• このエントリーをはてなブックマークに追加
ペーパーでできたペーパーナイフ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ペーパーでできたペーパーナイフ

2012-09-03 10:30
    120829ECPK01
    みなさんは、おうちに届く封筒をどのように開封していますか?

    封筒の中に指を突っ込んで、そのままビリビリッと破っていませんか? 中を見てすぐに捨てる場合はいいのですが、大事な書類の場合、封筒も一緒にとっておきたいですよね。そんなときに活躍するのがペーパーナイフ。カッターナイフのように刃がとがっていないので手を切る心配もありません。

    PLANTのペーパーナイフ「A Letter Opener Made of Old Letter」は見た目もかわいいペーパーナイフ。名前の通り、この刃の部分はリサイクルペーパーで作られています。正確には、リサイクルペーパーとカシューナッツの殻でできた水性樹脂を混合して作られているそうです。つまり「古紙+水+カシューナッツの殻=刃」というわけですね。

    今までビリビリに破り捨てていた封筒たちがこのペーパーナイフの材料になっている。そう思うとちょっと欲しくなってきません?

    Etsyで購入可能となっており、価格は45ドル。刃が回転して持ち手の部分に収納できたりと、プロダクトとしても優秀なデザインになっています。

    Letter Opener Made of Old Letter [via Etsy]

    (稲崎吾郎)

    RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2012/09/20273/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。