-
小林信一の「メルマガより愛を込めて」第307号
2019-01-29 12:00220pt2今週のセットリスト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.イントロ~独り言より愛を込めて~ 2.Q&A3.スケジュール 4.アウトロ
1.イントロ~先週より愛を込めて~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も始まりましたメルマガ!
1/21(月)〜1/27(日)
最近、ツイートなどでお知らせしているので知っているとは思いますが、noteをはじめました。
https://note.mu/hadakanekutai
基本的にはこちらのメルマガの過去記事から抜粋して公開しています。メルマガを始めて5年ほど経つので、ここ数年でメルマガ購読し始めた人にとっては4〜5年前の記事は知らないだろうと思い、紹介する意味も込めてまとめて公開しております。
その作業に伴って、自分でもいくつか読み返すのですが、これが非常に面白い!
自画自賛ですけど、そういうことではなくて、興味深いことをいろいろ発信していたんだなと今の自分が過去の自分に感心するわけ。それと、熱くなった思いは、その熱くなったときに発信しないと5年経ってもね、冷めちゃうでしょ。そう自分の発言を読んで思いました。
ちなみに4〜5年前って写真、中国杭州にて(2014年)左からジェフ・ルーミス(現アーチエネミー)、杭州楽器店長Luさん、私、キース・メロー。もしかして私、太ってた?これ調子悪くなる直前かもね。ということで今回は「独言より」風に最近思ったことを書きますね。
2019年1月「独言より愛を込めて」
流石に日本も寒くなって来ましたね。雪の季節到来でしょうか。
空気が乾燥して火事のニュースも増えていて怖いのですが、それよりも例年ながら、インフルエンザが猛威を振るっているようですね。
いつも本当にマジで思うのですが、なんでこんなに風邪やインフルエンザが伝染する時期に大切な入学試験があるんですかね??
リスク高過ぎません?マジで。
まぁどこの高校に行こうが、どこの大学に行こうが、大した問題ではないよと大人になって思うかも知れませんが、現役の子にとっては人生最大のイベントですよね。
それを簡単に空気感染するクジ引きのような感覚で感染させて、人生を棒に振らせるなんて、日本はかなりなリスクを学生に課してしるなぁ〜と毎年思います。
かくいう私も高校受験で38度の熱のまま受験しましたよ。もしかしたらインフルだったかもね(笑)
まぁそりゃ頭がずっとボーッとしてまして、テストどころじゃないよね(笑)もちろんその高校は落ちました。滑り止めだったんだけどね〜アハハ。
で、その後、体調万全で臨んだ第一志望校は合格したので結果オーライなのですが、やはりリスキーでしたね。
これは時期の問題でハイリスクであっても、まったくのハイリターンではないからね。
この当たり前に思っていることを疑問に思って崩していかないと教育改革はないと思うな〜。偉そうなことを言える立場ではございませんが、将来の日本の子供たちのために、考え直さないといけないことだらけだね。
先日話題になっていた生徒の暴言からの先生の暴力動画。
学校長が講師の暴力に謝っていたけど、いやいや先生に向かってあれだけの暴言吐いてそこが問われないんだとすると教育は地に落ちましたね。目上の人に暴言を吐いていいという教育方針が認められましたチャンチャンってことだ。
私が文科省に勤めているわけでも、文部大臣でも、政治家でもないので偉そうなことをいうつもりはありませんが、ギターを教える一教育者として、子供の未来が一番なので、殴られて当然のことは殴られて痛い思いをさせないとその子の未来のためにダメだと思いますよ。
彫刻刀の授業でザックリ指切って血だらけで保健室に駆け込んだことあるもん。そんなの自分がいけないわけじゃん。それから、彫刻刀のみならず、刃物の動く方向には絶対指を持っていかない!って決めて生きてきたもん。だから指は綺麗ですよ。
子供のときの吸収が減っている気がするね。知識ばかりで。もっと自由でいいんだよ。子供なんて。
100人いたら100人違うんだから何でもありにしなきゃ。
って最近、仕事で世界の幼児教育に携わり初めているので、いろいろ勉強すると日本の教育のボロがボロボロと理解できて来て悲しくなるんだよね。そういう子たちをギターや音楽で救いたいって・・・。
少し話が外れましたが、 -
小林信一の「メルマガより愛を込めて」第306号
2019-01-22 19:00220pt1今週のセットリスト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.イントロ~先週より愛を込めて~ 2.Q&A3.弟子より愛を込めて4.スケジュール 5.アウトロ
1.イントロ~先週より愛を込めて~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も始まりましたメルマガ!
