-
カルト教団を作る『Cult of the Lamb(カルト・オブ・ザ・ラム)』レビュー:ゲームとしても楽しく、作品としても奥深く
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 30ヶ月前
自分のカルト教団を作り上げる……なんていう、いかにもインディーゲームらしい作品が登場した。『Cult of the Lamb(カルト・オブ・ザ・ラム)』だ。エッジの立った個性的なゲームが好きな筆者としては、放ってはおけない! 早速プレイしたのでレビューをお届けしたい。子羊が邪神と戦うローグライト×アクション・アドベ...
-
カルト教団を作る『Cult of the Lamb(カルト・オブ・ザ・ラム)』レビュー:ゲームとしても楽しく、作品としても奥深く
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 30ヶ月前
自分のカルト教団を作り上げる……なんていう、いかにもインディーゲームらしい作品が登場した。『Cult of the Lamb(カルト・オブ・ザ・ラム)』だ。エッジの立った個性的なゲームが好きな筆者としては、放ってはおけない! 早速プレイしたのでレビューをお届けしたい。子羊が邪神と戦うローグライト×アクション・アドベ...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「SAN値ピンチ!?素晴らしいクトゥルフ神話だった『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 94ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/05/03───────────────────────────────────おはよう! 岡田斗司夫です。今回は映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』を見てきましたので、それについて語ります。今回の記事はニコ生ゼミ4/9(#173)より一部抜粋しました。動画や全文が気に...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「見事に圧倒されたディズニーアニメ『モアナと伝説の海』」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 94ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/05/02───────────────────────────────────おはよう! 岡田斗司夫です。今回はディズニーアニメの『モアナと伝説の海』について語ります。今回の記事はニコ生ゼミ4/2(#172)より一部抜粋しました。動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「映画『ドラえもん、のび太の狂気山脈』 絶賛上映中!?」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 94ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/04/30───────────────────────────────────おはよう! 岡田斗司夫です。今回はアニメ映画『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』について語ります。今回の記事はニコ生ゼミ3/26(#171)より一部抜粋しました。動画や全文が気になった方、【...
-
名作絵本「はらぺこあおむし」にクトゥルフ要素を追加した冒涜的なファンブックが登場
コメ0
カルラボ -CultureLAB.-(nico) 114ヶ月前
いあいあくとぅるふふたぐん H.P.ラブクラフトが残した名作「クトゥルフの呼び声」などを中心に構成される「クトゥルフ神話」の体系を、あろうことか名作絵本「はらぺこあおむしVery Hungry Caterpillar」に取り入れてしまった冒涜的なファンブック「The Very Hungry Cthulhupillar」が海外Amazonで販売されています。...
-
デル・トロ監督協力のホラー・コンテスト決勝進出作『Thresher』
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 116ヶ月前
厳重に塞がれた扉を優雅に、少し楽しみながら開けようとする男性。しかし、それは絶対に開けてはいけない禁断の扉だったのです......。【大きな画像や動画はこちら】以下より、io9が紹介したマイク・ディーヴァさんのショートフィルム『Thresher』をご覧ください。ラブクラフトやクライヴ・バーカ
-
【作者のビジョン】H・P・ラヴクラフトによる『狂気山脈』のスケッチ
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 139ヶ月前
これがラブクラフトの描いた「古きもの」の真の姿!なんと、H・P・ラブクラフトその人が生前に書き残した『狂気山脈』のスケッチが発見されました。この画像は、最近になって見つかったとされる、『狂気山脈』に関する7枚のメモのうちの一枚です。 【大きな画像や動画はこちら】 紙の節約のために、使用
-
【ワンフェス2013冬】SANチェック! クトゥルフ関連のガレージキット
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 146ヶ月前
昨年からグッと知名度が増したクトゥルフ神話。ワンフェスにもその関連フィギュアが展示・販売されていました。 早速写真を以下のギャラリーで御覧ください。 SAN値下がりそうなフィギュアばかり。クトゥルフ作品の生みの親「H・P・ラブクラフト」や「ニャル子さん」でお馴染み「ニャルラトホ
-
バレンタインデーは生まれたままの姿でクトゥルフを読もう! 「裸でラヴクラフトを読む会」
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 146ヶ月前
「バレンタイン? 何言ってんだよ、バンアレン帯の聞き間違いだろ?」なんて言ってるそこのお兄さん。裸でラブクラフト読みませんか? 「Naked Dudes Reading Lovecraft」と名の打たれたこの会、裸の男達が集まってラブクラフト作品を朗読する会なんですが、なんだかラブクラフトを読
-
『クトゥルフ』や『スーパーマン』も! まるで写真の様なカボチャのランタン
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 149ヶ月前
H・P・ラブクラフトもいるよ! 今日はハロウィン! 毎年ハロウィンには、様々な人気キャラクターを彫ったカボチャのランタンが作られますが、今回はアメリカの動物園「Roger Williams Park Zoo」で開催された、カボチャのランタンの展示会『Jack-O-Lantern Spectacular』に登場した、超ハイクオリティな作品の一部をご...