• このエントリーをはてなブックマークに追加
新しいことをなにかしたい...どうせなら頭がよくなる趣味にしてみる?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

新しいことをなにかしたい...どうせなら頭がよくなる趣味にしてみる?

2016-01-08 11:30
    なんか新しいことはじめたいけど、何をしたらいいのかわからない...。そういえば、新しい趣味をここ数年作っていなかったなとふと思い出し、この3連休から新しいことはじめてみようかなと密かに思っています。

    そこで、兄弟メディアの「ライフハッカー(日本版)」に紹介されていた、楽しくて頭もよくなる趣味を参考に予定を立てようと思います。

    やっぱり身体を動かす「運動」

    ジムに通うことでも賢くなれると説明しています。運動は、長期記憶など認識力に影響のあるものに効果があり、前に見たことがある物体との類似点を識別し、脳由来の神経栄養因子を放出する「対象認識記憶」を向上させるからです。

    (「ライフハッカー(日本版)」より引用)

    やはり身体を動かすことはよさそう。今、ダンスをしているので、何か新しいことがしたいと思い、FEEL CYCLEに行ってみようかと思っています。

    脳トレになる楽器演奏

    実行機能の発達が促進されるため、認識力や学力が高まる脳のトレーニングにもなると、インフォグラフィックは説明しています。

    (中略)好きな音楽があれば、楽器を演奏し、歌を歌いましょう。

    (「ライフハッカー(日本版)」より引用)

    そういえば、電子ピアノを買った友だちがいたな...。マンションだと楽器は難しいと思っていましたが、今はレンタルスタジオが増えてきたので家ではなくスタジオで練習するのが主流みたい。中学の頃にやっていたサックス、習ってみようかな。

    インドア派にはテレビゲーム!?

    テレビゲームは作業記憶を伸ばし、空間認識力や運動能力を向上させます(親指だけじゃないのと思う人もいるかもしれませんが)。

    (中略)そして、ゲームはプレッシャーのある中での決断力を鍛える良い方法でもあります。

    (「ライフハッカー(日本版)」より引用)

    テレビゲームって親指だけの運動だと思っていました(笑)。まさかこんなにも、脳を刺激させていたなんて! ゲーマーの彼をバカにしていた私は、2016年考えを改めなくてはいけないようです。

    勉強をはじめてみるなら、外国語

    言語習得は旅行に役立つだけではなく、脳の老化を遅らせ、晩年の認知力に対して良い効果があります。また、バイリンガルの人は、頭の中で言語間の切り替えをするため、パズルを解くのがうまかったり、タスクの管理能力がすばらしかったりすると、インフォグラフィックは説明しています。

    (「ライフハッカー(日本版)」より引用)

    英語、しばらく触れてないな......。自分のキャリアアップにもつながるし、カフェで勉強なんてのもいいかも。英語だけでなく、フランス語やイタリア語のような他の言語も旅行に行く計画を立ててはじめれば、続きそうな予感!

    1月は、ジムやスクールがスタートキャンペーンをよくやっている時期。これをうまく利用して、今年打ち込める趣味を見つけようと思います。さて、この3連休は、忙しくなりそうです(笑)。

    ライフハッカー(日本版)

    image via shutterstock

    文/岩瀬智世



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2016/01/051696post_151700.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。