• このエントリーをはてなブックマークに追加
アウトドアで使うならこれ一択! 防水&ウェアラブルな革財布「ユーティリティウォレット」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

アウトドアで使うならこれ一択! 防水&ウェアラブルな革財布「ユーティリティウォレット」

2023-10-26 12:00
    ※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。


    Photographed by 山科拓郎

    一般的に、財布の収納場所はバッグやポケットの中。今まで当然のようにそうしてきましたが、これってどうなんでしょうか? 改めて考えると、取り出しが面倒だったり、落としたりする手間やリスクがありますよね。

    それならばいっそ「身につけてしまえ!」という逆転の発想から生まれたのが、machi-ya originalsが手掛ける「ユーティリティーウォレット」です。

    背面のループや付属のDカンでベルトやカラビナに取り付けでき、レザー製でありながら高い撥水性まで備わっています。アクティブに動き回りたい音楽フェスや旅先など、移動と買い物を同時に行ないたいシーンで、真価を発揮しそうです!

    「スコッチガード™」皮革保護剤で加工されたレザーを採用


    どこかミリタリーテイストなルックスで、少し無骨なデザインが目を引く「ユーティリティーウォレット」。

    素材には、「スコッチガード™」皮革保護剤で加工された撥水性の高いレザーを採用しており、非常にイージーケア。経年変化も少なく、キレイな見た目を長期的に保てるところも魅力的です。


    YKK製の止水ファスナー「AquaGuard®NATULON®」を装備しており、浸水も徹底的にガード。最近の日本では突然、大雨が降ることも増えてきましたが、これなら屋外で使用しても大切な紙幣や貴重品をしっかりと守れそうです。

    ホックは経年変化が楽しめるダルメッキ製

    収納スペースの容量&使いやすさもしっかり確保


    ホックを外すとガバッと開ける仕様で、収納したカードの位置がひと目で分かります。

    上の写真で見えている範囲には、プラスチック製のダミーカードを7枚入れてみました。


    左端はフラップ仕様になっていて、こちらにもカードを1枚収納可能。使用頻度の高い交通系ICカードやクレジットカードなどは、こちらに入れておくとスムーズに取り出しできそうです。


    続いて紹介するコインスペースは、マチが広く底の深い箱型になっていて視認性と中身の落としにくさを両立していると感じました。


    紙幣の収納スペースは、ごく一般的な財布と同様。上の写真では一万円札×1と千円札×5を入れてみましたが、まだまだ容量には余裕がありそうでした。取り出しやすさも問題ありません。

    身につけられる便利さが何よりの魅力


    財布本体の背面にはDカンが備わっていて、カラビナなどに取り付けが可能です。試しに、普段使っているサコッシュに取り付けてみましたが、ここにあるとアクティブなシーンで非常に便利そうです。

    わざわざバッグから取り出すひと手間がなくなる。これだけで、移動と買い物がシームレスに行えると思いました。


    さらに、背面のループにベルトを通すことで財布を腰に装着することも可能です。


    位置的に、取り出そうとすると「小銭が落ちるんじゃ…?」と思いましたが、身につけてみると、これが意外にぜんぜん大丈夫!

    箱型のコインポケットのおかげで、小銭を包み込むように保持できるし、スッとつまんで取り出せました。個人的には、ここが一番のお気に入りポイントです。

    2005年に設立された国際団体「LEATHER WORKING GROUP」の環境認証を得た、環境への配慮がなされたレザーを採用している点にも注目したい「ユーティリティーウォレット」。

    サイズや着用イメージなどは、下記リンク先ページでチェックできます。詳細が気になる方は、ぜひ覗いてみてくださいね。

    身に付けられる便利さの虜になる「ユーティリティーウォレット」 14,300 特別価格 約10%OFF machi-yaで見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

     

    こちらもオススメ!ユニクロに「究極の身軽ショルダー」があるなんて。厚さ5cmでも意外といろいろ入るんです

    必需品がスリムに収まる。整理上手な容量拡張式ボディバッグ

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2023/10/1094723/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。