稲葉百万鉄のチャンネルへようこそ

ブログ・メルマガ

  • ◆群馬名所ツアー2024<だるま絵付け体験編>レポ記◆ ◆群馬名所ツアー2024<だるま絵付け体験編>レポ記◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 さて、今月のブロマガですが… タイトルの通りです。 2023年の年末にも、友人ぞの氏、友人がみ氏とともに 群馬の誇るエンタテイメント施設を巡るツアーを敢行し、 そのレポ記をこのブロマガで書いた のですが。 実は昨年末も似た感じの過ごし方をしてきましたので、 同様に記事にしようと思います。 いやー、今年も友人たちのおかげで楽しかったです。 その空気感が、少しでも伝わるような記事に出来るといいんですけど… 頑張って書いてみますね。 それでは、今月も宜しくお願いいたします。 ■ 幻となった餅つき大会 タイトルにもしている通り、 今回の旅のメインは「だるまの絵付け体験」になったんですが… 実は、当初は違うことをやる予定だったんですよね。 11月の西美濃ピアコン の時に、くわさんが駆けつけてくれて、 「年末帰ってくるなら俺も行けるようにするかんね」みたいな感じで、 地元の友人ら中心に、かなり大規模な計画を練ってくれていたんです。 どれくらい大規模かというと、 参加総人数が10人を軽く超える感じ。 ぞの家。(本人+奥さん...

    2025-01-25

  • ◆2024年振り返り&来年に向けての話◆ ◆2024年振り返り&来年に向けての話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 2024年もあと1週間ちょっとになってしまいました。 本当はやいよね。はやい。 でも最近、この時間感覚に対して、何も思わなくなってきている自分がいて。 「時が流れるのが速い?当たり前じゃん」みたいな。 以前はもう少し、時間の流れるスピードに焦りを感じていた気がするんですけどね。 人生への慣れというか、感覚の麻痺というか。 逆にヤバいよな、とうっすら思ったり。 いや、まあ、だからなんだという話なんですけど…笑 全く中身のない話から入ってしまいましたが、 12月は、個人で作ってきた動画についての1年の振り返りと、 来年の抱負的な記事を毎年書いております。 今年も色んなゲームを遊んできましたからね。 振り返りの記事を書くのも楽しみですね。 ということで今月もどうぞ、 宜しくお願いいたします。 ■ 2024年の投稿動画 2024年に投稿した動画の 「ゲームタイトル」「投稿期間」「動画本数」をまとめました。 本数は12/25時点での集計なので、あと1週間でもう少し増えるかもですが、 ここまでで合計211本ですね。 上期は『ガンパレ...

    2024-12-25

  • ◆西美濃八十八人衆ピアノコンサートの話◆ ◆西美濃八十八人衆ピアノコンサートの話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 今月は、まあ、この話になりますね。 11月1日に無事公演を終えた 『西美濃八十八人衆ピアノコンサート』についてです。 演奏された楽曲については 友人と作った 感想動画 でもだいぶ喋りましたし、 先日も 同時試聴会 をやったりと、 既に色々と語り済みですはあるのですけど。 準備期間も長かったですし、 当日もすごい体験をしましたからね。 個人視点でのブロマガ記事も、 1本分くらいなら軽く書けてしまう気がします。 ということで、 今月もどうぞ宜しくお願いします。 ■ 1年がかりのイベントでした 今回のコンサート企画が動きだしたのは、 (正確には、自分に声が掛かったのは、ですが) 去年の10月のことでした。 だから本当に、1年以上の準備期間をかけて、 ようやく実を結んだイベントになるんですよね。 きっかけは、 飯島さんと一緒に学怖コラボゲーを作る!という企画。 これもすごいことをやったよなぁと、今でも感じるんですが、 当時、「作ったゲームを発売するよ~」という告知記事の中で、 ↓のような文を書いたんですよね。 2008年...

