-
続コロナワクチンについて
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 24ヶ月前
最近、一部のマスコミがワクチンに関するセンセーショナルな記事を書いています。しかし、記事の内容は、相変わらず、ワクチンを接種した後に何人が死んでいるといったワクチンの危険性を煽るような記事で、科学的とは言えず、HPVワクチンの二の舞にならないかと危惧しています。ファイザーのワクチンの治験では、2...
-
コロナワクチンに関するデマについて
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 25ヶ月前
新型コロナウイルス感染症の最も効果的な対策はワクチンです。世界の多くの国々では、ワクチン接種はリスクを大きく上回る利益を提供するとして、強く推奨されています。日本では、コロナワクチンの接種は努力義務のため、ワクチンを接種するかしないかは、最終的には個人の判断です。ワクチンは重篤な副反応を起こすこ...
-
知事選挙
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 105ヶ月前
「ごまめの歯ぎしり」の「2014年1月14日号 都知事選挙について」にこう書きました。-----------------------------都知事選挙が行われる。5000万円の問題で知事が辞め、その結果行われる都知事選挙に費用が50億円かかる。1000万人を超える首都の首長を選ぼうという選挙...
-
トランプ候補の終わりの始まり
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 107ヶ月前
『ごまめの歯ぎしり応援版』の読者には「天下分け目のウィスコンシン州」という記事で、トランプ候補の共和党指名の可能性がウィスコンシン州にかかっているとお伝えしました。そして、ウィスコンシン州の結果、トランプ候補の指名の可能性は限りなく厳しいものになったといわざるを得ません。獲得した代議員の数では、...
-
宮内庁の鴨猟
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 135ヶ月前
思召により、宮内庁の千葉県新浜鴨場にお招きをいただきました。新浜鴨場は、しんはまと読みます。元々浜離宮にあった鴨場をこちらに移したので、新(しん)・浜鴨場です。今回は、新人議員の参加も多く、大人数になりました。初参加という衆議院議員の中には、「ごまめの歯ぎしり」の鴨猟の記事を見て参加を決めたという...
-
経産省の嘘
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 136ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■経産省の嘘福島第一原発の事故を受けた原発停止の影響で、火力発電の焚き増しにより、2012年度に燃料費が3.1兆円増えたと経産省は主張している。経産省の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会第2回資料によると、2012年度実績という欄に、...
-
官民交流の罠
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 137ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。※この記事は2013年10月31日に書かれたものです。■官民交流の罠今回の公務員制度改革法案の中に、官民交流の拡大というものが盛り込まれた件。官民交流も、あるいは官僚の現役出向も、もともとは若い官僚を民間企業に出していろいろと勉強させ...
-
もう一度軽減税率
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 139ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。※この記事は2013年01月20日に書かれたものです。■もう一度軽減税率消費税率引き上げに絡んで、軽減税率の話が出ている。「コメ、味噌、醤油、新聞」という例までが挙げられている。安易な軽減税率の導入には反対だ。反対する第一の理由として...
-
じゃなんで公選法改正されないの
コメ0
ガジェ通 141ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■じゃなんで公選法改正されないの公職選挙法の問題がはっきりわかっているのに、なぜ、法律が改正されないのだろうか。国会法によれば、衆議院議員はだれでも、二十名の議員の賛同とともに法案を衆議院に提出することができる。それならば、た...
-
じゃなんで公選法改正されないの
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 141ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■じゃなんで公選法改正されないの公職選挙法の問題がはっきりわかっているのに、なぜ、法律が改正されないのだろうか。国会法によれば、衆議院議員はだれでも、二十名の議員の賛同とともに法案を衆議院に提出することができる。それならば、た...
-
公職選挙法の都市伝説
コメ0
ガジェ通 141ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■公職選挙法の都市伝説公職選挙法の運用をめぐって、おかしなことがたくさんある。公職選挙法では、茶菓の提供は良いのだが、コーヒーはダメで日本茶はよい。饅頭は良いがケーキはダメ。缶の烏龍茶をそのまま出すのはダメで、紙コップにあけれ...
