• このエントリーをはてなブックマークに追加
現場を見れば外務省OBの混同は明白 - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第446号
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

現場を見れば外務省OBの混同は明白 - 小川和久の『NEWSを疑え!』 第446号

2015-11-26 12:20

    本号

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ■小川和久の『NEWSを疑え!』
     ■第446号(2015.11.26)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【 メールマガジンが届かない場合】
    プロバイダ・メールサービス側で、迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。
    ・PCメールの方は迷惑メールフォルダをご確認ください。
    ・携帯電話の方はドメイン指定受信(特定受信許可・受信拒否)等ご確認ください。
    ・改善されない場合は以下『ニコニコヘルプ』のページをご覧ください。
    http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=11115&event=FE0006&searchToken=1340075532021

    ──────────────────────────────────────────

    【今回の目次】 

    ◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)
    ◇◆ 現場を見れば外務省OBの混同は明白
    ◆ 海賊対処は集団的自衛権と無関係
    ◆ 国連PKOは「敵同士」でも共同行動
    ◆ 新聞の校閲部は能力なし
    ◎セキュリティ・アイ(Security Eye)
    ・ EUとNATOの集団的自衛権行使の違い
    (静岡県立大学グローバル地域センター特任助教・西恭之)
    ◎ミリタリー・アイ(Military Eye)
    ・ 米軍で「イスラム国」情報操作疑惑が発覚(西恭之)
    ◎編集後記
    ・ 自動運転を信用したくても

    ──────────────────────────────────────────

    ◎ストラテジック・アイ(Strategic Eye)

    ──────────────────────────────────────────

    ◇◆現場を見れば外務省OBの混同は明白

    Q:2015年9月に安保関連法案が成立し、自衛隊は新しい法律に基づく任務に向けて準備を進めていますね。ところが、これは違うのではないか、と思う外務省OBの主張が目に止まりました。私(坂本)も本づくり(『生きのびよ、日本!! 』2003年12月、朝日新聞出版刊)を手伝ったことがある岡本行夫さんが、海賊対処を「集団的自衛権の行使」と見ているようなのです。小川さんの考えを聞かせてください。

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。