• このエントリーをはてなブックマークに追加
炊飯器やめました!火加減いらず&洗い物最小限な土釜で最高のお米ライフが手に入ったんだ|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

炊飯器やめました!火加減いらず&洗い物最小限な土釜で最高のお米ライフが手に入ったんだ|マイ定番スタイル

2022-02-14 22:30
    土釜で炊いたごはんってほんのりと甘くてとっても美味しいですよね。

    お家でもあの味が食べられたらなとは思うものの、炊飯器と比べるとどうしても手間がかかりそうで手を出せずにいたんですよね。

    初心者でも簡単に使える土釜があったらな〜。

    手のひらサイズの土釜

    つかもと「kamacco_白 1合」4,180円(税込)

    そんな願いを叶えてくれるアイテムがこちら、つかもと「kamacco_白 1合」です。

    コロンとした可愛らしいデザインが特徴的なこちらは、創業150年を超える益子焼の老舗窯元「つかもと」が開発した1合炊き専用土釜。

    炊飯器と同じ感覚で簡単に美味しいごはんが炊けますよ!

    つかもと(Tsukamoto) 土鍋 白 280ml ご飯 益子焼 kamacco 1合炊き用 KMC-3 4,222 Amazonで見てみる 4,180 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    考え抜かれた内蓋・外蓋の二重構造

    左から内蓋・外蓋・本体。

    こちらのアイテムの最大の特徴は「内蓋・外蓋の二重構造」になっていること。

    それぞれの蒸気穴の大きさには微妙な違いがあり、それによって内部にかかる圧力を調整しているのだそう。

    ふっくらとした炊き上がりになるだけでなく、炊飯中の吹きこぼれが防止されているというこちら。実際使用して数ヶ月経ちますが、これまで1度も吹きこぼれたことはありません。

    またそれぞれの蓋には別の機能が備わっているというのもお気に入りのポイント。

    内蓋はちょうど1合サイズで、これひとつでお米と水の計量ができるようになっています。

    外蓋はお茶碗として使用可能!もちろん蒸気穴が空いているため汁気のあるおかずなどには向いていませんが、簡易的なお茶碗としては十分に使えます。

    キッチンから食卓まで、これひとつで済むというが嬉しいですね。

    ほったらかしで手間いらず

    使い方はとっても簡単です。

    まずは内蓋で1合分のお米を計り、よく洗います。続いて内蓋いっぱいの水を加え、通常の炊飯と同じように5〜20分浸水させます。

    お米にちょうど良く水が入ったところで火にかけていきます。

    kamaccoの最大の魅力はここ!

    なんと火加減を調整することなく、最初から最後まで弱火で20分加熱するだけで上手にご飯が炊けちゃうんです。

    吹きこぼれの心配も火加減の調整も必要ないため、炊飯器と同じようにほったらかしで土釜ご飯が実現できますよ!

    蒸らしを含めて30分以内

    蒸気穴からお米の香ばしい香りが立ち上ってきたら火を止める合図。

    メーカー推奨は20分となっていますが、私の場合12〜15分ほどすると香りが出てくるため、早めに火を止めています。ご家庭のコンロによっては炊飯時間がさらに短くなるかもしれません。

    火を止めたら蓋をしたまま10分ほど蒸らして完成です!

    ふっくらツヤツヤの炊き上がり

    ふっくらと炊けたお米からはほのかに甘い香りがして食欲がそそられます!

    程良いおこげがあるのも嬉しいですね。

    保温効果の高い土釜は「おひつ」としても使えるのですが、炊きたての美味しさと1合というサイズ感からいつも余らすことなく食べてしまいます。

    割れやすいので注意が必要

    実は、こちらのkamaccoは2台目。以前は飴色のものを使っていたのですが、洗い物の際に滑らせて割ってしまいました。

    特に水を含んだ状態だと非常に割れやすくなっているため、取り扱いの際にはその点だけ注意が必要です。

    日々の食事がさらに楽しみになるな〜

    以前は朝ごはんを抜くことも多かった私ですが、kamaccoを導入してからはちゃんとした食事を摂ることが増えたように感じています。

    日々の食事がさらに楽しみになるkamacco。

    ごはん派の皆さんに是非ともオススメしたい逸品でした!

    kamacco _白 1合[楽天市場]

    つかもと(Tsukamoto) 土鍋 白 280ml ご飯 益子焼 kamacco 1合炊き用 KMC-3 4,222 Amazonで見てみる 4,180 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    あわせて読みたい:

    無印良品の「土鍋に見えない土鍋」なら、ひとり暮らしにも迎えたい理由。IHもOK・ふっくらツヤツヤごはんでQOLが爆上がり~|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)


    2,000円以下で買える土鍋で自炊をもっと楽しく! こんなに手軽ならもう炊飯器には戻れないかも…|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/02/803345/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。