• このエントリーをはてなブックマークに追加
「ベントパドルブラシ」に出会って、自分の髪に自信が持てた。ブラシジプシーだった私がコレを4年愛用&さらにリピ買いした3つの理由
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「ベントパドルブラシ」に出会って、自分の髪に自信が持てた。ブラシジプシーだった私がコレを4年愛用&さらにリピ買いした3つの理由

2021-02-08 22:30
    美しい髪を作るには、ブラッシングや頭皮マッサージが大切などと良く聞くものの、どんなヘアブラシを使ったらいいのか、わからない人も多いのでは。

    わたしも理想のブラシを追い求めて、豚毛ブラシ、猪毛ブラシ、電動ブラシと、さまざなブラシを購入してきました。

    竹製のパドルブラシ

    4年前に購入!

    最終的にわたしがマイベストブラシだと思い愛用し始めたのが、4年前に購入した、john masters organics(ジョンマスターオーガニック)の「ベントパドルブラシ」

    パーマが当たった髪にも使える、目の粗いブラシを探していたところ、こちらのブラシを発見!

    取っ手には竹、ブラシ部分にはイオン毛が使用されているのだとか。

    購入以来、毎日愛用しており、今でも問題なく使えるのですが、さすがに剥げや傷が気になってきたので、2本目を購入!

    ベントパドルブラシ john masters organics 3,520円(税込)

    4年愛用した末に、2本目をリピ買いしてしまう、ベントパドルブラシの魅力とは?

    ジョンマスターオーガニック ベントパドルブラシ

    ¥3,520 Amazonで見てみる

    1.独特の形状で、ブローが簡単に!

    ベントパドルブラシの特徴は、ブラシ本体に大きな穴が5つ空いている点。

    この穴がドライヤーの風を通すため、効率的にブローができるのだそうです。

    肩下20センチほどのロングヘア(毛量:若干多め)のわたしにとって、ブローに時間がかかるのは悩みの種でした。

    15~20分くらいは乾かさないといけないため、手が疲れて仕方ない。お風呂上りが億劫になるほどだったんです。

    ですが、ベントパドルブラシを使用してからは、ブローの時間が10分ほどに時短できるようになりビックリ!

    これが、ベントパドルブラシを手放せない最大の理由です。



    【公式】ジョンマスターオーガニック John Masters Organics ベントパドルブラシ ヘアブラシ

    3,520

    2.頭皮マッサージにもぴったり

    気軽に頭皮マッサージができる点も、ベントパドルブラシの魅力のひとつ。

    パドルブラシというだけあって、ブラシのクッション部分がふわっふわなんです。

    頭皮をほぐすイメージで、さまざまな方向にブラッシングしていくと、コリがとれてスッキリする気がします。

    ブラシの先が丸まっているので、強くブラッシングしても「痛っ!」となることがありません。

    わたしは、起床直後の眠気覚ましや、寝る前のリラックスタイムに、ベントパドルブラシで頭皮マッサージをしています。

    3.汚れが気になったらバシャバシャ洗える

    毎日ベントパドルブラシを使用していると、穴に埃がたまったり、表面がベタついたりと、汚れが気になることも。

    そんなとき、ベントパドルブラシなら、気兼ねなくバシャバシャ洗えるんです。

    洗い方は、中性洗剤を薄めた水で洗い、すすぐだけ。

    わたしは、中性洗剤を使用するのに抵抗を感じるため、シャンプーを薄めた水でパドルブラシを洗うようにしています。※長時間水気に当てないよう、注意してくださいね。

    これからも愛用したい逸品

    他にも、握りやすく、しっくりと手に馴染む感じや、

    ひっかけて収納できる点など、魅力がたくさん詰まった「ベントパドルブラシ」

    「ベントパドルブラシ」でしっかりブローをしたり、こまめにブラッシングや頭皮ケアをしたりするうちに、髪がサラツヤになっていくのを実感し、自分の髪に自信を持てるようになりました。

    いままでありがとう! 2代目ブラシも、大切に使っていきたいです。

    ブローを楽にしたい方、気軽にヘッドマッサージをしたい方、ぜひ試してみてくださいね。きっと、大切な相棒になってくれることと思います。

    ジョンマスターオーガニック ベントパドルブラシ

    ¥3,520 Amazonで見てみる



    【公式】ジョンマスターオーガニック John Masters Organics ベントパドルブラシ ヘアブラシ

    3,520

    あわせて読みたい:

    椿油の「クリームタイプ」が髪の乾燥対策にぴったり! 椿油との違いはというと…|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    「サロン級の髪」をカンタンに手に入れるために必要なこのトゲトゲな~んだ? ここのケアめっちゃ大事じゃん… - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2021/02/694742/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。