-
「ノーフューチャー」リーダー・KM vs ミカド勢 ROUND.37「まるやす」(set13)
※※※ゲーセンミカドからのお知らせ※※※
「雷電III×MIKADO MANIAX発売記念ライブ」アーカイブ公開中!
【GO SATOバンド】
【HOSOI BAND、O.T.K.、HMR-2】https://www.youtube.com/watch?v=d8GkAYv8V2k
『雷電III×MIKADO MANIAX』アレンジコンポーザーインタビュー動画公開中!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2140314
【3月25日】『雷電III×MIKADO MANIAX』発売記念ライブ「雷電×FANTOM IRIS」開催!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2142809
「春のシューティング祭り2023」開催決定!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2142278『燃えろ!!プロ野球 ホームラン競争』のプロゲーマー集団「NO FUTURE」のリーダー・KMが、さまざまなミカド勢と対談する連載企画「KMvsミカド勢」。
『メモだま』のアーケード版と家庭用移植版の相違点というKMの質問に対し、プレイヤー目線でわかりやすく解説していくまるやす。また、自身のゲーム遍歴から『アルカノイド』や『プチカラット』などにも思い入れがあることを明かす。
■まったくの別ゲーKM:スコアタのお話に続いて、これも気になってる人が多いんじゃないかなと思うんですが、アーケード版と移植版の『メモだま』ってどう違うんですか?まるやす:違いは相当ありますね。別ゲーと言っていいと思います。メモだま勢の中でもよくネタで言われるのは「ネオジオとスーファミ版の『ガロスペ』ぐらい違う」と。
-
【ナツゲーミカド・ハゲ店長のタラカケ】/第三百二稿「厚木ピンボーラー」
※※※ゲーセンミカドからのお知らせ※※※
「雷電III×MIKADO MANIAX発売記念ライブ」アーカイブ公開中!
【GO SATOバンド】
【HOSOI BAND、O.T.K.、HMR-2】https://www.youtube.com/watch?v=d8GkAYv8V2k
『雷電III×MIKADO MANIAX』アレンジコンポーザーインタビュー動画公開中!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2140314
【3月25日】『雷電III×MIKADO MANIAX』発売記念ライブ「雷電×FANTOM IRIS」開催!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2142809
「春のシューティング祭り2023」開催決定!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2142278
おつかれさまです。ナツゲーミカド店長のハゲです。久々に本厚木に行きました。はしご酒をするのがメインでしたが「マッカーサーギャレッジ」さん(https://twitter.com/waddy_)にご挨拶もしたかったので。本厚木駅東口から徒歩5分ぐらいにある非常に雰囲気の良いダイニングバー。夜はライブも頻繁にやっているそうです。インテリアも兼ねてピンボールが1台あり、置いてある情報を入手してしばらくはちょくちょく行っていました。
置いてあるのはウィリアムスの『Gulfstream』、1973年製。中央ターゲットに当てると点灯する数字のランプを増やして点数を伸ばすゲームですが……中央のターゲットに当てられないんだこれが。狙い辛いし当ててもほぼ落ちるし……私この台苦手です。
まぁ、酔っていてロクに遊べない状態なのは確かですが。この日はすでに4軒回ってベロベロでした。ゲーセンは基本飲食禁止(特に酒は法律上厳禁)なため、食事や酒を楽しみながらピンボールを遊べる環境はまったく違う体験ができます。プレイできる場所はごく僅かですが、探すと意外とあるので遊びに行ってみてください。■YouTubeチャンネル「ナツゲーミカドCH7」https://www.youtube.com/channel/UCXd0FCZrFDGYGX5-aEU80BQ■ナツゲーミカドTwitter■ハゲ店長Twitter■店長ハゲへの質問箱■ピンボール攻略用スライド -
【3月25日】『雷電III×MIKADO MANIAX』発売記念ライブ「雷電×FANTOM IRIS」開催!
2022年2月23日(木)に発売した『雷電III×MIKADO MANIAX』(PS4/PS5/Nintendo Switch /XBOX series x・s)
本作の発売を記念し、BGMアレンジとして参加している「Fantom iris」のライブを3月25日に開催いたします!【開催日時】
3月25日(土曜)
開場:19時
開演:19時30分
閉園予定:21時30分【場所】
池袋 LiveHouse mono(https://live-mono.com/ikebukuro/)【チケット情報】(※チケット受付は定員となり次第終了となります)
【ツイキャス配信チケット購入】
ライブの模様はツイキャスにて有料配信も行います! 遠方勢の方もこの機会にぜひご購入・ご視聴下さい!https://twitcasting.tv/babamikado/shopcart/222895
(※購入ページに記載された注意事項を必ずお読みのうえご購入ください)通常チケット料金/1000円応援チケット/3000円
【Fantom iris(ファントムアイリス)】2016年ゲームセンターの対戦台越しに意気投合し結成された、現役ミュージシャン兼ゲーマーのゲームミュージックバンド。百戦錬磨のライブパフォーマンスと多岐に渡る楽曲製作、番組配信やゲームプレイ実演出演と絶賛活動中。Fantom iris公式サイトゲーム音楽番組【GAME&MUSIC CROSS LABO】公式ツイッター
【関連記事】
・『雷電III × MIKADO MANIAX』2023年2月23日発売決定!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2124137
・『雷電III×MIKADO MANIAX』アレンジコンポーザーインタビュー動画公開中!
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar2140314・「雷電III×MIKADO MANIAX発売記念ライブ」アーカイブ公開中!
【GO SATOバンド】
【HOSOI BAND、O.T.K.、HMR-2】
・『雷電III × MIKADO MANIAX』公式サイト・『雷電』公式Twitter
2 / 521