この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
こにちゃす!71コール目更新有難うございます。
青タンの話、黄色があまり思い浮かばなかったのですが今日お風呂に入ったら足に黄色いアザが出来ていて、これのことか…!と納得しました。なんで色違うんですかねナゾ…。信号わたしも思ってました…青野菜も全部緑なのに青ってつきますよね…色って不思議だぁ。
地元のラーメンってすっごい美味しいですよね〜!思春期真っ只中に父親と二人で食べるラーメン…漫画っぽくてかっこいい。美味しそうな文章書くの本当に上手いですね…とろけるチャーシュー想像しただけで今すぐ北海道飛びたかったんですが、そっかもう食べられない…。忘れられない味がちゃんと記憶にあり続けるのすごく素敵なので、いろんなもの食べつつあそこには敵わないなって青春思い出せるの羨ましいです。わたしもいつかそんなお店に巡り会いたい…!
ラーメンの話で、わたし宅の近所にあるカウンターと座敷2つだけの田舎の狭いラーメン屋さんに、何故か著名人のサインがズラッと並んでいてビックリした事を思い出しました。味もとっても美味しくて、店長も気さくでとても居心地良くて好きです。いつもは安心のチェーン店にお世話になりがちですが、近所開拓もしてみたいものですね。
次回のコールですが、「手作りお菓子(またはご飯)の思い出」があったら教えて欲しいです。本当にたま〜にクッキーを焼くんですが、これが世界一美味しいんですよね…甘さ加減とか丁度いい硬さとか、全てにおいてわたしのド好みに作れてしまう自分が怖いです。すごい自画自賛しました。
バレンタインとかは苦戦してきた方なのに、クッキーだけは上手に作れるので不思議です。玲央さんは食べてもらって嬉しいな〜とか、貰ってびっくり美味しい!と感じた手作りエピソードなどありますか?
今回も有難うございました!久々にコメントできて楽しかったです。次回も楽しみにしています☺︎
玲央くんこにちゃす〜。青タンいたい……大丈夫でしょうか…。私も通学中に爆速で自転車漕いでいてペダルがグリン!ってなって大怪我した事ありました。あるある。
青信号についての疑問もありましたね〜。私は小学生の頃に祖母に質問して謎解決した記憶があります。
さて本題!忘れられない味…!私はなかなかラーメン屋さんに入らないので、「わ〜玲央くん、男性だぁ〜…」ってなんとなく思いました。なんでしょう……ラーメン屋さんに1人で入るのって私は勇気がいるのですが、私の父や弟は割と積極的に行っているなと思ったのでそこから感じたのかもしれません。なんだかカッコイイです。
ラーメンの気分じゃなかったのに、箸が止まらないくらい食べ進めてしまうなんて本当に美味しいラーメンだったのですね!素敵な出会いでしたね( ᵔᵒᵔ )♡
私もラーメンだったら味噌が一番好きなのですが、北海道の味噌ラーメンは格別なのでしょうか……すごく北海道に行きたくなりました。
帰省する度に必ず食べに行く、お店の方も覚えてくれて話が出来るなんて本当に素敵なエピソードですね…すごく心がポカポカになりました。と思ったら店主の方が亡くなってしまったなんて…それは悲しくなってしまいますね……( ; ; )
味だけでなく気持ちも込みで、玲央くんにとって温かい場所だったでしょうし私も文章を読んでいて悲しくなりました。
思い出補正ってあまり良くないと捉える人もいますが、思い出が残るほど気持ちのこもっていた場所や物がある事ってそれだけで凄いことですし、それが輝かしく思えるだけの補正ができる人っていうのも素敵だなと私は思います。
こんなご時世、こんな時代だからこそ、私も好きなものややりたいことにはちゃんと向き合っていきたいなと思いました。
とてもタメになるコラムをありがとうございます( ˘ᵕ˘ )
次回のコールは「学生のうちにやるべきだと思うこと」をリクエストします。
私は今年度で大学生活が最後でして、卒業に向けて動いている真っ最中です。
学生ブランドがギリギリ付いている今のうちにアレやっておきな!コレやっておきな!という何かがあれば教えてください。
次回の更新も楽しみにしています。
それではじゃがバター!
