• このエントリーをはてなブックマークに追加
無印良品とユニクロ、どっちが良いの? 男女兼用の「ド定番パーカー」を徹底的に検証してみたよ|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

無印良品とユニクロ、どっちが良いの? 男女兼用の「ド定番パーカー」を徹底的に検証してみたよ|マイ定番スタイル

2021-03-19 10:30
    無印良品のオンラインで見つけた、度詰め裏毛プルオーバーパーカー 男女兼用、2,990円。

    男女兼用シリーズとして新作のよう。無印にしてはお手頃だけど、パーカーといえばユニクロにも定番商品があります。

    画像やサイズ表を見ていてもよくわからないので、両方実際に試してみました!

    まず悩んだ「サイズ」

    比較対象にしたのは、ユニクロのド定番のスウェットプルパーカ(長袖)。

    ユニクロのサイズ展開は、ネットではXSから4XLの8サイズ展開。

    対して無印は、XXS-XS、S-M、L-XLの3サイズ展開。 男女兼用で3種類しかないとは、かなりザクッとしている!

    「どんな人でも自分らしいサイズ感で着こなすことができます。」とのこと。

    これはかなり悩みましたが、無印は中間である【S-M】をチョイス。

    それに合わせる形で、ユニクロも【M】にしました。

    比較していく〜

    ベージュっぽい色合いのものが無印(カラー名:アイボリー)、真っ白のホワイトがユニクロです。

    平置きしてみると、デザインの違いが顕著に出ました。

    無印は裾までストンとまっすぐなボックス型で、ユニクロの裾はすぼまる形になっていますね。

    無印の方が肩幅や身幅はあるのに、袖はユニクロの方が長かったです。

    そのため、無印の方がオーバーサイズな印象に仕上がっています。

    このシンプルなかたちが、どんな人でも……ということなのでしょうか。

    着用してみると、こんな感じです。

    やはり裾のデザインが大きく影響しているように思います。

    ユニクロはキュッと腰に引っかかり、簡単にカジュアルに着こなせます。

    無印のかなり大きめな身幅が心配でしたが、着てみると、あれ? 意外と大丈夫だな、というのが率直な感想。

    肩も落ちて、オーバーサイズな着こなしが一癖あるパーカーという感じで可愛い!

    こちらもオススメ: [チャンピオン] ベーシック ワンポイントロゴ パーカー メンズ スウェット プルオーバー 裏起毛 M ブラック

    ¥3,289 Amazonで見てみる

    細かなポイント

    無印はポケットがなく、ミニマルな印象。

    ユニクロはさりげなくサイドポケットがあります。

    パーカーにありがちな真ん中のポケットではないところは、今回のユニクロのパーカーのこだわりポイントとも言えそうです。

    生地感の違いですが、無印は「度詰め」と付いているだけあり、目の詰まったなめらかでハリのある生地です。

    ユニクロは少しふわっとした感じ。

    無印の方は縫い目が見えないようになっていて、生地の質感や、ポケットなし、紐なしなど、全体的に少し大人っぽい印象を受けました。

    カラバリも、無印はナチュラルめなカラーが多かったりと、無印らしさも。

    たかがパーカー、されどパーカー

    一度にパーカーを2着も買ってどうしよう。と内心思っていましたが、なんのその。

    キレイめで少し個性のある無印のパーカーと、カジュアルなユニクロのパーカー、という感じで、用途かぶりせずにどちらも活躍できそう!

    度詰め裏毛プルオーバーパーカー|無印良品

    スウェットプルパーカ(長袖)|ユニクロ

    こちらもオススメ: [ザノースフェイス] パーカー リアビューフルジップフーディ レディース NTW61955 ミックスグレー L

    ¥8,200 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    ユニクロの「メリノウール100%セーター」は寒暖差の激しい今の時期にぴったり! 今なら約2,000円で買えるって|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    揚げ物への苦手意識、ラバーゼの「鉄揚げ鍋セット」で克服したよ! コンロの汚れも最小限で済むからストレスフリー|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2021/03/704328/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。