• このエントリーをはてなブックマークに追加
おい! ワンピースっぽいパズドラ(?)『パズル&海賊王』、「9,000円」のアイテム売ってっぞ! #パズドラ #onepiece
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

おい! ワンピースっぽいパズドラ(?)『パズル&海賊王』、「9,000円」のアイテム売ってっぞ! #パズドラ #onepiece

2014-02-20 12:00
    140219pzkai01.jpgウィーアー(絶叫)!

    もうトップ画像を見れば、だいたいのことはおわかりいただけるのではないでしょうか。僕もまわりくどいコト言うつもりはありません。どう見てもワンピース(っぽい)キャラがパズドラ(っぽい)システムのゲームになっているのが、この『パズル&海賊王』です。

     
    140219pzkai02.jpg

    もちろん、ここではゲームのシステムについて細かく説明はしませんし、たぶん皆さんも知りたいのはそこじゃないですよね。そんなわけでこの記事では、出現する敵キャラの画像、そしてこの手のゲームには付き物の『ショップ』を集中的にご紹介しましょう。
     

    あたしワンピ詳しくないけど、このキャラ知ってる気がするー

    140219pzkai03.jpg

    上の画像は、第1章の全ステージをクリアした状態です。最近あのマンガを読んでない人でも見覚えのある序盤キャラたち(のようなもの)がいますよね。ちなみにゲームは第5章まであります

    ついでに筆者お気に入り(?)のキャラたちが以下の3人。


    140219pzkai04.jpg

    赤鼻の道化師(ヴギー)


    140219pzkai05.jpg

    かぎ爪の海賊(クロネコおじさん)


    140219pzkai06.jpg

    そして第2章に登場するタコの怪人


    アイテムショップの通貨単位が『円』で怖いッ...けど?

    140219pzkai07.jpg

    ところで、冒頭でも述べた通り、このゲームはショップに最高額で「9,000円」のアイテムが売られているんです。しかもアイテムの効果はそれほど大したことないようにも思える...。

    140219pzkai08.jpg

    ここはスマ充の名に懸けてTABROIDが人柱になるしかないッ(でもちょっと怖いから300円のアイテムで)!

    と思ったら懐を痛めることもなく無事アイテム入手。このゲームはリアルなアプリ内課金はなく、単にゲーム内でのポイント表記が『○○G』『○○円』で混在しているだけだったんですね。一瞬カキンドラゴンの姿が脳裏をよぎりましたよ、まぎらわしい。

    もっとも、まぎらわしさという面では見た目もゲーム性も相当のもの。なんだかいろんな意味で今後が気になるところではあります...。


    使用端末:iPhone5(OS:7.0.4 バージョン:1.2.1)
    --------
    発売元: Jin Shiroyama/更新日:2014年2月10日/価格:無料/対応機種:iOS 4.3 以降


    (ワタナベダイスケ)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/games/2014/02/app.store.805538256.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。