土田さんこにちゃすです。
71コール目更新ありがとうございます。
浴槽のふちでぶつけると地味にあと引く痛さですね…お大事になさってください。あおたんと聞くとアザより先に花札の絵柄が浮かぶのですが、あれも紫だしな…と思って調べたらなんとこれが語源なんだそうですね。青タンは紫でした。青信号も緑ですし、昔の青がカバーする色域が広すぎる…現代の青はかなり絞られてきてますが紺〜水色くらいは青と表現される気がします。以前青色がお好きと伺った気がするのですが、土田さんが青色と聞いて思い浮かべるのはどんな青でしょうか。
テーマ採用してくださりありがとうございます。
お話のシズル感が凄まじくてさらにラーメンが食べたくなってしまいました。味噌とニンニクにとろとろチャーシュー…店主のおじさんのこだわりラーメン…絶対おいしい…!私が行きたいラーメン屋さんは知らないうちに3号店まで増えていて、人気店どころか大人気店になっていたことに若干の寂しさを覚えつつもたしかにいつまでもあると思っていてはいけないなと感じたのでササっと1人黙食してこようかな…と悩ましいです。やりたいことをためらわざるを得ないのはほんとに嫌ですね。はやくいなくなれウイルス〜
次回のコラムも楽しみにしております。
アイヤイヤ〜
玲央さんこにちゃす♪
71コール目更新ありがとうございます。
この間何気なく足を見たら
痛かった覚えのないアザが出来ていました。
私も青アザっていうけど紫と黄色だと思います。
信号もリンゴも緑じゃん!って頭の中ではずっと思っていました。
何が青で緑なのか大人になってもわかりません笑
テーマの「忘れられない味」
ですが
知る人ぞ知る!みたいなお店に行ったことがないので
読みながら美味しそうしか考えられずお腹が空きました…。
味噌ラーメンは味噌単体の味なのかと思っていたのですがニンニク!って感じのラーメンもあるんですね!
崩れるチャーシュー…美味しそう…。
外食してラーメン食べよう!となる機会も
1人で行く勇気もなく
新たに美味しいものに出会うことがあまりにもないので
玲央さんのコラムを読んで、色々な事態が落ち着いたら
ラーメン屋さん 巡ってみたいなぁとなっております笑
店主さんと仲良く会話したりするの憧れます…。
胃が許す限り、生きている限りは出来るだけ美味しいものに出会って美味しく食べたいですね^^
関係ないのですが
人が美味しそうに食事している姿が大好きなので
みんな美味しそうに楽しく美味しいもの食べてくれ〜!!早くそれが許される世界になってくれ〜!!の気持ちでいっぱいです。
玲央さん、回復されてから少し経ちますが
美味しくいつも通り食事出来ていますでしょうか?
大好きなお寿司が心の底から楽しめるご時世と体調に
なりますよう願います…。
◆次回のテーマリクエストですが
「創作、イラストのこだわり」はありますか?
玲央さんの中で
創作はもちろんキャラのこだわりや
線画や塗りはこうしてるんだよ〜!という
こだわりやこういうものを作るから
ここをこだわった!みたいなお話があれば
是非うかがいたいです。
似通ったテーマを送っていたらすいません(汗!
玲央さんのスマホカバーが可愛くて
機種変したいのでせっかくなら私も自作しちゃおっかな…と考えています♪^^
次回の更新も楽しみに待っております!
それではコリアンダー!!!!!
こにちゃす〜71コール目のご更新ありがとうございます。
おひさしぶりのコメントになってしまいました……アセアセ
青タンや青信号、どこかで由来を聞いた気がしますが忘れてしまいました……悔しい……。それはともあれ、お大事になさってくださいね。
思い出の味、味噌ラーメン……いいですね。エピソード込みなのがまた、エモエモのエモといいますか、とにかくお好きだったんだろうなと伝わってきます。
そしてですね、今年6月に発売された「ラーメンワンダーランド」という楽曲があるのですが、今回のコラムを読んでその曲のことを思い出しました。とてもピッタリだなぁと思ったので、もし宜しければお仕事の移動時間にでも聴いてみてください。
閑話休題。
次回のテーマにつきまして、「これって東京では違うの!?」をコールします!
北見から東京へ上京して約10年が経った玲央さん、「地元では当たり前だったことが東京では当たり前ではなかった!?」みたいな経験はありますか。
私は逆に都内から別のところへ行った立場なのですが、仕事で「これ投げといて」と書類を渡されて、「本当に投げてよろしいのですか!?」と確認して恐る恐る床に放ったら注意されたことがありますwwww 「投げる」と「捨てる」が同義だとは知らず、やってしまいましたね……。
玲央さんもそんな経験がありましたら、是非とも教えてくださいー!
玲央さん、おはちゃす。
コラム更新ありがとうございます!
青タン大丈夫ですか?
スネぶつけるのはめちゃめちゃ痛いですよね…お大事にしてください。
私は、毎週のように、職場のプリンターが乗ってる台に太ももをぶつけてしまったり、ぶつけた記憶が無いのに青タンができていたり、毎週どこかが青タンでやんす…(´・ω・`)ナゼ…
いきなり脱線しますが「青タン」っていう言い方に新鮮さを感じてしまいました!
うちは父方も母方もルーツが茨城で「青なじみ」がおなじみの言い方です。(←ここ、青なじみと、おなじみを、かけてます!)
方言っておもしろいですね。
調べてみたら「青タン」ってもともとは北海道の方言らしいですね!
私も、どうして緑なのに青って言うの?って疑問に思ってました。
青信号…青野菜…青々とした緑…緑なのに?青なの?
とか他にも、子供あるあるで言葉の細かいところが気になっていろいろ親に突っ込んでました。
言葉っておもしろいですね。
本題の忘れられない味!
