大勢でワイワイ盛り上がること請け合いの、パーティー用ガジェットという感じで、あまり注意していなかったのですが。
地元のラジオ番組で、“使い方次第で奥が深い” と紹介されていたので、興味を持ちました。
使ってみると、これがなかなか楽しいんです。
Kenkoのロール紙インスタントカメラ
Kenko Tokina インスタントカメラ 5,718円(Amazon参考価格)
見た目も可愛らしい、撮ったその場で白黒の写真が印刷できるカメラ。
プリント用紙に感熱紙を使用時、8mロールで約80回プリントできます。
ハートや吹き出しなどのフレーム付きのプリントもできます。
カラーはブラック、ブラウン、コーラルピンク、スカイブルーの4色、幅広タイプのネックストラップが付属。
ササっと本体のスペックを説明すると、シャッタースピードは1/100秒固定、ISO100。
電源は内蔵リチウム電池、USBポートはmicroUSB、重さは約226gです。
Kenko インスタントカメラ モノクロカメラ ブラック 感熱紙使用 約80回プリント可能 microUSB充電 KC-TY01 BK
¥5,718 Amazonで見てみる
準備もカンタン
レンズに見えるのはギミックで、右側のストロボの下に小さいレンズがありますね。
ファインダーは枠のみ。
それではUSBで充電して、ロール紙をセットしてみましょう。
パワーONしてシャッターを押すと、パチリと大きめのシャッター音がします。
一拍置いて、プリントされたロール紙が出てきます。
出てきたプリントを手で切り取ってあげましょう、レシートのような感覚です。
【送料無料】【ラッピング無料】Kenko・Tokina ケンコートキナ モノクロカメラ KC-TY01BK ユニークなインスタントカメラ【楽ギフ_包装】
7,680
使ってみると
上手く撮れたり、撮れなかったり、なかなか難しいですね。
8種類のフレームが選べるなど、ポートレイト用に設定されているようで、室内で人を撮るのは慣れてきました。
相手が喜んだら即プレゼントしちゃうので、手元には失敗作だけが残ります。
自分用にも残したいなら、もう1枚同じのを撮っておきましょう。
使いこなしのポイントは
感熱紙というと、ペラペラでツルツルのレシートを想像するかもしれませんが、純正品は厚みもあり紙質も良いものです。
白以外に3色あり、シールタイプもあります。
紙の幅は57mm(+-1mm)となっているので、種類の多いハンディターミナル用が使えます。
長さは紙質次第ですが、ロールの直径が30mm以下のものがオススメ、事務用品店やホームセンターでも紙の補給ができます。
レビューで評判の良いコクヨ製を、早速使ってみました。
紙により写りは結構変わります。
納得できる紙探しが始まってしまいそうだ!
屋外の明るいシーンが苦手で、PLフィルターを両面テープで装着して見ました。
明るい屋外でもクルマのボディの質感がなんとなく再現できます。
装着して持ち歩くには、少し工夫が必要そうです。
もっと楽しんじゃおう
普段の私は、ミラーレス一眼レフカメラを使っています。
現状これ以上の高画質は、必要性を感じていません。
写真とは言っても、フィルムやポラとは違って、モニターで見るのがほとんどで、プリントする機会もなくなりました。
このカメラを使うと、写真ってモノだったんだなぁ、と思い出させてくれます。
モノとして出てくるので、色を塗ったり、書き込んだりと、アナログな加工が可能です。
使う人次第で、何かを写しとるというよりも「作っていく」という感じですね。
17字という制約があっても、俳句の表現力は無限です。
制約こそが創作の種なのよと、家族と一緒に楽しんでみませんか?
スマホに加えて、もう1台カメラを持つなら、コレかもしれませんよ。
Kenko インスタントカメラ モノクロカメラ ブラック 感熱紙使用 約80回プリント可能 microUSB充電 KC-TY01 BK
¥5,718 Amazonで見てみる
【送料無料】【ラッピング無料】Kenko・Tokina ケンコートキナ モノクロカメラ KC-TY01BK ユニークなインスタントカメラ【楽ギフ_包装】
7,680
あわせて読みたい:
ロモグラフィーの「DIYアナログ一眼レフカメラ」で休日を満喫! お散歩の新しい相棒ができちゃった|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
「DJI Pocket 2」があれば旅や外出がもっと楽しくなる! カメラひとつでこんなに変わるなんて…。|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)