-
舞鶴地方総監部視察
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 55ヶ月前
舞鶴市にある海上自衛隊舞鶴地方総監部に視察にいきました。宿泊したのは、舞鶴市にある「ホテル ベルマーレ」。ホテルの窓からは舞鶴にある海上自衛隊の教育隊の建物とその奥にクレインブリッジが見えます。防衛大臣が自衛隊の施設を視察する時は、まず、慰霊碑に献花します。 舞鶴地方総監部でも同じです。防衛大臣が...
-
ミクロネシア3国編
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 67ヶ月前
日本の外務大臣として初めてとなるミクロネシア三カ国訪問です。 8月5日 18:40 ナンディ発 所要時間7時間弱です。 22:15 コロール着 ミクロネシア3カ国に日本の外務省が訪問するのは初めてです。 8月6日 08:30 打ち合わせ 09:00 コロール発ペリリュー島へ レメンゲサウ大統領、...
-
中南米出張
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 81ヶ月前
G20の外相会議に出席するため、初めての中南米出張になりました。 まずは日程から。5月19日 00:30 羽田発 06:45 ドバイ着 08:00 ドバイ発 15:55 サンパウロ着 18:15 ブラジル日本文化福祉協会(文協)着 18:15 ブラジル日本移民史料館視察(文協ビル内)19:00 若手日系人と...
-
ウラジオストック出張
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 90ヶ月前
ロシアのウラジオストックで開催された東方経済フォーラムに出席する安倍首相のお供でロシアに出張しました。世耕経産相、加藤厚労相、松山国務相、野上官房副長官も同行しました。9月6日12:20 羽田発15:35 ウラジオストック着16:05 日本人抑留中死亡者慰霊碑献花日本政府建立の慰霊碑と民間による...
-
日米2+2会合
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 91ヶ月前
外務大臣就任14日目の8月16日から、米国ワシントンDCで開催されるトランプ政権下における初の2+2出席のため、小野寺防衛大臣と一緒に2泊4日で出張しました。 8月16日09:00 宿舎発11:00 成田発 到着すると朝なので、なるべく早くアメリカ東海岸時間に時計を合わせ、夜のつもりで寝ようと.....
-
「真珠湾攻撃を決めた安倍総理」と誤って表記 TBSの『News-i』がお詫び
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 98ヶ月前
1月3日、TBSの動画ニュースサイト『News-i』が安倍総理のハワイ訪問に関するニュースでの、お詫びと訂正についてhttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/info/index.htmlという文章を掲載した。お詫び 12月27日(火)早朝、News-iに「安倍首相、えひめ丸事故慰霊碑や米国立墓地訪問」を掲載した際、ハワイ州知事の...
-
「真珠湾攻撃を決めた安倍総理」と誤って表記 TBSの『News-i』がお詫び
コメ0
ガジェ通 98ヶ月前
1月3日、TBSの動画ニュースサイト『News-i』が安倍総理のハワイ訪問に関するニュースでの、お詫びと訂正についてhttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/info/index.htmlという文章を掲載した。お詫び 12月27日(火)早朝、News-iに「安倍首相、えひめ丸事故慰霊碑や米国立墓地訪問」を掲載した際、ハワイ州知事の...
-
【セブに分割留学!】3学期-2 セブからプチトリップ!レイテ島に行ってみた
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 100ヶ月前
語学留学といえば聞こえはいいが敷居は高い。そこで、記者が3週間の滞在を、3回繰り返すいわば『分割留学』をしながら、時系列で語学留学の実際をレポートする『セブに分割留学!』。第14回目はせっかく留学しているので、セブからプチトリップにでかけることにした。フィリピンは日本と同様に多くの島からなる海洋国家...
-
【セブに分割留学!】3学期-2 セブからプチトリップ!レイテ島に行ってみた
コメ0
ガジェ通 100ヶ月前
語学留学といえば聞こえはいいが敷居は高い。そこで、記者が3週間の滞在を、3回繰り返すいわば『分割留学』をしながら、時系列で語学留学の実際をレポートする『セブに分割留学!』。第14回目はせっかく留学しているので、セブからプチトリップにでかけることにした。フィリピンは日本と同様に多くの島からなる海洋国家...
-
ダークツーリズムとは?
コメ0
ダークツーリズム・ジャパン 107ヶ月前
明治から大正、昭和、平成へと移りゆく近代化の歴史の流れのなかで、日本は敗戦、自然災害、公害、差別、交通災害などなど、あらゆる悲しみを体験してきた。何気なくあなたの町にある古い建物、路傍の慰霊碑、枯れた裏路地─。そこには、歴史に埋もれた悲しい記憶が宿っているかもしれない。いままではガイドブックが教え...
-
広島県出張
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 111ヶ月前
広島県に出張しました。午前中は防災担当大臣として一年四か月前の土砂災害の被災地の広島市安佐南区の八木地区を視察し住民の皆様ともお会いしました。 昼は自民党広島県連の政経文化懇談会に出席し、午後は国家公安委員長として、来年四月に行われるG7外相会議の警備状況を視察、そして夜、徳島県についたときは消費...
-
医者「婆ちゃんエボラ検査するよ~」→「大婆様を疑うとは何事!」→ 暴動に
コメ0 B級ニュースGON!ニコニコメルマガ 125ヶ月前
原発事故への危機意識が薄れ報道も少なくなっていることから、B級ニュースGON!では福島第一原発の最新状況や関連情報を定期的にお伝え致します。 10月23日08時00分時点での最新情報は以下の通りです。 ---------- 福島第一原発の建屋状況は下部 ---------- カナダの首都オタワで銃を持った男が、戦没者慰霊碑を警備...
-
『 ああ、無情 ・・・ 1,476名 児童犠牲の 対馬(つしま)丸 』 【Vol.338】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 129ヶ月前
多くの日本人の方が 知らない 〝対馬丸事件〟とは、太平洋戦争中の 1944年 (昭和19年) 8月22日、 政府の命令により、沖縄から 九州の長崎に 学童 疎開 輸送中に アメリカ海軍の 潜水艦の 攻撃を受け、撃沈し、犠牲者 乗員・乗客 合わせて 1.476名を出したもの。対馬丸に乗っていたのには 一般人、那覇国...
-
【東日本大震災】「松の上を津波が超えるのが見えたんです」〜大川小学校より下流・尾崎地区の人たちの証言
コメ0
渋井哲也の「生きづらさオンライン」 144ヶ月前
(文・写真/渋井哲也)●大川小よりも下流の地域●かつての大津波を示す「やかん桜」●津波を見てやろうと留まった●逃げ遅れた人を助ける●津波警報で引き返した理由は●小学校に止まっていたバス●橋を渡れず、「津波がくる」と言われて●三角地帯で先生が誘導していた!?●大川小よりも下流の地域 石巻市尾崎(おのさき)地...
-
【東日本大震災】もしこれが人間の骨だったら....と、毎日のように遺体を探している
コメ0
渋井哲也の「生きづらさオンライン」 150ヶ月前
【東日本大震災】もしこれが人間の骨だったら...と毎日のように遺体を探している。 宮城県石巻市釜谷。北上川沿いの同地域は、東日本大震災による大津波が川を逆流してきたところだ。その影響で今は集落があった面影はない。唯一残されている建物は市立大川小学校の校舎だけだ。小学校近くにある病院の建物も流されなか...