• このエントリーをはてなブックマークに追加
やな気持ちを連れてくるユガミンが寄り付かない10の思考法(その6)〜感情を豊かにする〜
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

やな気持ちを連れてくるユガミンが寄り付かない10の思考法(その6)〜感情を豊かにする〜

2014-05-28 20:45

     やな気持ちを連れてくるユガミンが寄り付かない10の思考法(その5)〜対ジャンパー〜 の続きです。
     
     中学校保健体育副読本に出てくる8匹のユガミンは、大人の社会にも蔓延し、私たちの心にやな気持ちを連れ込み、時に心を病気にしてしまいます。そんなユガミンが寄り付かないよう、ユガミンが嫌う思考法を紹介しています。

     今回は最後の思考法を紹介して、次回まとめをします。


    10)感情を豊かにする

     ユガミンにはなっていませんが、「認知の歪み」の一つに「感情的決めつけ」というのがあります。テレビに価値を感じない人が、世の中にはテレビに価値を認めている人もいるのに、「テレビに価値はない」とまで考えてしまうような考え方です。

     単に「私はテレビに価値を感じない」ことと「テレビ自体に価値はない」には、大きなギャップがあるので、「テレビ自体に価値はない」ことの理由は、いわゆる「こじつけ」になってしまいます。もしそのこじ
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。