• このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年、本当に買ってよかった「全身の保湿もできちゃう入浴剤」3選。年末年始は湯をためて、じんわ~り、ゆっく~りあたたまるぞ~
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

2021年、本当に買ってよかった「全身の保湿もできちゃう入浴剤」3選。年末年始は湯をためて、じんわ~り、ゆっく~りあたたまるぞ~

2021-12-30 17:00
    気づけば2021年も、もう終わり!

    一年なんだかんだと頑張ってきたな……。そんな自分を褒め、甘やかしたい。

    セルフメンテといっても、いろいろありますが、そのひとつに“バスタイム”があると思います。

    年末年始はもちろん、2022年、思わず自宅にストックしたくなる! そんな入浴剤を3つまとめました。

    ゆっくりじんわりあったまると同時に、全身の保湿まで叶うスグレモノばかりです。

    入浴しながら保湿も叶う!SHIROの「バスオイル」

    SHIRO「ホワイトリリー バスオイル」4,180円(税込)

    高保湿タイプの入浴剤、SHIROの「バスオイル」。

    お風呂から上がった後も潤いがキープするそうで、燥が気になるこの季節にぴったり!

    浴槽の湯(約200L)に対し、キャップ5杯分が適量とのこと。

    ふわっと香るホワイトリリーの香りに、本当に癒される……。お湯も多少やわらかくなった気が。

    入浴して10分、高保湿というだけあって、肌がしっとりめらかに。

    自分へのご褒美にはもちろん、大切な人へのプレゼントにもぴったりな1本。

    詳しくはこちら↓

    SHIROの「バスオイル」で全身潤いケアができるって知ってた? あたたまりながら保湿もできるなんて一石二鳥だな - ROOMIE(ルーミー)

    アルガンオイル配合で肌がしっとり!タブレット入浴剤

    Kneipp「スパークリングタブレット 6錠入り」1,540円(税込)

    個包装から取り出すと、こんな感じ

    バスソルトが有名なクナイプの「スパークリングタブレット」。

    名前の通りタブレットタイプの重炭酸入浴剤です。

    炭酸が重炭酸イオンとしてしっかりお湯に溶け込み、長時間効果が持続するそう。

    アルガンオイル配合で肌がしっとりするのもうれしいポイント。

    1錠入りタイプもあるので、気になる方はおひとつから試してみては?

    詳しくはこちら↓

    クナイプの「タブレット入浴剤」でお風呂タイムが最高になったのでとにかく一度浸かってみてほしい…|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    ヒアルロン酸配合入り、遊び心あふれる入浴剤

    Dreams「Rainbomb」550円(税込)

    ドリームズの「レインボム」は、ヒアルロン酸(保湿成分)配合の入浴剤。

    ユニークなのは形だけでなく、その仕掛けも! お湯に浮かべると……、

    に、虹が出た~!

    お風呂に虹がかかるなんて、子どもはもちろん、大人でも思わずテンションがあがってしまいます。

    遊び心のあるアイテムに弱い方、必見の入浴剤です。

    詳しくはこちら↓


    大人もテンションが上がる「虹が飛び出る入浴剤」!? お風呂に入るのが楽しみになったよ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    あわせて読みたい:

    木村石鹸のコレで「浸け置き」しただけで、浴槽もお風呂アイテムも一気に全部ピカピカになったんだ!|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)


    冬に手放せない最強の入浴剤はコレ! お風呂上がりから布団に入るまで温かさが続くよ~|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2021/12/791468/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。