーパミンが分泌→ヘルパーズハイ →集中力・やる気が向上 →挑戦意欲・幸福度の向上 動画はこちら▶︎ https://youtu.be/NfqNXANV2t4 ブログはこちら▶︎ https://daigoblog.jp/helpershigh/ <やる気を高めてくれる職場選びのためのおすすめ動画>
40年の研究で明らかになったやる気の出る職場選び
▶︎ https://www.nicovideo.jp/watch/1558054336 【ガンコな馬鹿】を説得する心理テク
(前提)
スルーできる相手ならスルーするべき 基本的に無駄に終わる可能性が高い 他人の間違った思い込みを完全に修正することはほぼ不可能 (イリノイ大学のメタ分析) それでも修正したい時には・・・ 1. 相手が間違って信じているニセの情報の細部を繰り返してはいけない 2. 新しい内容の細部を伝える ※相手が考えを変えるきっかけになる新しい情報に触れさせること意識する 動画はこちら▶︎ https://youtu.be/PRaol9aOi0M ブログはこちら▶︎ https://daigoblog.jp/persuasion-stubborn/ <脳神経科学的な説得方法のおすすめ動画>
ロンドン大学の脳神経科学的説得術
▶︎ https://www.nicovideo.jp/watch/1549080364
メンタリストDaiGoの「Dラボ」の知識をより活用したい方のためのブログです。
※紹介する本のAmazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
※紹介する本のAmazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
Post