• このエントリーをはてなブックマークに追加
売り切れ続出!スタンダードプロダクツで買うべきは「包丁」だった|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

売り切れ続出!スタンダードプロダクツで買うべきは「包丁」だった|マイ定番スタイル

2022-11-14 19:00
    アメリカに住んでいると日本のモノが欲しくなりますが、その中のひとつが「包丁」です。

    もちろん、世界中でさまざまな包丁は販売されていますが、やはり日本食には日本の包丁が1番!

    日本に帰ると必ず包丁を買っていますが、今回はコスパが最高な関市の包丁をスタンダードプロダクツで発見。

    1,100円の関市の包丁

    刃物づくりの街として800年以上の歴史を持つ、「世界三大刃物産地」のひとつ岐阜県の関市。

    そんな世界的にも有名な産地の包丁が、ダイソーの新ブランド「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」では、なんと1,100円で販売!

    種類はキッチンナイフ・ペティナイフ・パン切りナイフの3種類あり、筆者は万能に使用できる「キッチンナイフ」を購入しました。

    こちらもオススメ:関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー 1,591 Amazonで見てみる 1,470 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    チープさはない本格包丁

    スタンダードプロダクツは300円のアイテムを中心に、長年使えるようなシンプルかつ使いやすいデザインなモノを展開。

    値段が安い包丁は色やデザインがチープな場合がありますが、これは持ち手に天然木を使用。チープさはなく、長年使用できるデザインになっています。

    切れ味抜群!

    スタンダードプロダクツのホームページによると、この包丁は70枚ほどの紙を切ることが可能とのこと。通常30枚でも切れ味がよい包丁と言われているとのことなので、それだけ切れ味が抜群ということがわかります。

    実際、切ってみると……。

    切りにくいトマトもサクサク。

    魚もコレでさばけました。

    軽量でサビにくい

    今まで銅素材の包丁を使用していたので、重さがあり、水気があるとすぐサビていました。しかし、これはステンレス素材なので軽量。サビにくく取り扱いが楽ちんな点も特徴的です。

    2カ月ほど使用していますが、切れ味は継続。持ち手の木の部分もいい具合に味が出てきています。

    個人的には、もう少しズッシリした包丁の方が切りやすいところもありますが、軽量で切れ味がよいのでたくさんの食材を切っても苦になりません。

    ただし、メンテナンスは…

    ステンレス素材は切れ味がよく、サビにくい点はメリットですが、使い続けるとやはり切れ味は落ちてきます。

    そんな場合は刃を磨きますが、ステンレス素材の包丁は鋼素材の包丁に比べると研ぐのが少し大変。

    専門家に研いでもらうか、手軽に包丁を研げるアイテムを用意しておくのがよさそうです。

    コスパ抜群!料理好きの人におすすめできる包丁

    切れ味はあまり期待せずに購入したキッチンナイフですが、サクサク切れ味抜群!

    見た目のデザインもよく、今では我が家の1軍包丁になっています。手ごろな値段かつ品質を実現した包丁ですが、残念ながら結構売り切れが続出しているそう。

    見つけたら即買いの、コスパ抜群な包丁です。

    貝印のシャープナーは“3つの工程”で包丁をバツグンの切れ味にしてくれるよ

    ダイソーの「まな板シート」で、料理中に何度もまな板洗うのやめました

    こちらもオススメ:関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー 1,591 Amazonで見てみる 1,470 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/11/920904/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。