• このエントリーをはてなブックマークに追加
乾燥した木製テーブルやカトラリーを「みつろうオイル」で簡単メンテナンス! ツヤツヤに復活させてあげよう
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

乾燥した木製テーブルやカトラリーを「みつろうオイル」で簡単メンテナンス! ツヤツヤに復活させてあげよう

2022-03-01 17:00
    テーブルなどの木製品が乾燥してるな〜と感じること、ありませんか?

    最近、わが家のダイニングテーブルがカサカサになって和ジミもできるようになってきました。

    でもどうやってメンテナンスすれば良いんだろう?

    選んだのは「木工用みつろうオイル」これでとっても簡単に復活しましたよ。

    天然素材で安心、木工用みつろうオイル

    木工用みつろうオイル 1,100円(Amazon参考価格税込)

    この「木工用みつろうオイル」は、蜜蝋、菜種油、椿油、亜麻仁油、緑茶の5つの天然成分だけでできています。

    50mlのミニサイズにしてみました、ミニサイズといっても2畳(3.3㎡)は塗れます。

    使用期限が3年なので、床材などの広い範囲でない限りは小さいサイズがおすすめです。

    木工用みつろうオイル50ml【尾山製材】 1,100 Amazonで見てみる 1,640 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    乾燥したダイニングテーブルを復活させる

    このダイニングテーブルをメンテナンスしたかったんです!

    乾燥が気になってきたテーブル、白くパサついてますよね。

    手触りもなんとなくザラザラしてますし、これは早急に助けてあげなければ。

    まず、塗りたいところをキレイに拭きます。

    汚れてたら均一に塗れません、ここは念入りにしっかりと!

    その次に、みつろうオイルを布に垂らして塗っていきます。

    オイルなのでサラッとしていますね。

    香りは少し独特な匂いがありますが、これは最終的に消えたので大丈夫です。

    ちなみに色が緑色なのは緑茶の成分が入ってるからなんだそう、緑茶は酸化を抑える効果があるそうです。

    色が緑色だからといって、塗ったものが緑色になるわけじゃないですよ。

    丁寧にオイルを塗り込んであげよう

    あとは丁寧に塗り込んでいくだけ。

    塗りながら、だんだんツヤが出てくるのがわかります。

    重ね塗りするとよりツヤが出ますね〜。

    半分まで塗ったところですが、この違い、全然違いますよね。

    木が乾燥してると和ジミもできやすいし、汚れも吸収しやすいです。

    やっぱり定期的なメンテナンスって大事ですね。

    塗り終わりました!

    最後に乾いた布で拭いて、このまま30分放置します。

    ツヤが戻って、手触りもしっとりしました、これで和ジミもできにくくなります。

    カトラリーとトレーもついでにメンテナンスだ

    せっかくなので、木製スプーンとトレーも復活させてあげようと思います。

    木製のカトラリーって、使っていくうちに表面はパサパサになってくるんですよね。

    みつろうオイルは天然素材だけで作られているので、カトラリーや子どものおもちゃにも安心して使えるんですって。

    これも同じように塗り込んでいきます。

    みるみるツヤが戻ってきてくれますよ、同時に愛着も湧いてきますね。

    こんな色だったんだ、と忘れてた記憶を取り戻しました。

    もしパサパサのカトラリーがあるなら、ぜひオイルで復活させてあげてください。

    おかげさまで、トレーもカトラリーも無事に復活しました!

    これからまた大事に長く使っていきたいと思います。

    捨てる時にはご注意を!

    説明書によると、オイルを含んだ布は、そのまま放置すると自然発火する恐れがあるんだとか。

    それを防ぐために、必ず布を水で十分に濡らしてビニール袋で密封してから捨ててくださいね。

    クリームより、断然塗りやすい

    実は「みつろうクリーム」も持ってるんですが、これテクスチャが固いので塗りにくいんですよね。

    量の調節もしにくくて、ベタつくのも難点。

    それに比べて、みつろうオイルはサラッとしてるのでムラになりくいです。

    ベタつきにくいし、かなり扱いやすかったので、買うなら断然オイルの方がオススメですよ。

    長く使うための必需品だね

    オイルでのメンテナンスは3〜6ヶ月毎に行うのが理想なんだそうです。

    ツヤがなくなってきたり、薄くなってきなた〜と感じた頃が塗りどき。

    これ1つ持っておくと家中で使えるのでかなり重宝します。

    愛用品を長〜く使うためにはマストアイテムですよ!

    木工用みつろうオイル50ml【尾山製材】 1,100 Amazonで見てみる 1,640 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    あわせて読みたい:

    2021年、本当に買ってよかった「掃除グッズ」3選。これから大掃除するなら大活躍間違いなしだよ! - ROOMIE(ルーミー)


    スニーカーのソール削れをバッチリ防いでくれる「シューグー」を使って、お気に入りをヘビロテの1足にしちゃおう|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/02/807445/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。