• このエントリーをはてなブックマークに追加
Canonの「8000D」なら、カメラとスマートフォン間の画像転送もカンタンだよ~!|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

Canonの「8000D」なら、カメラとスマートフォン間の画像転送もカンタンだよ~!|マイ定番スタイル

2019-10-05 23:00
    こんにちは!アウトドアライターのタカマツミキです。

    私は最近一眼を新調したのですが、コレが、めちゃくちゃ使いやすい…!

    初心者~脱初心者向けに、ぜひオススメしたいと思います!

    本体はWi-Fi・NFC&バリアングル液晶モニター対応!

    Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D ボディ 2420万画素 EOS8000D amazon価格にて、¥83,000~ ※新品

    私が選んだ一眼レフカメラは、Canonの「8000D」というモデル。

    8000Dに決めた理由としては、Wi-Fi・NFC※対応していたこと。

    ※Near Field Communication(近距離無線通信)の略称で、ISO(国際標準化機構)で規定された国際標準の無線通信規格。

    カメラとスマートフォン間で簡単に画像転送ができるため、いちいちSDカードをパソコンに差し込んで、撮影した画像を取り込む必要がなくなるのです!

    また、バリアングル液晶モニターなので、セルフタイマー&モニターを見ながら撮影ができるのが嬉しい。自撮りだって簡単~!

    Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D ボディ 2420万画素 EOS8000D

    ¥83,000 Amazonで見てみる

    上部に液晶がある!

    右手の上部に液晶があるの分かりますか?

    撮影しているときに、上部の液晶付近のボタンで露出補正・絞り値を瞬時に変更できるんですよ~。

    これが意外と便利で、いちいちバリアングル液晶モニターを見なくても、手元の液晶で設定変更できるのがポイントです!

    残念なところ:レンズが高い…!

    一眼レフカメラの残念なところは、レンズの価格が高いということ。

    どんなものを撮りたいかによって、使うレンズが変わります。

    高機能のレンズになればなるほど、値段も高く…。余裕で中古の軽自動車が購入できる金額のものまであります。

    ただ、一眼レフカメラ本体を買い替えても、同じメーカー&マウントのレンズは使用できるのが救い…!

    撮影が楽しくなる!

    新しく一眼レフカメラを買い替えて思ったのは、使いやすくて撮影が楽しいこと!

    ■紫陽花

    ■風景

    ■ボルダリング

    ■鳩

    ■風景

    一眼レフを買い替えようかな? と考えている人は、ぜひチェックしてみてくださ~い!

    Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D ボディ 2420万画素 EOS8000D

    ¥83,000 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:


    オリンパスの「ミラーレス一眼」なら、スマホくらい簡単な操作でキレイな写真が撮れちゃう!コンパクトで持ち歩きも便利~|増税前にコレが買い! - ROOMIE(ルーミー)
    ピークデザインのセットアップで一眼QOL爆上がり! レンズが割れるトラブルともオサラバだね〜|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/10/561513/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。