ホーム画面に個性を詰め込む!
自分のスマホを手に入れたとき、最初の設定を終えたらまず何をするか。僕の場合はすぐに壁紙を好きなものに変えました。それはやっぱり、「これは自分のものだ」という証、個性をそこに表現したかったからだと思います。
と、前置きはさておき、とにかく「自分だけのオリジナルなホーム画面を作っちゃおう!」というわけで、今回は[壁紙編]です。ホーム画面を色々いじれるアンドロイドのはもちろん、iPhone(iPod)用のワンアイデア壁紙も作ってみました。
「なるべくスマホだけで。手抜きをして簡単に」をモットーに1つ作ってみました。
これをメインのサンプルに、ちょっとしたアイデアをいくつか紹介していきます。
お絵かきアプリでオリジナル壁紙
壁紙を作るにあたって使うのが『スケッチブック モバイル(SketchBook Mobile)』。無料版の『SketchBook Mobile Express』でも作れますが、有料版の機能である「四角ツール」と「直線ツール」が便利なんです。
左の画像が先ほどのサンプルの壁紙で、「四角ツール」で四角を描いて、そこにバケツで好きな色を塗っただけ。右のホーム画面の壁紙も、「直線ツール」でいくつも直線を引いて、適当にバケツで色を塗っただけ。ツールがあるおかげで超楽ちん作業になります。
細かい色の調整なんかは、『Aviary(アヴィアリー)』などのフォトエディターでしましょう。
手書き感を重視するなら、無料版でも大丈夫です。
完全ネタ仕様のショートカットを何一つ置かない漢ホーム画面用壁紙、アプリを置くだけで分類できちゃうスッキリホーム画面な壁紙など、ワンアイデアがあれば、こちらのほうがオリジナリティがあって良いものができるかも? しれません。
iPhoneはホーム画面の1枚目が勝負!
iPhoneやiPodの場合、アプリをホーム画面の2枚目以降に置くことで、1枚目を空けることが出来ます。そうすることで作った壁紙を自由に見せることが可能です。
そこで、1枚目には上下にだけアプリを残し、同じ『スケッチブック モバイル(iOS版)』の中の「文字入力機能」を使って「↑」と「↓」の記号でアプリを上下で分類するという壁紙を作ってみました。『Launch+』などのランチャー系アプリがあればより使いやすいかと。
もっと好きにやってもどうにかなる!?
「ツールとか使うのが無難でいやだ」なんて方は、お絵かきアプリの本領を発揮して自由に描いちゃっても、実は「アイコン」や「ウィジェット」次第ではどうにかなったりします。
(ちなみにに上のホーム画面はアイコンでレディオヘッドの「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」のジャケットっぽくしてみましたw)
と、いうわけで次回は(あれば)、作り方パート2「見た目にかなり重要[アイコン・ウィジェット編]」ということで、個人的にオススメな「アイコン」「ウィジェット」を紹介できればと思っています。これらが楽しく、自分だけのホーム画面を作るヒントになれば幸いです。
オリジナルホーム画面で、きっともっと自分のスマホが好きになるはずっ!
※ ホーム画面はひとそれぞれの好みなので、これらが正解ということではありませんよ。
(宮原れい)