玲央さんの懐かしのラーメンの説明を見ていたら、すごく美味しそうで、私もそのラーメン食べてみたかったです。
好きなお店や好きな商品が、突然なくなってしまうことありますよね。切ないです。
玲央さんの言うとおり、生きているうちに、やりたいことをやったり食べたいものを食べたり行きたいとこに行ったりすべきだな〜とつくづく思います。
本当に、早く美味しい物食べに行ったり、自由に気兼ねなく行きたいところに行ったり、マスク無しで声援を届けられる世の中が戻って来て欲しいです!
東京では確かに北海道ラーメンってあまり見かけないですね。
この前、Twitterのリプライで書きましたが、新宿駅の近くに北海道らーめんのお店があります。
前に1度入って「おぉ〜これが北海道らーめんか〜!」と思いながら北海道ど素人の私は食べていたのですが、北海道出身の方からするとどうなのかな…本場の味なのかどうなのか気になります!
コラムのテーマですが
「住環境のこだわり」
をリクエストします。
私の職場には「俺は田舎出身で大都会に憧れて東京にでてきた!もう都会にしか住みたくない!」と23区内に住むことに強いこだわりを持ってる先輩がいます。
私は、実家を出てから約8年某区に住みましたが、休日もせわしない都会の喧騒に疲れを感じて、23区から少し離れたところに引越しちゃいました。
緑豊かで、鳥のさえずりや虫の鳴き声が聞こえてくるような落ち着きあるところが自分には合ってるな〜と思います。
玲央さんはどうでしょうか?
住む場所、住む部屋へのこだわり、あるいはこういうところに住んでみたいなど憧れの地があれば教えてください!
バーテンダー
(また綾〇剛シフト入りしないかなぁ…)
玲央さん、こにちゃす!今回のコラムも楽しく読ませていただきました!青タンの話、これは本当に痛そうですね_:(´ཀ`」 ∠): 確かに青タンは青より紫や赤、黄色が混ぜた色だと思いますが、なんで青タンですかね??
今回の本編の話ですが、私も職場の近所にラーメン屋さんがあってそこの醤油ラーメンがすっごく美味しくてよく会社の人と帰りに食べに行った事を思い出しました!でも、2年前に無くなっちゃってもう食べられないのが悲しいです。それ以来、あまりラーメン食べに行った事がなかったので今すごくラーメン食べたくなりました!!(お腹すいてる状態でコメント書いています。) 早く気軽に外食できるといいですね。また、美味しいラーメン屋さん見つけたいです!
次回のテーマは「おすすめのドラマや映画」リクエストします。この前、面白いドラマ見て、他のドラマも見たい!ってなったのでもし、おすすめするドラマや映画があったらぜひ教えてください!では、次回も楽しみにしてます(o^^o)
玲央くんちゃす!
青信号は私も小学生くらいの頃は緑だよなあ……と思っていました。青って色んなところで青以外の色も表すから不思議な単語ですよね。
思い出の味のラーメン、文章を読んでるだけで美味しさが伝わってきました……!とろとろのチャーシュー美味しいですよね〜。
私の家の近所にはすごく美味しい焼き鳥屋さんがあって昔から家族でたまに食べに行くのですが、やっぱり店主のおじいさんがいつまで元気にお店をできるかわからないので行ける時に積極的に行こう!と思っています。お酒を出すお店は今は行きづらいので、はやく気兼ねなく食事に行けるようになってほしいです。
テーマリクエストは「夏休みの思い出」をリクエストします!
私は今年は夏休みもお盆もなく、寂しいかと思いきや意外とそうでもなかったです。
学生時代のエピソードなどがあれば教えてください!
次回も楽しみにしてます!
サラマンダー!
ちゃす。こんな次の更新ぎりぎりにコメントしていますが、先週木曜日のお昼休みにコラムを開いたときには、美味しそうなラーメンの描写に悶えてました。チャーシューの描写が特に好きです。食べてみたかったな……。店のおばちゃんとかおぼえてくれるのいいなって思いました。そういう、“帰った“っていう気分を味わえる場所があったってこと、とっても素敵ですね。
忘れられない味。はっきりと答えられるなにかにまだ出会ったことがありません。けどおなかすいたときは食べたいものの味を鮮明に思い出せちゃうからふしぎです。
飲食店もあまりないような田舎ですが、親がスーパーとか行くときについていくとそういう知り合いに合っちゃったらなんか嫌っていうの、あったなあと思いました。
このところどうしてもなにかをしたいという気持ちに向き合えていないまま日々が過ぎていきます。仕方ないなと思いつつ、後から後悔しがちなので、そもそも自分が何をしたいか把握するのも苦手ですが、しっかりと向き合うようにしたいなとコラムを読んで思いました。
青じゃないものも青っていうの、たしか大昔に色を表すことばが4つしかなかったころの名残だと読んだことがあった気がするのですが、4色しかない世界、考えるとちょっとこわくなります。個人的には、緑に見えるのに青っていうものだと、果物とかは青はまだだよのイメージで、赤はいいよ、のイメージなので、信号機は逆に青がいいよ、赤がまだだよ、のイメージなのがふしぎだなあと思ってました。
なんだかさいごよくわかんない感じのコメントになっちゃっいましたが、たまにこういうことぼんやり考えるの楽しいですね。
次回の更新も楽しみにしています。