![1db6a156d93d01726402b3982e3cd792d5946e39](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2582684/351016/1db6a156d93d01726402b3982e3cd792d5946e39.jpg?article_id=1767624&time=1739705233&key=4438399fd3d4ee7ad3c8cc23cb4140d49f12ba42)
ウチの地元には1軒、200台程度の小さな老舗ホールが細々と営業しております。
私も4号機時代には程々に遊べる店、という認識で月に何度か足を運んでいましたが、
先代のオーナーが息子さんに経営を任せるようになってから状況は徐々に悪化、
近年はレンタルお化け屋敷(何それ?)のような悲惨な店に成り下がっておりました。
ところが昨年末に設置台を引き継ぐ形で経営権が別会社へと移譲されまして、
約半年後の現在、グングンと稼働率が上昇しつつある状況となっております。
そこで今回はゲームオーバーと決めつけていたホールが再建しつつある現状について、
地元の面倒臭いファン代表として持ち上げてやろうと考えております。
それでは行っちゃうゾ~!! レッツ、リサーチ!!
(ウリンチャージのようなテンションで大はしゃぎする中年男性)
この店が昨年末のリニューアル時に行った改善点は数多く挙げられますが、
ユーザー視点でピックアップすると大事なポイントは二つです。
まず一点目は「あえて減台を行い、台間を広くした」という英断。