-
公職選挙法の都市伝説
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 141ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■公職選挙法の都市伝説公職選挙法の運用をめぐって、おかしなことがたくさんある。公職選挙法では、茶菓の提供は良いのだが、コーヒーはダメで日本茶はよい。饅頭は良いがケーキはダメ。缶の烏龍茶をそのまま出すのはダメで、紙コップにあけれ...
-
わかりやすい医療改革の説明
コメ0
ガジェ通 143ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■わかりやすい医療改革の説明国会版社会保障制度改革国民会議は、中間のとりまとめを官房長官に提出しました。そのとりまとめの中の医療改革の部分を、わかりやすく説明してみました。●医療改革医療改革に関しては、分厚い本がもう何冊も書か...
-
わかりやすい医療改革の説明
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 143ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■わかりやすい医療改革の説明国会版社会保障制度改革国民会議は、中間のとりまとめを官房長官に提出しました。そのとりまとめの中の医療改革の部分を、わかりやすく説明してみました。●医療改革医療改革に関しては、分厚い本がもう何冊も書か...
-
続 統合失調症が多い理由 医療費分析の問題
コメ0
ガジェ通 143ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■続 統合失調症が多い理由 医療費分析の問題一橋大学国際・公共政策大学院の井伊雅子先生が分析された中国地方の人口3万1千人、高齢化率35%のある市の国保(被保険者7862人)の医療費をみると、外来医療費の上位は■ 患者数(人) | 合計外...
-
続 統合失調症が多い理由 医療費分析の問題
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 143ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■続 統合失調症が多い理由 医療費分析の問題一橋大学国際・公共政策大学院の井伊雅子先生が分析された中国地方の人口3万1千人、高齢化率35%のある市の国保(被保険者7862人)の医療費をみると、外来医療費の上位は■ 患者数(人) | 合計外...
-
統合失調症が多い理由
コメ0
ガジェ通 143ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■統合失調症が多い理由国会版社会保障国民会議の中で、国会議員は自分の選挙区の主な疾病構造をきちんと把握しているべきだという提案がアドバイザーから出された。そりゃそうだということで、各議員がまず、自分の地域の市町村に国保の状況を...
-
統合失調症が多い理由
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 143ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■統合失調症が多い理由国会版社会保障国民会議の中で、国会議員は自分の選挙区の主な疾病構造をきちんと把握しているべきだという提案がアドバイザーから出された。そりゃそうだということで、各議員がまず、自分の地域の市町村に国保の状況を...
-
売るものが無くとも儲ける日本原電
コメ0
ガジェ通 147ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■売るものが無くとも儲ける日本原電日本原電という企業がある。(ごまめの歯ぎしり2012年10月17日「あなたの電気代も流用されている」参照のこと)「あなたの電気代も流用されている」2012年10月17日『ごまめの歯ぎしり』http://www.taro.org/...
-
売るものが無くとも儲ける日本原電
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 147ヶ月前
今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。■売るものが無くとも儲ける日本原電日本原電という企業がある。(ごまめの歯ぎしり2012年10月17日「あなたの電気代も流用されている」参照のこと)「あなたの電気代も流用されている」2012年10月17日『ごまめの歯ぎしり』http://www.taro.org/...
-
売るものが無くても儲ける日本原電
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 147ヶ月前
日本原電という企業がある。(ごまめの歯ぎしり2012年10月17日 あなたの電気代も流用されている http://www.taro.org/2012/10/post-1276.php 参照のこと)
-
日中漁業協定
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 151ヶ月前
最近の尖閣諸島問題をめぐって、孫崎享著の「日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 (ちくま新書 905)」や東郷和彦・保阪正康共著「日本の領土問題 北方四島、竹島、尖閣諸島 (角川oneテーマ21)」などに、「ごまめの歯ぎしり」から引用されているので、それを下に再掲します。 リンク切れは新しいものに更新してあります...
-
河野太郎チャンネル ごまめの歯ぎしり 応援版(ニコニコ) 開設
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 152ヶ月前
河野太郎です。この度ニコニコチャンネルに ごまめの歯ぎしり 応援版 を開設いたしました。チャンネル開設記念としまして下記日程にて第一回チャンネル生放送 松本純衆議院議員との対談(無料)を予定しています。8月30日(木) 15:00~ぜひご視聴ください。告知動画http://www.nicovideo.jp/watch/1345481874また...