• このエントリーをはてなブックマークに追加

あさみんとさん のコメント

誤字を見つけてホッコリしてしまいました(ニッコリ)
No.2
63ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
自分の第一印象がいいのか悪いのか、なかなか確認するすべがないと思いますが、第一印象が人生を決めるレベルになる時としては、就職活動における面接があるのではないでしょうか。 就職するときや転職を考えるとき、最初の印象で人間のイメージというものは大きく変わりますので、第一印象は大事になるわけです。 面接などで通りやすい第一印象を作る人たちは、しゃべる内容に違いがありました。 第一印象は見た目である程度決まってしまうと言われますが、そのような中でも、話し方や自分を表現するときにどのような話をすれば印象が良くなるのかということを紹介させてもらいます。 その後、有料枠では印象が良い人達のトークテーマについて紹介させてもらいます。 面接で大切なポイント 面接に関しては、志望動機や自己 PR が大事だとよく言われますが、よくある面接に関する本に書かれていることは結構間違っていることも多いです。それっぽいことを書けば、一生懸命就活に頑張っていて悩んでいる学生たちなら買うだろうと考えているようにさえ感じます。 まずは、どのように自分のことを話せば第一印象が上がるのかということを紹介します。 2012年のハーバード大学の研究で、75人の学生を集めて就職活動に関する架空のシナリオを想像させるという実験を行っています。 学生たちには、企業の面接官になったところを想像してもらい、2つのグループに分けてどちらのほうが印象が良いのかを判定しました。 1. 達成グループ(候補者は、すでに2年間の職歴も必要な資格も持っていてリーダーシップテストでも高得点を取っていて、既に有している経歴を紹介されたグループ) 2. ポテンシャルグループ(仕事の経験こそないが、リーダーシップテストでは高得点を取っていて将来の可能性は期待できると紹介されたグループ) 普通に考えると、どちらもリーダーシップテストでは高得点を取っていますし、どちらかというと職歴のある方を選びそうです。 ところが、結果としては、どちらの方にカリスマ性を感じ採用したいかということを尋ねると、 すでに職歴がある人よりも未知の可能性を持っている人に対して多くの人が魅力を感じた ということです。 アピールすべきはこれから先の未来のこと これは、人間が過去に目を向けるのか、これから先のポテンシャルに目を向けるのかということです。 研究チームのコメントによると、 過去の経験や実績をアピールされるよりも、これから先の未来のことを話している人の方が選ばれやすい ということです。 別の研究でも、起業家の方々が投資家から出資をしてもらおうとする時のプレゼンにおいて、今まで取り組んできたビジネスについて話した上で、これから挑戦したいビジネスをプレゼンするよりも、むしろ、今まで取り組んできたことよりも、時代の変化に対して未来に挑戦して時代を先取りしたいと、 未来に対する可能性をアピールしてプレゼンした方が投資家から出資してもらう可能性が高かった ということが分かっています。 僕たちは、職歴や資格など、自分がしてきた実績ばかりに注目してしまいがちです。 ところが、人が見るのはそこではなく可能性だということです。ですから、僕たちがアピールすべきは可能性です。 確かに、圧倒的なカリスマたちは未来の可能性を想像豊かに語ります。今はどうしようもなくても、未来はきっとこうなると信じさせます。 未来を表現することはとても大事だということです。 実績や経験がないからと諦めたり、過去の経験に目を向けて下手なアピールをするよりも、未来に向けた可能性を語りましょう。 ここから先は、面接や就活だけではなく、日常生活でカリスマ性が高い人や第一印象が良い人がどのようなことを話しているのかということを紹介していきます。 内容としては、カリスマ性の高い人の話す話題や、スティーブジョブズに学ぶカリスマ性を身につける方法、カリスマ性の高い人の普段のコミュニケーションなどを紹介します。 ご覧になりたい方は続きをどうぞ。  
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メントレラボ〜
メンタリストDaiGoの「Dラボ」の知識をより活用したい方のためのブログです。

※紹介する本のAmazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。