-
ぴ散歩 ちょっとだけよ。
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
ダディが撮影した「ぴ散歩」。大江千里チャンネルの動画でご覧いただけます。こちらは、ちょっとバージョン。https://youtu.be/A_JyU30EegY
-
ぴ散歩が始まりました!
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
今日のブルックリンは薄曇りだよ。いかにも降り出しそうな気配。何枚にも重ねたテッシュのような空がぐんぐん降りてくるようなかんじがするよ。あたちはこれはこれですき。みんなはどうおもう?(ぴ)※ダディが撮影した「ぴ散歩」がアップされました。「大江千里チャンネル」に登録するとご覧になれますよー。
-
ブルックリン物語 #05 聖者の行進 ”When The Saint’s Go Marchin’ In”
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
メキシコ料理でモレという食べ物がある。柔らかく煮込んだチキンに、これまた柔らかく煮込んだ豆を両サイドにあしらって、真ん中のライスを絡めて食べるのである。肉をほぐして豆を上に載せてハラペーニョ(青唐辛子)を擦りおろし、ソースをちょっぴり加えるとなんともいえない妙味が口全体に広がる。僕が住んでいる街に...
-
ぴの耳より情報 (4/20) モレ登場!
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
こんにちは、ぴーすです。「ブルックリン物語 #05 聖者の行進」が明日、アップされます。ダディの大好きな「モレ」のお話です。みなさんは食べたことがあるかしら? 私は匂いだけは知っているわ。まだまだ眠れない夜が続いているようですが、ダディが心を込めて作った曲も添えて、ぴの耳より情報でした。https://vimeo....
-
明日はジャケット撮影
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
昨日KUMAMOTOのレコして一気に力尽きて今日はぼおっ。明日はLauren Kinhan(New York voices)とJim Robertson(Bass)とぼくの3人でジャケット撮影。いい天気でありますように。
-
KUMAMOTO/Senri Oe featuring MAMIKO TAIRA
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
KUMAMOTO/Senri Oe featuring MAMIKO TAIRAhttps://vimeo.com/163211617?utm_source=email&utm_medium=vimeo-cliptranscode-201504&utm_campaign=29220
-
つるつる✖️2
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
サンダースの応援ビラを道端で渡されふうんなんてマンハッタンを歩いている時友人の津山恵子さんからこんな記事をアップしたいけど名前だしていい? ってテキストをいただいた。もちろん。Shareしますね。http://bylines.news.yahoo.co.jp/tsuyamakeiko/20160417-00056696/
-
大江屋レシピ (2) 「俺にぎり」の巻
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
無性に心が不安でいっぱいになったときはあたりまえのことを普通にします。淡々と。たとえば。ごはんを炊いて握り飯をつくることをお勧めします。粒を揃えようとか見ためとかいっさい考えずに無心で握る。心をぎゅっと握るのです。ピラティスやヨガに近い行為と言ってもいいでしょう。そのぎゅっぎゅっぎゅっという行為...
-
インタビュー@Life Hacher
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
Life Hacker誌のインタビューを受けました。ぜひ時間のある時にでもよんでみてください。http://www.lifehacker.jp/2016/04/160414senri_oe.html
-
ブルックリン物語 #04 欲しいものが手に入るとすぐに飽きてしまうあなた "After You Get What You Want, You Don't Wa
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
英語でWhimsicalという言葉がある。辞書によると「気まぐれな」とかいう意味になるらしいのだけれど、実際は違う。僕の中では、たとえば、ジャムの空き瓶などを再利用してハーブをいっぱい入れ、水やお茶などを注ぎ、スエーデン家具に腰を下ろして足を組み、ゆっくりと頂くようなイメージ。ロハスで古いものを大事にする...
-
パークアベニュ-67丁目のチューリップ
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
昨夜7時過ぎ。パークアベニュー67丁目。総領事公邸での食事会に向かう途中。あまりの見事なチューリップの群生に立ち止まる。ダウンタウン方向に向かって息を飲みつつぱちりっ。NYも夏時間で随分日が長くなった。それだけで心はそわそわうきうき。今夜はブルックリンで懐かしい友人と食事。
-
ロゼで乾杯!
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
色んな事が。まずAmended Tax完了。更に次のアルバム、むっちゃ仕事したかったPRの人と組めることに。きのうMasteringが完成した音源を聴いて「一緒にやろう!」という返事が。昨夜はこのアルバムに参加してくれているLaurenの家にいたので、さっそく皆んなで、ロゼで乾杯!(千)
-
ぴの耳より情報 (4/13) 重版出来!
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
こんにちは、ぴーすです。4月も半分が過ぎました。みなさんお元気ですか?【今週のアップデート】「ブルックリン物語 #04 欲しいものが手に入ったら、すぐに飽きてしまうあなた」は、4/14の朝にアップされますよ!「英語でWhimsicalという言葉がある。辞書によると「気まぐれな」とかいう意味になるらしいのだけれど、実...
-
セロニアスモンクの育った家
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
セロニアスモンクの育った家に。モダンになってしまっていたが気配はある。編集者のしんたろうくんが必死に歴史をカメラに収めようとふんばる図。季刊誌。ジャズの巨人たちをめぐる散歩。話に華を咲かせ半日かけてゆっくり撮影。丁寧に時間をかけるとまるで80sに戻ったみたいでちょっぴりうれしい。
-
ぴの耳より情報 (4/10) 新学期は「良き人生」の始まり
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
こんにちは、ぴーすです。働く人、働く人をサポートする人、4月は「新年度」っていうんですって?! 私もダディをサポートしているから、4月は「新年度」なのね。さて、「ブルックリン物語」の毎回のタイトルは、ジャズの名曲からつけています。#01は「良き人生」。トニー・ベネットさんのバージョンを選んでみました。読...
-
ブルックリン物語 #03 ブルー・レイン "Blue Rain"
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 107ヶ月前
「ブルックリン物語」第3弾! いきなり、雲が切れて、空が晴れて、虹が見えた〜「スケッチブックを持ちながら」を彷彿とさせる「紺碧の空」のお話。
-
ぴの耳より情報(3/31)「ブルックリン物語」と「続・9th Note ブルックリンでジャズを耕す」について
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 108ヶ月前
「ジャズができていない」と20歳のクラスメイトに言われ、マイナスから這い上がった日々から、アミーゴ千里は生まれました。55歳になって、新しくニコニコチャンネルに参戦するとは!?
-
ブルックリン物語 #02 ポジティブで行こう "Accentuate the Positive"
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 108ヶ月前
「アメリカン・フードってつらくない?」自炊を始めるきっかけになったのは、ここからだった。「ブルックリン物語 #02」は、アメリカの「食」について。
-
ぴの耳より情報(3/30) ダディの遠近両用メガネ
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 108ヶ月前
ぴの耳より情報。ダディの遠近両用メガネについて。今日は「ブルックリン物語#02」と「大江屋レシビ」がアップされます。
-
ぴの耳より情報(3/30) 大江屋レシピ登場!
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 108ヶ月前
【今週のアップデート/ぴの耳より情報】3/30(水)版です。「ブルックリン物語 #02」は、アメリカの「食」について。大江屋レシピは「平麺明太子パスタ風」です。お楽しみに!
-
ぴの耳より情報(3/27) モレにマイルス
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 108ヶ月前
「ぴの耳より情報」3/27版です。ダディ(大江千里)のつぶやきをご紹介。モレとマイルスとEPUBがキーワード