    2024-11-25

  • ◆年賀状(2025)の話◆ ◆年賀状(2025)の話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。   毎年恒例の年賀状企画の告知です。 なんと年賀状を配布するのも今年で6回目。 子・丑・寅・卯・辰・巳…と、 干支的に見ると、実はもう半分まで来てるんですよね。 そう考えると、ずいぶん長い間やってるんだなぁと感じるとともに、 やってることの変わらなさ具合に、「逆にすごいな」と、 何か自分を褒めてあげたい気持ちに駆られます。 いや、すごいのは自分でなくて会員の皆さんのほうかな… おかげさまで変わりなく楽しくやれています。 さらに6年続けて、干支を1まわりできたら面白いよね! さて、 応募フォームへのリンクなどは、 当記事の下部にまとめて記載されておりますので、 そちらからどうぞ…! ■ 前年の振り返り えっと… なんか毎回、前年のデザインへの応募比率の話とかをするのが お決まりのパターンになってきているので、今年もやっておきます。 だいたい毎回、 【①かわいい枠】【②ムキムキ枠】の2種類のデザインを用意して、 好きなほうを選んでもらう方式をとっているんですが… 〔参考画像〕 2023年のやつ ...

    2024-11-22

  • ◆近況報告というか、とりとめのない話◆ ◆近況報告というか、とりとめのない話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 こっちで書いた通り 、もともと会員向けの記事として書こうとしていたものを 誰でも読める記事として投稿しちゃいました。 会員の方に何もなくなってしまうのも心苦しいのですが、 とはいえ同じような文量の記事を書く時間もないので… 近況報告的な、本当にちょっとした文章を書くので、 今月はそれ+志摩スペイン村レポで、いつもの記事の代替とさせてください。 それでは、よろしくお願いいたします。 ■ 最近のこと 先月の末から今月の上旬にかけて、 久しぶりに「ああ、動画作れんなぁ…」という時期がありました。 ポケモンの動画の中で少し話してはいましたが、 うちの猫がかなり危険な状態になってしまいまして、 ずっと看病してたんですよね。 その子ももう13歳とかで、猫としてもかなり高齢の域なので、 いつかお別れの時がくる、というのは頭では分かっていたつもりなのですが… 突然歩けない感じになってしまって、 飼い主側もだいぶパニックになってしまいました。 獣医さんたちにすごく良く診てもらえまして、 一...

    2024-10-25

  • ◆志摩スペイン村のポケモンSVコラボに行ってきました◆ ◆志摩スペイン村のポケモンSVコラボに行ってきました◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 先々月、Coffee Talkのコラボカフェの記事を書いた際に、 「志摩スペイン村でもポケモンのコラボやってるみたいで行ってみたい~」 的なことを書いていたのですが。 実際にスペイン村に行った方からもその記事にコメントをいただいたりして、 猛烈に羨ましくなり。笑 期間終了間際に、「これを逃したら一生体験できない…!」と一念発起し、 なんと先月、行ってきちゃいました。 (もう期間終わっちゃいましたけど、こちらが公式サイト) https://www.parque-net.com/special/pokemon/ で、ブロマガでレポ記事を書きたいなと思っていたのですが、 志摩スペイン村さんの規約的に、 写真などを掲載した記事を こういった有料ブロマガで書くのはNGらしく。 うーん、どうしたものかと悩みました。 諦めて別のテーマで何か書いてもいいんですが… ただ、本当に良かったんですよね、スペイン村のポケモンコラボ。 せっかくなので「こんなに凄かったんだよ!」というのを伝えたいですし、 誰でも読める、普通のブログ記事としてレポ記事を残そう...

    2024-10-25

  • ◆画廊伝説SPECIAL NIGHT 2024 ひとり反省会◆ ◆画廊伝説SPECIAL NIGHT 2024 ひとり反省会◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 今月の頭に、また友人たちと生配信でイラストチェイナー会をやりました。 https://youtube.com/live/NdbgDHn4hxI もともと1回目をやった後、 「またやれたらいいねぇ」みたいな話はしていて。 昨年と同じ、7月ごろにやる?とか言ってはいたのですけれど。 やっぱり4人いるとねぇ… なかなか都合が合わなくって。 結果9月までずれ込んでしまったわけですが、 また4人で出来て本当に良かったですね。 前回は全繋ぎが叶わず終わってしまったので、 今度こそは!と、心をひとつに、 闘気のオーラを纏いながら集結した我々でしたが。 悲劇的なアクシデントの連続と申しますか、 世界名作劇場ばりの不幸が重なり… まあ、うん、惜しかったよね。すごく。 あと楽しかったし。 それが1番大事だと思う。 ということで、 前回もやった んですけど、 今年もブロマガでひとり反省会をしてみます。 それでは今月も、どうぞよろしくお願いいたします。 ■ 2回目の開催にあたって 一応最初は、 「違うゲームのほうがいいかな?」みたいな話も出てはいたんですけどね。 色々考えて、敢えて同じメンツで同じゲームを...

