• このエントリーをはてなブックマークに追加
5月、買ってよかった「画期的すぎるLEDライト」4選
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

5月、買ってよかった「画期的すぎるLEDライト」4選

2022-05-30 14:00
    普段から様々なアウトドアアイテムをレビューしているROOMIEですが、5月はその中でもLEDライトに関するアイテムがたくさん登場しました。

    その中から、飛び抜けて画期的だったアイテムを4つピックアップしてみました!

    膨らまして使う「ライトチューブ」

    KLYMIT「エバーグローライトチューブ」 4,180円(税込)

    エコバッグのようにとってもコンパクトなこちら、実はLEDライトなんです。

    広げるとペチャンコのペラペラ。

    このまま使うわけじゃありません。

    空気を入れるとシャキーン! とチューブ状になり、まるでライトセーバーのようなLEDライトに!

    思った以上にしっかりと明るいです、蛍光灯を思い浮かべるとイメージしやすいかも。

    コンパクトに収納しながら、いざとなったら膨らませて明かりを確保できちゃう画期的なライトです。

    詳しくはこちら↓

    膨らまして使う「ライトチューブ」が画期的すぎる! 超コンパクトでしっかり明るい、キャンプや防災に役立つ逸品でした|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    超強力で500円玉サイズの「COBライト」

    RAMSON「LED COBライト」1,780円(税込)

    とっても小型なのにめちゃくちゃ明るくて、お財布にも優しい。

    そんな素晴らしいライトを見つけました。

    縦6cm、横5cm程度。名刺半分くらいの大きさです。

    光量は強で800ルーメン。

    この小ささでは十分以上の明るさ。むしろ明るすぎじゃない?と思うくらいです。

    スタンドや三脚穴もついていて、使うシーンを選びません。

    車の整備や懐中電灯替わり、アウトドアの照明や防災グッズとしても。

    1個持っておくと重宝するパワフルなライトです!

    詳しくはこちら↓

    「COBライト」は500円玉大サイズでMAX800ルーメンの明るさ。アタッチメントも豊富だから防災グッズとしての適性も◎│マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    テンションが爆上がりする「巻尺型のライト」

    ノーボックス「テープライト」 2,420円(税込)

    いつものアウトドアの時間をグレードアップさせてくれたのが、NoBoxのテープライト。


    その名の通り、ライトがテープ状になっています。

    アウトドアの照明ってどうしても直接当てて明るくするだけになりがち。

    テープ状のライトを間接照明に使えば、グッと「高級感」が出てきます。

    バーカウンターみたいで気分が上がりますね!

    詳しくはこちら↓

    キャンプに「巻尺型のライト」を導入したらテンション爆上がりした!こんなに非日常感が高まるとはな〜|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    パワフルな「ピンポン球サイズのライト」

    NoBox「ミニグローブライト」¥1,650(税込)

    NoBoxの「ミニグローブライト」は、ピンポン玉サイズの小型ランタン。

    試しに重さを計ってみると、なんとストラップをつけた状態でもたったの16g。

    実際に使ってみたところ、Lowパワーでも十分本が読めるぐらいのパワフルなさ。

    都会でのウォーキングや、キャンプのサブランタンとしてもきちんと使える印象です。

    また、マグネットが内蔵されているのもミニグローブライトならでは。

    車のボディやランタンポールなど、いろんな場所にワンタッチで取り付けることができます。

    驚くほどのコンパクトさと実用性を兼ね備えた、見た目以上に満足度の高い逸品です!

    詳しくはこちら↓

    ピンポン玉みたいなコレ、実はパワフルなライトなんです。自転車でもアウトドアでもこの小ささが重宝するよ|身軽スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    3月に公開したこちらのLEDランタンもおすすめ!

    コンパクトなLEDランタン…と思ったらハンディファン!?

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/05/838503/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。