-
MEGA地震予測 2017年8月9日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 91ヶ月前
週刊MEGA地震予測2017年8月9日発行(Vol.17,No.32)トピックスと地震予測サマリ-トピックス 水平方向の変動(水平ベクトル)が、これまでにない変動を観測しました。 それまで南東方向が主流だったのが、反転して全国的に南西または西南西方向に変動しました。 東北地方はほぼ南方向の水平変動で、南西諸島は方向がバ...
-
MEGA地震予測 2017年6月21日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 93ヶ月前
週刊MEGA地震予測2017年6月21日発行(Vol.17,No.25)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 鳥取県・島根県周辺(新規 2) 〇警戒レベルダウン地域 北海道北部(2→解除) 北海道道央(2→解除) 地震予測サマリー 〇概況 ・週間高さ変動で4cm超の異常が見られた点は鹿児島県の喜界1(4.6cm)の1点のみ。 ・隆起・...
-
MEGA地震予測 2017年6月14日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 93ヶ月前
週刊MEGA地震予測2017年6月14日発行(Vol.17,No.24)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 なし 〇警戒レベルダウン地域 なし 地震予測サマリー 〇概況 ・週間高さ変動で4cm超の異常が見られた点は北海道えりもに近い大樹2(4.0cm)および広島県蒲刈(5.9cm)の2点。 ・R3データによると隆起・沈降は数点を除いてほ...
-
MEGA地震予測 2017年5月31日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 93ヶ月前
週刊MEGA地震予測2017年5月31日発行(Vol.17,No.22)トピックスと地震予測サマリ-トピックス 以下のプライベート電子観測点にやや大きな異常変動が現れております。 実証実験中ですが、参考までにお知らせいたします。 ・青森県むつ市 警戒を怠らないでください。 〇警戒レベルアップ地域 北海道道南・青森県(3→4)...
-
MEGA地震予測 2017年3月29日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 96ヶ月前
週刊MEGA地震予測2017年3月29日発行(Vol.17,No.13)トピックスと地震予測サマリ-トピックス 今回も静穏状態です。 異常変動の後、静穏状態になり、大きな地震が発生するという流れは熊本地震や鳥取地震でもありました。 ご注意ください。 〇警戒レベルアップ地域 なし 〇警戒レベルダウン地域 北海道北部(レベル3→...
-
MEGA地震予測 2017年3月22日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 96ヶ月前
週刊MEGA地震予測2017年3月22日発行(Vol.17,No.12)トピックスと地震予測サマリ-トピックス 今回も静穏状態です。 異常変動の後、静穏状態になり、大きな地震が発生するという流れは熊本地震や鳥取地震でもありました。 ご注意ください。 〇警戒レベルアップ地域 なし 〇警戒レベルダウン地域 なし 地震予測サマリー ...
-
MEGA地震予測 2017年3月1日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 96ヶ月前
週刊MEGA地震予測2017年3月1日発行(Vol.17,No.9)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 なし 〇警戒レベルダウン地域 南西諸島(4→3) 鳥取県・島根県周辺(3→2)
-
MEGA地震予測 2017年2月1日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 97ヶ月前
週刊MEGA地震予測2017年2月1日発行(Vol.17,No.5)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 なし 〇警戒レベルダウン地域 なし 地震予測サマリー 〇概況 ・週間高さ変動で4cm超の異常が見られた点は8点で、その内5cm超の点は3点。 異常点の分布は北海道道東、福島県、長野県、富山県、兵庫県、岡山県、徳島県と比較的分...
-
MEGA地震予測 2016年10月19日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 101ヶ月前
週刊MEGA地震予測2016年10月19日発行(Vol.16,No.42)トピックスと地震予測サマリ-トピックス 今回、週間変動図(H)にありますとおり、完全に静謐でした。 前兆現象の後、静謐、地震が発生するという流れは過去にもありました。 ご注意ください。 〇警戒レベルアップ地域 なし 〇警戒レベルダウン地域 なし 地震予測サ...
-
MEGA地震予測 2016年9月21日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 102ヶ月前
週刊MEGA地震予測2016年9月21日発行(Vol.16,No.38)トピックスと地震予測サマリ-トピックス 今回、南西諸島をレベル3から4にいたしました。 これは、前々回に続きフィリピン海プレートの境界線沿い付近に異常変動が集中しているので、 南西諸島~南海~東南海~東海~伊豆諸島を警戒していただきたいということで...
-
MEGA地震予測 2016年5月18日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 106ヶ月前
週刊MEGA地震予測2016年5月18日発行(Vol.16,No.20)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 なし 〇警戒レベルダウン地域 南西諸島(レベル2→1)
-
MEGA地震予測 2016年4月6日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 107ヶ月前
週刊MEGA地震予測2016年4月6日発行(Vol.16,No.14)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 南西諸島(レベル1→2) 北海道道南・青森県(レベル1新規) 〇警戒レベルダウン地域 北信越地方・岐阜県(レベル4→3) 北海道北部周辺(レベル3→削除) 鹿児島県・熊本県・宮崎県周辺(レベル2→削除)
-
沖永良部ってどこ? 『おきのえらぶ島観光大使』平さやかさんに聞く島の生活
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 109ヶ月前
都営三田線芝公園駅または三田駅からほど近い芝エリアにそびえ立つセレスティンホテル。このあたり一帯が鹿児島との縁が深いことは案外知られていない。鹿児島県沖永良部島の「おきのえらぶ島観光大使」と、ゆるキャラ「リリリーちゃん」がこのホテルにやってきたので取材した。同ホテルは薩摩藩上屋敷跡に建ち、2002年...
-
沖永良部ってどこ? 『おきのえらぶ島観光大使』平さやかさんに聞く島の生活
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 109ヶ月前
都営三田線芝公園駅または三田駅からほど近い芝エリアにそびえ立つセレスティンホテル。このあたり一帯が鹿児島との縁が深いことは案外知られていない。鹿児島県沖永良部島の「おきのえらぶ島観光大使」と、ゆるキャラ「リリリーちゃん」がこのホテルにやってきたので取材した。同ホテルは薩摩藩上屋敷跡に建ち、2002年...
-
不確実な世界で「確実なこと」とは?|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 132ヶ月前
おくやまです。米海軍大学教授であるジェームス・ホームズ氏が、フォーリン・ポリシー誌に、「中国は日本の南西諸島を奪うかもしれない」(http://goo.gl/uaSZIL)という興味深い題名の論文を書いております。これを要約したものを、私はブログで三本連続で掲載しました。さて、今回はこのホームズ論文について、私が感...
-
「統合機動防衛力」で尖閣諸島を守り抜け! 自衛隊の決意を示す動画が公開
コメ0
ガジェ通 132ヶ月前
防衛省は同省ホームページで、中国の国防予算についての資料を公開した。それによると、2014年の中国の国防予算額は約13兆円で、昨年比+12.2%の大幅アップ。公表されていないものも含めると、実際にはその数字の1.3~2倍はあると推計される。最大で日本の5倍にも相当する巨額予算だ。予算の透明化を求める指摘に対し、...
-
「統合機動防衛力」で尖閣諸島を守り抜け! 自衛隊の決意を示す動画が公開
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 132ヶ月前
防衛省は同省ホームページで、中国の国防予算についての資料を公開した。それによると、2014年の中国の国防予算額は約13兆円で、昨年比+12.2%の大幅アップ。公表されていないものも含めると、実際にはその数字の1.3~2倍はあると推計される。最大で日本の5倍にも相当する巨額予算だ。予算の透明化を求める指摘に対し、...