    2024-09-25

  • ◆開設5周年記念の表彰状の話◆ ◆開設5周年記念の表彰状の話◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 恒例のプレゼント企画の告知でございます。 2019年の10月にチャンネルを開設して以来、 そこからことあるごとに、表彰状のプレゼント企画を実施してきましたが… 今回ついに5周年記念になってしまいました。 すごいですねー。5周年はすごい。 「まあやれるところまでやってみよう」くらいのトーンで始めたチャンネルですが、 まさか5年もやれるとは。 この5年の間に、世の中の動きは色々とありましたが、 出来ればこの感じでずっと楽しく続けていきたいものです。 さて、実はこの話、チャンネルの担当の方がかなり早期に動いてくれていまして。 件のサービス停止期間などもあり、会員の方にも不安を感じさせてしまったはずなので、 再開と同時にプレゼント企画を実施することで、少しでも安心感を与えることができれば…! みたいな風に考えてくださっていたのですが。 ちょっと自分が忙しすぎて、スケジュールを伸ばしに伸ばし、 告知もこんなタイミングになってしまいました。 (いや本当、申し訳ないです…) で、表彰状なんですが、 最近経験したちょっとした話がありまして。 11月に開催予定の西...

    2024-09-13

  • ◆久々のブロマガ / Coffee Talkコラボカフェに行ってきました◆ ◆久々のブロマガ / Coffee Talkコラボカフェに行ってきました◆

    平素よりお世話になっております。 稲葉です。 ニコニコチャンネルがサービス休止していたため、 5月以来の更新ですね。久しぶりだ。 ブロマガを書かない時期が2ヶ月ほども続くと、 「物足りないぜ」と「すげえ楽だぜ」という気持ち、 やっぱり両方ありました。 比率で言うと、2:8くらいかな。 (正直すぎる?笑) まあ楽は楽だったんだけど、毎月記事を書いていますと、 「次のブロマガはこれで書くかぁ」とか、 あれこれ考えながら生活する癖がついちゃっていますから。 思い浮かんだものを、記事として書く機会がしばらくないというのも それはそれで寂しかったです。 まあこうしてチャンネルも復旧しましたので、 少し時期を逸してしまった感がある内容でも、 どんどん書いていってみようと思います。 ということで、少し前にCoffee Talkのコラボカフェが開催されておりまして、 それに行ってきましたので、またレポ記的なやつを・・・ 6月なんですけどね、それ行ったの。笑 あと時事ネタとして、niconicoが止まってしまって、 そこで感じたことですとか、そのあたりも簡単に書いてみようと思います。 それでは今月...

    2024-08-25

  • ◆『ポケモンスカーレット 実況プレイ』に至るまでの、長き道のり◆ ◆『ポケモンスカーレット 実況プレイ』に至るまでの、長き道のり◆

    平素より、お世話になっております。 稲葉です。 さて先日から、 新しく『ポケモンスカーレット』の動画投稿を開始しています。 (もう2週間経つんか…) https://www.nicovideo.jp/watch/sm43765077 動画本編といいますか、大半のpartは自分が1人でゲームやってるだけの、 いつも通りの感じの動画にはなってくるのですが… 珍しい点として、 動画の出発点が友人ぞの君と共謀して計画したもの、ということがあります。 元々彼と、「何か一緒にやれたらいいねー」みたいな話は、 それこそ何年も前からしてきていて。 色々と試行錯誤はあったのですが、 なかなか上手くいかなくて。 結局、複数人実況というかたちではなく、 今回のような都度、スポット参戦してもらう形式になってしまいましたが… でも、これまでの失敗を踏まえて計画を練った甲斐もあって、 すごく良い感じで始めることができたなと、満足できてるんですよね。 まだ始まったばっかりの動画ではありますが、今回のブロマガでは、 『ポケモンスカーレット 実況プレイ』に至るまでの紆余曲折を 書いていってみようと思います。 それでは今月も、 どうぞよろしくお願いいたします。 ■ 複...

    2024-05-26