• このエントリーをはてなブックマークに追加
生ゴミ、もう捨てなくていいんだ!24時間で処理が完了する生ごみ処理機、これなら無理なく使えそうだな
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

生ゴミ、もう捨てなくていいんだ!24時間で処理が完了する生ごみ処理機、これなら無理なく使えそうだな

2022-05-26 14:00
    気温が高くなり、少しずつ気になってきた生ゴミの処理問題。

    解決策として最近気になっているのが、微生物の働きを利用して生ゴミを堆肥に変えるコンポストです。

    生ごみを捨てる手間がなくなるだけでなく、環境にも優しいということで始めたいな〜とは思っているのですが、どうも手間がかかりそうなんですよね……。

    毎日の生ごみ処理に革命を!

    ハイブリッド式生ごみ処理機「HURIEN」

    そんなときに見つけたアイテムがこちら、「HURIEN」です。

    ポイッと入れるだけで、約24時間で処理が完了するこちらのアイテムがあれば、簡単にコンポストを始められそうですよ〜!

    毎日の生ごみ処理に革命を!「ハイブリッド式」生ごみ処理機-HURIEN-
    115,500 machi-yaで見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    良いとこ取りのハイブリッド式

    こちらのアイテムの最大の特徴は、乾燥式とバイオ式を合わせた「ハイブリッド式の生ごみ処理機」だということ。

    熱を加える乾燥式と微生物の力で分解するバイオ式、2つの良いところを取ったハイブリッド式は、従来のアイテムと比べて匂いの発生や消費電力を抑えられるのだそうです。

    ポイッと捨てるだけ

    使い方はとっても簡単です。

    ますは、付属のバイオフレークと水500mlを本体内部にセットします。

    あとは、ゴミ箱と同じように生ゴミを直接ポイッと捨てるだけ。

    たったこれだけで、24時間後には肥料として使える土に変えてくれるのだそうです。

    1日に処理できる生ゴミの量が約1.2kgと大容量なのも嬉しいポイント。

    シンプルな操作性と十分な処理能力を両立しており、これなら気軽に使えそうですね。

    地球に優しい生活を始められそうだ!

    機械のお手入れも不要で、中身の入れ替えは約3ヵ月~1年に1度で良いのだそう!こちらのアイテムを導入することで、生ゴミを捨てるという概念がなくなるかもしれませんね。

    HURIENは現在、クラウドファンディング「machi-ya」にて支援を受付中。

    決して安い価格ではありませんが、地球に優しい生活の一歩として価値のあるお買い物になりそうです。

    もっと手軽にはじめるなら、バッグ型のコンポストも良いかも!

    1500円の「ダンボールコンポスト」も良いな〜

    毎日の生ごみ処理に革命を!「ハイブリッド式」生ごみ処理機-HURIEN-
    115,500 machi-yaで見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/05/832283/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。