• このエントリーをはてなブックマークに追加
夏の登山やキャンプで使いたい「日焼け対策グッズ」3選。アウトドアシーン別にオススメを紹介するよ~
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

夏の登山やキャンプで使いたい「日焼け対策グッズ」3選。アウトドアシーン別にオススメを紹介するよ~

2021-07-31 12:30
    熱中症対策をしつつ、日焼け対策も怠れないのが夏のアウトドア。

    日焼け止めだけでなく、帽子やUVカットの羽織など対策するアイテムはたくさん販売されていますが、今回はアウトドアのシーン別に活躍してくれそうな日焼け対策グッズをご紹介します!

    夏登山をするなら、モンベルの長袖Tシャツ

    mont-bell 「WIC.ロングスリーブT」 2,970円(税込) 身長170cm Mサイズ着用

    もはや登山における相棒とも言える、モンベルの「WIC.ロングスリーブT」。

    モンベル独自の素材であるウイックロン®を用いて作られており、コットンのような風合いながらも驚異的な速乾性・通気性を兼ね備えた1枚です。

    冬のアウトドアは過酷さが際立つけど、夏のアウトドアでは汗や虫、暑さによる不快感の方が存在感大きめ。そのため、1日中快適に過ごせるTシャツが1枚あるだけで、道中の疲れ具合も大きく変わってくるんですよね。

    光に当たることでにおいを抑えてくれる光触媒効果に加えて、UVカット効果も夏に嬉しいところ。

    早朝に出発して夜に帰ってきても汗くさくなることはなく、サラサラな着心地もそのまま。1日通してここまで快適なことを知ってしまったら、たとえエアリズムTシャツであっても登山時には着られなくなります。

    また、山を歩いていると植物や虫に体が当たることも多々あるので、腕を守るという意味でも長袖はオススメです。

    このTシャツを着て3回山に登っていますが、着れば着るほどその快適さに感動します。もちろん、夏の部屋着や運動着としてもバッチリなので、普段山に行かない方とっても快適な1枚ではないでしょうか。

    こちらもオススメ:TACVASEN ラッシュガード ドライシャツ UVカット ロンT ストレッチシャツ カジュアル 吸汗 速乾 UPF50+ 日焼け止め 長袖 メンズ 無地 春 夏 秋 ブラック 2XL 2,498 Amazonで見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    詳しくはコチラ↓

    モンベルの「ウィックロンTシャツ」を着て山に行ってきたら、夏の登山にこそ長袖を勧めたくなった - ROOMIE(ルーミー)

    キャンプに、川遊びで大活躍! アウトドアを楽しむための日焼け止め

    vivo アウトドアUVホワイト 2,970円(税込)

    モンベルで見つけたのが、「アウトドアUVホワイト」という九州のくじゅう連山を中心に、自然、登山ガイドを行う『くじゅうネイチャーガイドクラブ』の監修のもと開発された日焼け止め。

    ホワイトとWEB限定のナチュラルカラーがあります。

    実際に塗ってみると、ユーカリ、ハッカ油配合のスッキリとした香りが!

    スーッと清涼感のある香りで虫除け効果のあるこの香り、登山での虫除けにハッカ油を使っていたので、この香りが日焼け止めに付いているのは良いアイデアだなと思いました。

    SPF50+ PA+++の長時間の持続効果を持ち、汗や水濡れで落ちにくいウォータプルーフ使用。

    紫外線吸収剤・パラベン・アルコールフリーで肌にも負担もかけにくくなっていて、使用後は石けんで落ちるとのこと。

    アウトドアシーンでは出来るだけ塗り直しを減らしたいので、持続時間が長いのは嬉しいですよね。

    とは言えコンパクトなサイズなので、取り出しやすくしておいて2〜3時間で塗りなおしてあげる方が効果はもちろん高くなります。

    登山に持って行った時はザックの腰ポケットに入れておいて、休憩時に塗りなおすといった感じで使いました。

    アウトドアUV ホワイト 2,970 Amazonで見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
    アウトドアUV ホワイト 2,970 Amazonで見る

    2,970 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    詳しくはコチラ↓

    モンベルで見つけた「アウトドア向けの日焼け止め」が香りも良くて使いやすい! 登山やキャンプのUV対策には最適かも|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    自転車に乗るときに使いたい「アームカバー」

    しろくまのきもちひんやりアーム ロングサイズ 2,090円(税込)

    とくに日常で日差しが気になるのは、自転車に乗っているとき。手の甲が常に上を向いているので、天日干しにしているようなものなんですよね。

    日焼け止めだけでなく、物理的にも防御したいので今年は「しろくまのきもちひんやりアーム」も導入。

    そして驚きなのは、UVカット率が99%! 手が小さめの人なら、写真のように手の甲だけでなく指の第2関節まで覆えます。

    使ってみて初めて気づいたのは、指輪が熱くならないこと。紫外線だけでなく日差しの熱さも軽減してくれてる感じがします。

    ちなみに、ロングタイプは長さ約57cm、腕まわりは約21cm~36cmまで対応。

    腕がかなり長い男性でも、Tシャツの袖口までしっかりカバーできます。

    さらに、吸水性と拡散性の高い生地は、水に浸して絞ってから使うと気化熱効果でさらにひんやり!

    つけてないときよりも涼しく、風が吹くとさらに爽快です。自転車やバイクに乗る人には特にオススメの使い方。

    こまめに日焼け止めを塗り直すのはめんどくさい、という人にこそ向いているのかもしれません。

    詳しくはコチラ↓

    梅雨明けに備える! こまめに日焼け止めを塗り直すのが面倒なら、UVカット率99%のコレはいかが?|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    しろくまのきもち ひんやりアーム ロング グレー 長さ約57cm UVカット99% 日本製 HLHA-602

    ¥2,090 Amazonで見てみる



    【メール便送料無料】しろくまのきもち ひんやりアーム ロング 57cm UVカットアームカバー【海外発送対応 在庫有】

    2,090

    詳しくはコチラ↓

    ニベアの「新作日焼け止め」で肌を労りながらUVカット! 日焼け止めもここまで進化したのか… - ROOMIE(ルーミー)


    コスメ・スキンケアマイスターのゆりっぱさんが選んだ「この夏おすすめの日焼け止め4選」|ROOMIEラボ コスメ科 vol.2 - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2021/07/743599/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。