• このエントリーをはてなブックマークに追加
【馬車目線】地方の高校生が首都圏大学に行かないのは経済的理由?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【馬車目線】地方の高校生が首都圏大学に行かないのは経済的理由?

2016-04-15 23:00

    この記事はミライの【馬車目線】でお送りします。

    ミライ: こんにちは! 今日は、初「ミライの【馬車目線】」行ってみようと思います!

    フツクロウ: だいぶ間が空いてしまったのぅ。

    ミライ: ですねー。「始めます」と宣言したのが 4月15日だったんですけど、その直後に熊本地震の本震がやってきて、それどころじゃなくなっちゃったんですよね。

    フツクロウ: すさまじかったのお。

    ミライ: ですね。だいぶ落ち着いて来たような雰囲気はありますけど、まだまだ気を抜けないとも言われてますし……。学校も休校が多いとか。

    フツクロウ: まだまだこれからじゃの。

    ミライ: はい。ということで、気を取り直して、初めての「ミライの馬車目線」はこれで行ってみようと思います!

     地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。