おススメサイトでございます
11日、ネットエージェントはアンドロイドアプリの危険性を調べることのできるサイト、『secroid』(セキュロイド)を開始しました。簡単に危険性を調べることができる上、かなり詳細にどのようなリスクがあるか表示してくれますよ。
このサービスはPC、スマホのどちらでも使用可能となっています。今回はスマホで使ってみました。
まずはセキュロイドのページにアクセスしてみましょう。
一番上にアプリの危険度を表す色の表示が...出ねぇ。スマホのデフォルトブラウザだとなぜか表示されませんね。PCだとこのように表示されます。左の色ほど安全ということです。
さて、実際にアプリの危険度を調べてみます。「Androidアプリ名入力」のところから、調べたいアプリ名を入力しましょう。英語の大文字と小文字をちゃんと区別してるので注意してください。
今回は例として「LINE」を見てみました。さて危険度の方は...
おっと、2番めに高い「HIGH」だ。スマホから情報が多く漏れるから、それだけ危険ということでしょうか。
下の方にはリスクの詳細が項目ごとに書かれています。これがかなり詳細な上、どのような目的に使われるかまで書いてくれているため非常に参考になります。
これで明らかにヤバそうなのはある程度分かるかと思います。いやあ、助かりますね。
また、トップページの下の方には要注意アプリがリストアップされています。セキュリティアプリの「avast!」が一番危険な「DANDER」に分類されていてなんとも言えない気持ちになりましたが。
何かとセキュリティが問題になることの多いアンドロイドスマホ。とくにアプリはiOSに比べ審査があるわけでもないため、怪しいものがあふれているとよく言われます。危険なアプリをインストールしてしまわないためにも、積極的に活用していきたいですね。
(コンタケ)