1/15(火)〜1/20(日)
先週は木曜の深夜便で日本に戻りまして、そこから秘密の某撮影に行き、急いで翌日の魔界準備をして、金曜は全曲参加の魔界でした。
曲数が多い、つまり出番が多いと大変なのが「出ハケ」です。
普通に音楽ライブだったら、曲数多くても、曲順リスト見ながら多少の演出があっても確認できるのですが、劇中での出番とハケは、戦いや演技の台詞に関係して来ますので、すごくシビアなタイミングが求められます。その前後のストーリーとシーンを頭に入れて、そのイメージで入って演奏し、演奏後にステージからハケなければならないのです。その演劇の流れと、ミュージシャンとしての音楽とを頭で理解して演奏するのが脳みそパンパンになりますね(笑)でも、これが普段の音楽活動だけでは味わえない感覚なので癖になります。ふふふ(笑)
写真、Nash、守くん
-
小林信一の「メルマガより愛を込めて」第305号
2019-01-16 11:28220pt2今週のセットリスト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.イントロ~先週より愛を込めて~ 2.Q&A 3.スケジュール 4.アウトロ
1.イントロ~先週より愛を込めて~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も始まりましたメルマガ!
1/7(月)〜1/14(月)
仕事始まりで1週間経ちましたね。まだ成人式まで日本は正月ボケでしょうね(笑)
こちら中国は逆に少しずつ年末の雰囲気になって来ております。
工場などはもう週末で旧正月休みに入ってしまうとのことで、発送物が大忙しだったようです。
ということで、大忙しな年末ムードの北京ですが、その分のんびり過ごした1週間でしたね。
月曜に台北から北京入りしまして、1週間で食べた北京食事事情を一挙にお届けします!写真多めで(笑)
まずは発見したお気に入りのカフェ『MAAN CAFE(漫珈琲)』(マンカフェ)をご紹介。
写真、看板
車移動中に何気なく街中を眺めていたときに「ワッフル&トースト」という看板にめっちゃ反応して探したのです。そうしたら家から20分ぐらいのところにあったのです。
チェーン店なので北京に何店舗かあるようですね。
写真、厨房コーナー
写真、店内1階
写真、店内2階
いつも2階に席を取ります私たち。
写真、フルーツワッフル
ワッフルが熱々サクサク、中ふわふわという食レポしやすい美味しさ(笑)生クリームも甘すぎず爽やか。完璧です。日本にもマンカフェ欲しい・・・
写真、パニーニとサンド
これは別日に通ったとき。本当はトーストを食べたかったのですが、白い食パンが売り切れで注文できませんでした。トーストは次回にします。
カフェなのでコーヒーメニューは豊富ですが、紅茶もミントティーなどあって満足してます。またトースト食べたときにレポしますね。
さて、MI教え子の一人、JoeGくんが北京でライブをやるとのことで、バンドメンバーと一緒に食事をしました。
写真、JoeGくん
-
小林信一の「メルマガより愛を込めて」第304号
2019-01-08 12:00220pt4今週のセットリスト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.イントロ~先週より愛を込めて~ 2.Q&A 3.スケジュール 4.アウトロ
1.イントロ~先週より愛を込めて~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も始まりましたメルマガ!
1/1(火)〜1/6(日)
2019年が幕を開けて、仕事が初めですね。
今年はツイートした通り、特に大晦日も新年も音楽制作の仕事をしていたので、何事もなく普通に新年がやって来ました。ちょっとですが格付けも観たし、紅白もYoshikiさんコーナーだけ観ましたよ。あとは普通に仕事レコーディングしてました。
元旦はのんびりモードで仕事して、2日は小林家の集まりで弟の家に集合。
私は毎年、蟹の担当なので、冷凍の蟹を買って解凍して、持って行きました。
写真、蟹
甥っ子にSwitchを教わりましたが、ゲームをやらない私にはチンプンカンプン。
3日には初詣行ったり、アウトレット行ったり、渡航の準備をして、翌日から台湾へ。
新年早々ですが、いろいろ仕事のタイミングを考えるとココしか時間がないと思い、急遽、北京へ行く前に台北に寄りました的な。
-
小林信一の「メルマガより愛を込めて」お正月特別第303号
2019-01-01 14:00220pt1今週のセットリスト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.イントロ~先週より愛を込めて~ 2.Q&A 3.スケジュール 4.アウトロ
1.イントロ~先週より愛を込めて~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週も始まりましたメルマガ!
12/25(火)〜12/31(月)
新年あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします!
さぁ2019年の幕開けです。来年2020年は東京オリンピック開催年。そこに向かってのモチベーションはスポーツ界だけではないはずです。失われた20年や30年と言われる日本が活気を取り戻す大チャンスですね!その布石になるよう2019年を充実した年にしましょう!
個人的にはそのさらに準備を2018年でやり終えているので「いつでもやってこい2019年!」って感じでしたから、今年もコツコツと準備したことを継続させるだけです。前倒し最高です。そして、そのためにも時間を作ることが一番重要です。「時は金なり」って誰もが知っている言葉ですが、それを実生活に落とし込んで考え行動できる人は少ないのですよ。だから一般的には「時間を大切にする」という意味で捉えがちですが、その一歩進んだ先に「時間は大切だから時間を作る」という考えがあります。
1 / 1