【2月1日~29日】「ゲーセンミカド1周クリア番長7」開催!

今回のクリア目標数は「1000」です!
http://mi-ka-do.net/bancho7/
「冬のアクションゲーム祭り2023-2024」開催中!

再生リストはこちら!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBrwjhXaD0Poht0o0hamyN-RrVfaDLy2y
【2024年2月17日(土)】「ヴァンパイアハンター世界大会2024」開催!

※出場プレイヤーのエントリー受付中! 詳細は下記のエントリーフォームにて。
http://mi-ka-do.net/vhwc2024/
「ゲーセンミカドお年賀セット2024」販売中!

お買い求めはゲーセンミカド店頭またはネオフィリアラボの通販にて。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/neophililabo/mkd2024.html
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」にイケダ店長が出演しました!

Amazon Music、spotify、などの番組公式ポッドキャストから聴取可能です!

「ミカドブロマガ本 "NO FUTURE"KM vs ミカド勢3」発売中!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2148074


初めて見たときは「寺沢武一が描くSFかな?」という印象でしたが、エイリアンのデザインで有名なH.R.ギーガーの作品を元に描かれたそうです。1974年の『LiI』という作品。なるほどもろに影響受けてますわ。

ゲーム自体は80年前後らしいターゲットに当ててアウトホールボーナスを稼いでいくスタイルですが……。フィールドのデザインもすごいセンスしていますね。デザインというかもはやアートの領域というか、そちらに全てもっていかれている台です。あ、ゲーム自体は普通に面白いですよ。
