• このエントリーをはてなブックマークに追加
DULTONのカートは、たっぷり収納できるのに持ち運びラク〜!なぜなら…|アウトドアな家暮らし
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

DULTONのカートは、たっぷり収納できるのに持ち運びラク〜!なぜなら…|アウトドアな家暮らし

2019-03-24 17:00
    アウトドアでかさばる荷物。

    たくさんある上に、長さや大きさや形がバラバラで、まとめて持ちづらい。

    徒歩はもちろん、車でも駐車場からサイトが遠かったりすると大変ですよね。

    なんとか楽に持ち運べないものか……。

    たっぷり大容量のバスケットトローリー

    ダルトン「バスケットトローリー 45L 30TH アニバーサリー」4,320円(税込)

    そんな悩みを一手に引き受けてくれるのが、ダルトンの「バスケットトローリー」なんです。

    容量は45Lと、かなりたっぷり。

    大きいゴミ袋と同じくらいというと、イメージしやすいでしょうか?

    フタはついていないので、長いものが飛び出していても、ちょっとくらい荷物がはみ出していてもOK。

    これが、とっても便利なんですよ〜。

    家でもアウトドア用品をまとめて入れておけば片付くし、そのままサッと出かけられますよ。

    他にも、アウトドアで使わないときはランドリーバスケットにしたり、かさばる紙袋を入れておくのもいいですね。

    関連商品:DULTON(ダルトン) 収納ボックス バスケット トローリー BASKET TROLLEY BROWN S359-49BR

    ¥3,866 Amazonで見てみる

    30周年記念の限定モデル!

    カラーはアウトドアにピッタリの、ダークグリーン一択!

    なぜかというと、これはダルトン30周年記念の限定モデルだから。

    小さめサイズの「バスケットトローリー」通常モデルは、カラバリも豊富です。

    たっぷりサイズの限定色は、特別感がうれしいですね。

    持ち運びの手段はいろいろ

    トローリーなので、持ち手を引き出してゴロゴロひっぱるのはもちろん得意。

    スッキリ収納もできます。

    かなりしっかりしたハンドルもあるので、階段などでは腕にかけて運ぶことも可能。

    ちなみに、空っぽの本体は約2kgと、重くないです。

    残念なところ:ホイールの径が小さい

    ホイールはけっこうスムーズに走ります。

    ですが、いかんせん径が小さいので、凹凸には弱いんです。

    特に中身がたっぷり入っていたら段差を超えるのはキビシイ。

    アウトドアでも、石ころゴロゴロなダートには向かないですねぇ。

    こんなにたくさん入る!

    大容量とはいえ、実際どれくらい入るのか……?

    いろんなアウトドアグッズを詰めて試してみました。

    ・大きめのレジャーシート(写真は1/4に折ってます)
    ・2人前のカトラリーや食器付きの小さめのクーラーボックス
    ・クッションシート
    ・厚手のブランケット
    ロックベース付きコンパクトチェア
    ゴミを隠せるゴミ箱付きローテーブル
    コンパクトバーベキューコンロ
    ペーパーホルダー

    これだけのグッズが、余裕で入ります!

    小さいものならまだ入りそうですし、軽いものなら上に乗っけてゴムのロープなどで止めればまだイケそう。

    2~3人のデイキャンプやピクニックなら、これ一個で間に合いそうです。

    ダルトンの「バスケット トローリー」があれば、アウトドアがグッと手軽になりますよ~。

    バスケットトローリー 45L 30TH アニバーサリー[DULTON]

    関連商品:ダルトン BASKET TROLLEY (ライトブルー)

    ¥3,888 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    DULTONのトレイが、ごちゃつくあれこれのざっくり収納に便利!持ち運びも楽だ〜|アウトドアな家暮らし - ROOMIE(ルーミー)

    このバスケットが洗濯物の生活感をキレイサッパリ消してくれたぞ〜|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    フルリノベしたマンションに住む4人家族、休日の過ごし方は? - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/03/503175/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。