• このエントリーをはてなブックマークに追加
「究極のブラックホール」、はよ今の普通に
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「究極のブラックホール」、はよ今の普通に

2017-03-31 12:30

     この見出し見た時すごく嬉しかったんですよね。3月30日、昨日の記事。

     究極のブラックホールをつくりだす、地上で最も黒い素材とは?|ニューズウィーク日本版 

     まあごっつ黒い素材ができたっちゅう話で、でもこれできたてじゃないんです。

     ググるとたとえばこんな記事が出てきます。去年の5月。

     ベンタブラックS-VISの販売は?購入できるの?【世界一黒い物質!】 

     私自身がいつ知ったかはもう覚えてませんが、ついにできたか、簡単に手に入るようになるの楽しみ!!って首を長くして待っているわけです。

     で、さっきの記事ですから、当然、より入手しやすくなったとかなんか進展があったんだとワクテカして読んだわけです。

     ・・・。新しい情報が何もない。(つд⊂)ゴシゴシ

     去年じゃないよね、2017年3月30日の記事だよね(;゚ Д゚)

     がっかりです。

     あー、早く簡単に手に入るようにならないかなあ。

     ささやかに光学の開発してるのですが、迷光対策って結構大変なんです。余計な光がどっかからみたいな。そんなとき、こんな真っ黒な物質があればって思うことも多々。

     「未来の普通」してれば、当然、その「未来の普通」が「今の普通」になるのをワクテカすることになりますが、そんなすぐになるわけでもなく、無数の「未来の普通」を前に日々ジリジリとした気持ちを持ち続けることになる宿命です。

     はやくポチれる日が来ますように。



    《ワンポイントミライ》(

    ミライ: これ昔ミラフツでやってないんですかね。

    フツクロウ: 覚えがないの。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。